4月からはいよいよ高校3年で進路を決めねばならない、
府立支援学校在籍の娘の話、
今日の家庭訪問はいつもの担任の先生と、
決まった日時に学校で聞けない私のために、
進路担当の先生と2人で来て下さり。
5月の18歳の誕生日の頃、区分認定の聞き取りがあり、
動き出すのは大体それからで良いそうだが、
なにぶん家から出られない状態な物で、
こんなんで受け入れてもらえる所なんてあるのか?
不安で一杯なので来週、専門の人に、
担任の先生と共にちょっと相談に出かけることに。
で、娘と小学校でずっと一緒だった、1年上のお子さんのお母さんに久しぶりに電話して
卒業後の行き先を聞いてみたり。
お互い携帯は変わったので、新たにアドレスと番号を交換し、
またの機会に関係者(支援学校の近所の保護者)でお茶会の予定

春から年内まで(に、終ればよいが・・・(^^;;)バタバタしそうな予感。。。