自家用車でない方法で送り、
お迎えまで自由時間(しかし自宅には帰れない)ということで、
いきなりダイエーでは時間つぶしきれないと思い、
以前友人が連れて行ってくれようとして休みだった、
オーガニックカフェ寿へ
一人で玄関を開けるのはちょっと勇気が要ったけど、
店内は落ち着いた日本間が広がり、大変くつろいだ雰囲気

あまり空腹でなかったのでCランチに。
小松菜の白和え、きのこと人参の和え物(あっさり炒め物)、柿とカブと玉ねぎの和え物に、
長岡式酵素玄米ご飯に、里芋と水菜の汁物、瓜のお漬物でした
写真撮ってもよかったのかなぁ
長岡式酵素玄米ご飯は見た目はお赤飯のようで、
食べるとモチモチして、おかず無しでも美味しくいただけ、
キノコの和え物にも少しオイルを使われているそうで、満腹感もあります
肉魚無くても、とても美しく、満足なランチでした
追記:ここで出してもらえる温かいお茶がメチャ美味しいのです!
ポットに置いてくれているので3杯もお代わりしてしまいました(^^;;
伺うと何かのブレンド茶だそうですが、気になるー。。。
そのあとやっぱりダイエーに行き、服と食品を見て、
ベンチを探して少し本を読んでから迎えに。
帰りは娘の気が向いたので通学バスに乗せて貰い帰宅。
楽させてもらいました
元気で行けて本当に良かった

先日は、ご来店誠にありがとうございました!
素敵なコメントもいただきまして、とってもハッピーな気分です♡
例のお茶は、さまざまなブレンドです。
今お出ししてるのは、クマザサ、ローズ、ハブ茶、緑茶、ハイビスカス、中国茶、牛蒡茶です〜。
またのご来店、心よりお待ちしております〜♪
ご縁に感謝♡
感激です!!
油の質問にわざわざ出てきて答えていただいたのも感激しました
お茶はそんなにいろいろ入っているのですね
黒豆茶、そば茶、はと麦、プーアール、ジャスミンなどは飲んでいたけど、
未体験な、
ローズ、ハイビスカス、牛蒡茶などに反応したのでしょうかね
本当においしかったんです(沢山飲んでしまってすみません<(_ _)>)
ローフードとかマクロビとか奥が深そうな世界ですね
亜麻仁油の本、図書館で検索したけど無かったので今度ゆっくり読ませてもらいに、
また今度はララバーを是非買って帰りたいです!!
最後になりましたがお店の雰囲気もですが、名前がとても素敵ですね!!