最初の記事に書いてから3回目になる、
2004年
2005年
梅干
まだ青かった梅も3日も暑い2階に広げていると、いい匂いがして熟して、
一部に傷んだり、黒い点々が出たりしたらGO
今年も10キロで、砂糖、塩の同量ブレンド20%で1キロずつ。
昨日一晩水に漬けておいて、今朝漬け込み作業にかかる
水に漬けるときにしか気が付かないのだけど、
容器が足りない(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
グラニュー糖と、もみ紫蘇(去年気付くのが遅れ買いそびれた)だけは
確保していたのだけど。
そしてあろうことか塩(粗塩)も買い忘れていたので、まずスーパーに
(近くてよかった)
ドロナワなワタクシ
で、ポリバケツと、去年梅を漬けていたポリ容器と、
簡易浅漬け容器と大き目のお弁当箱で。
(足りなければ、250グラムのコーヒーの瓶でも(>▽<)b OK!!)
これらをフタも一緒に拭いて、ホワイトリカーをかけて消毒
そこに水分を拭いた梅を投入
砂糖と塩を適量まぶし、容器を振って攪拌
(ポリバケツのは重いので、箸より重いものを持たないワタシは
立ちくらみが・・・)
小さな容器のはこの方法だとこぼれそうだったので、
きれいに洗って拭いた洗い桶(ボールでも)に入れてまぶしつけ、
各容器に収めたら、それぞれに砂糖を塩を振りかけてフタにし、重し。
これで作業終了
あとは毎日朝晩、よくひっくり返してカビが生えないように
梅酢が上がるまで
だんだん作業がしんどくなることもあり、
来年からはもう少し減らしてもいいかなぁ。。。
【関連する記事】
梅干を漬けるんですねっ
キャサリンさんのおいしそうです☆
血液サラサラにいいみたいですね。
すごくないんです!なんといってもヅボラーマンですから(^^;;
カビさえ生えなければ、思ったより簡単でおいしいんです
梅リンクをポチ!していただくと、
TOKIKOさんをはじめ、
いろんな方がいろんな方法でなさっています
YU-KIさんもお仲間に!壁| ´ω`)r" オイデオイデ♪
どうしようか迷っていたのですが、
何を迷っていたかと言うと。
梅干しか梅酒か‥‥。
やっぱり梅酒ですな!(笑)
しかもウォッカで漬けてみたい!
梅干し届かないかなぁ♪はやく。
キャサリン♪さんが一番乗りね(^^)
私は4キロまでしか漬けた事がないのですが、
10キロの梅って量がすごいでしょうね〜
キャサリン♪さんの梅が美味しく漬かりますように。
梅酒のほうがカビの心配がないようですが、
梅干もそれほど大変ではないと思います
(私がやってるのですから(^^;;)
しかし呑める人にはやはりお酒かしらん・・・
ウオッカだとさらに効きそうですねぇ〜!
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
********************
TOKIKOさん!
今年は出回りが遅いのですか・・・
一昨年の、昨年のと記録してると年々遅くなっていますね
>10キロの梅って量がすごい
漬かるとそうでもないんですけれど、
旦さんはあきれていましたねー
(自分も食べてるのに)
出来るときにたくさん漬けて、10年物の梅干とかって自慢してみたいです
(;´▽`A``
梅干し10kgとはすごいですね。
毎年、それだけ食べてるってことですか?
体にも良さそう!
我が家は梅の実が採れるのに、奥様の実家で作ってもらってます。
思ったよりも手間がかかるんですね。
何かお礼言わなきゃ(^^;)
同じくブログ3年生ですね(^▽^)
覚えていてくださってありがとうございます
<(_ _)>
梅干去年は結構早くなくなっていましたが、
今年はまだ容器が2つありますので、
家族だけで1年で10キロってわけではないです(^^;;
旦さんと娘は大体毎日1個のペースですが、
作ってる人が一番食べてなさそです
(だって1個でご飯がたくさん進むんで(^^;;)
roseさまのお家の梅は梅酒になるんでしたね
梅干はいっぺんに漬けるので、私の場合、
梅酢が上がるまでちゃんと見ていれば、
あとはほったらかしなんです(^^;;
だけど奥様のご実家の梅干は、きっともっと手間隙かけておられます!
お礼もですが、『美味しい!』と言って差し上げると喜ばれると思います(^▽^)
去年一昨年と漬けなかったから、そろそろうずいてきた(^^;
買いに走るべ。
ヾ(^▽^*おわはははっ!!
めちゃジモティな店名!>平和堂
梅干ですか?それとも梅酒で?
ぬか漬けも担当されているのですよね?
家族の健康増進に貢献されていますよね〜
記事にされたら、ぜひTOKIKOさんの梅リンクに。
私も今年梅をつけようと思い、青梅を購入、追熟させようとほっておいたんですが、ほって置き方が悪かったのと見守っていなかったため、一部腐ったり、黒い点々がいっぱいでてきてしまいました・・・。
キャサリンさんは、「黒い点々がではじめたらgo!」と書いていらっしゃいましたが、黒い点々のまま、漬けてもいいんでしょうか??
もったいないから捨てたくないし、でも、ネットで調べてると、「黒い点々や傷がないものを」とかいてあるし・・・朝からずっと悩んでるんです。教えてください。
はじめまして<(_ _)>
コメントありがとうございます
梅干は長期保存するので、
傷んだ梅は梅干にはしないで、まとめてハチミツ漬けがおすすめです
点々が出たのはワタシは梅干に漬けてしまいますが、
少しでも傷みがあれば、同じくハチミツ仲間にした方が無難と思われます
梅酢が上がって塩などが落ち着くまでは一日一度は揺すって混ぜ合わせて、完全に梅酢に漬かっても、時々様子を見て下さいね
万が一カビが生えても全部捨てないで、
(カビの部分と梅酢は廃棄)梅酢かホワイトリカーで洗って漬けなおしたら食べられますよ
梅仲間が増えてうれしいです
TOKIKOさんの梅リンクも是非参考にされて、おいしい梅干が出来ることをお祈り申し上げます^^
去年は出来なかったのですが、今年は注文したのでもう少しして漬けたらまた記事にします
宜しければ情報交換いたしましょう^^
ありがとうございます!!!
実は、書き込んでから、「あ、2006年のだった・・・」
と気づき、返事をいただけないかと思っていました・・・。
蜂蜜漬けですか。ありがとうございます。
チャレンジしてみます!!!
すぐにカビさせてしまいそうな気がして、
今から不安です・・・。
ありがとうございました。
またまたありがとうございます
真面目なコメント(宣伝とか商売ではない)はいつの記事でもお返事させていただきますよー^^
ハチミツ漬けは洗った梅の水気をとり、
梅の量より少し大きめのビンに梅を入れ、ただ蜂蜜をかけるだけ
3日ほどで梅がしわしわになったら水かサイダーで割っていただきます
この梅は残念ですが多分食べられないのですけれど・・・(食べる方法もあるかもしれないですけど・・・)
傷んだ梅も全部捨てないで、傷んだところを削って漬けています
今頃まゆみさんのお宅では追熟中の梅のいい香りにあふれているのでしょうね〜
この梅の香りをかぐだけでも梅仕事の値打ちがあると思います(アロマ効果?)
昔の言い伝えに『梅干を腐らせたら家運が落ちる』
とか言うのがあるそうですが、これは梅干をだめにした年は家族が梅干を食べられないため(衛生の悪い時代、下痢などで)体調を崩し、健康に生活できないためそう言われたという事です
ズボラなワタシでも漬けてるんですから大丈夫!
家族と自分の健康のため、カビくらいではへこたれないで、張り切ってくださいね〜^^
はちみつ漬け、とってもおいしそうですね!!
梅シロップにも挑戦しようかと思っていたんですが、はちみつ漬けのほうが簡単そう・・・。
ぜひ挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました。
我が家の家運を落とさないためにも、頑張ります★
最近あまり更新できていないのですが、
毎日見てくださってありがとうございます|_-。) ポッ
梅シロップは氷砂糖で漬けるんですかね?
なぜかいつもハチミツが家にあるもので、こればっかりです(^-^;
これさえ一度かびさせて(泡だって酸っぱくなる)しまった事が有り、
以来、ある程度水が上がったら冷蔵庫に入れています
どれだけズボラか想像できますでしょう・・・(^^;;
これも一日1〜2回は揺すって、よく混ぜ合わせた方が梅のエキスがよく出ると思います
はじめに全部梅が漬かるまでたっぷりとハチミツをかけるのがいいと思います
今日市場に出てみたら、梅干に良さそうな梅が出ていました・・・うちにはいつ送ってもらえるのかしらん(庭に梅の木のある親戚に頼んでいます)
ハチミツ梅はすぐ飲めるけど梅干は食べられるまで時間がかかるのがまた待ち遠しいですね
ここしばらく買わずに過ごしていたのが、
一年休んだため久しぶりに買い、出来上がるまでにはもちそうにないので、もう一度買わないといけないかな・・・
それと余計なお世話なんですが、
紫蘇梅にするなら今のうちに買わないと、7月ごろにはどこに行っても見つからなくなります(T_T)
実は、ズボラの極み・・・もみシソを既に購入済みです。
はちみつ漬けも、そもそも完熟梅で作るもんなんですか?
梅酒もつけようかなぁ、と思ったりしています。
またまたありがとうございます
>既に購入済み
ズボラの極みなんてとんでもないっ!
素晴らしい手際の良さです!!
梅酒は青梅、梅干は熟した梅
ということですが、あとはよく解りません(^^;;
ハチミツ梅は”梅と同量のハチミツで、
梅はホシを取り、フォークで穴を開けて漬ける”みたいですね
色々検索してお好みの方法でお試しくださいね^^
まゆみさん家の梅料理の数々、
出来上がりが楽しみですぅぅ〜〜