(正確には木金はお医者様方がお一人を残して学会で北海道に行かれるとかで、
5日間)
回診なし

結局病院らしさを感じたのは月、水の2日間だけ
(火曜は朝方、酸素や管を抜いたり、いろいろあったので(^_^;)
主治医の診察はもちろんありました)やったなぁ〜・・・
看護師さんには一日3回、体温と血圧とお腹の診察(腸の動きを確認)で、
食事の配膳他大変お世話になりました<(_ _)>
退院は今日のお昼頃と言うことで、
ギリギリまで旦さん(そして娘)が車で来てくれるのか、
娘が車乗れなければ自力で(荷物あるのでJR以外はタクシー利用の予定だった)
のどちらかわからなかったが、
お昼ご飯までに迎えに来てもらえました^^
特にお世話になった看護師さん
(入院初日と、手術当日のお世話)には最後に手厚いご挨拶を
したかったけど、前者は夜勤だったので朝ご挨拶しそびれ、
手術でお世話になったTさんにはお目にもかかれず・・・
あっさりしたものでした・・・まぁ何事もなくすべて予定通り
元気で退院できたから良かったわ
それが何より。
さようなら都会
さようなら優雅な日々
明日からまた忍耐、努力&タイミングを見てゴロゴロ
の日々が、再スタートでござるよ
入院中アナログ日記を書いたので、時間とやる気があれば遡って追記します
「さようなら都会・・・」のくだり、めちゃウケました。よーく、わかります。
ボチボチ、ゆっくり、日常に戻ってくださいね。
ダラダラの時間が多くとれますように。。。
お忙しいのに
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
ゆかりんさんとWさんの記録が本当に役に立ったので、
(おかげさまで準備万端、手術の不安もなく!)
メモをもとに少しずつ記録していきますね