いつも遅くてすみませんm(__)m
disc2の放送が4月30日深夜
テラサ特別版が5月7日お昼の12時に解禁されたんですが、
みなさんご覧になりました?
(ティーバーで本編=disc1と2はまだ見られます・・・14日23時59分まで)
(テラサでも初回の方は2週間無料で見られます)
いや1に増してすごかったですね!
•ピアノバー
シソンヌじろうさん扮する一人で来店の(中年?)女性客
「あんた、なんか弾いてよ」
風氏「僕ですか?」
軽いツッコミで始まる
『歌舞伎町の女王』
(この曲知らなくて調べたけど風さんのアレンジが素晴らし過ぎて原曲越え!)
『北の国から』
『アダルトちびまる子さん』
『蛍の光』
。。。。客になりたい。ボケられないけど。
•出所
刑期を終えたヒコロヒーを迎えに来る金髪の(チャラい男風)風さん
「刑務所おった女上回る変化やめてくれる!意地悪やん」
「何が意地悪な!」「怒ってごめんね」
「罪も過ちも全部受け止めるから、ずっと一緒にいてほしいです。
しほちゃんがもっと生きやすいように一生懸命働くから結婚しない?」
(指輪パカッ!)
。。。ヒコロヒーになりたい、けど刑務所は嫌やな。
•大工の棟梁
風氏、白髪頭の大工の棟梁に。
なんとステキなノリツッコミ!!
「トンカチ持ってこい!」
ハンカチを持ってくるシソンヌ長谷川さん
「そうそう。これでふぁさふぁさ・・・全然打てないーナミダ。
やかましわ!」
シソンヌじろうさんの”イノッチ”のボケがわからない風さん、
2回目で決めてくれました!
ヒコロヒーさんの”かんぱち”
長谷川さんの”モンパチ”もばっちり!
そしてご存じなかったそうな”ハッチポッチステーション”
NHK教育テレビなんてご覧になる時間なかったんやね
ツッコミがつらくなって一旦ミーティングのあと、
こんどはボケる側で、
犬のぬいぐるみを散歩させ、「”ポチ”と言います」
そしてノコギリのお題には
じろうさんの”お下がり”に続いて、
クマのぬいぐるみの”うらぎり”
ツッコミよりボケのほうが楽しいそうでした^^
そして最後のステージはフルバンド?による『青春病』
ピアノを弾かない風さん
マイクを回りながらカメラ目線も決めてくれました!
でもなんでジョイマンが本編で流れなかったのでしょう!
ジョイマン高木さん曰く
「これは紅白のサプライズより衝撃ですよ」
これ書いていいのかわからないけど、
2週間なら無料で見られるので書いてしまう。
高木「オダギリジョーゼリー状」
「ななななーななななー長袖長ズボーン」
「いきなり出てきてごーめーん まことにすいまめーん」
風氏「藤井風が登場―あき竹城異常−」(いいのか?(;^_^A)
「母さんのぬくもりー甘栗山盛りー」
「母さんのメモリー風呂場のぬめりー」
「相武紗季、手羽先」
「藤井風、鼻かぜ」
高木「おしまい無洗米」
風氏「ありがとうオリゴ糖」
高木「こちらこそ白みそ」
おまけのコーナー(練習風景で)
高木「はい!緑茶ハイ」
「うん!積乱雲」
もあるよ。
いつか大阪のABC放送でやらないかな
そしたら録画して永久保存版にします^^
2022年05月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック