まわしもんではありませんが、
こちらの金利は高い
以前ブログ友達に教えていただき、
すでにワタシの虎の子は預けているので、入金だけして電話するだけ。
最近郵便局は預金は50万円から、
保険はまた違う用紙で委任状が要る
預金、保険はほとんどが世帯主の旦さん名義なので。
でもお父ちゃんは大体平日仕事やん
(家は正確には不定休なので、本人が行けない事もないのだけど(^^;;)
いちいち手続きのために休みとれってか?
金融機関は土日休みの癖にね(-""-;)
保険用の委任状でなかったのでまず郵便局まで2往復(-_-;)
郵便局から銀行に入金に行くときは泥棒に会わないようにと少し…o(;-_-;)oドキドキ
まーめんどくさいってば面倒なのだけど、
お父ちゃんが汗水たらして稼ぐことを思えば、
これで3年後には諭吉さんが何枚か・・・

ちなみに満額は15年間で支払った総額より
(計算が間違っていました<(_ _)>)
団体扱いも(保険料の割引)あったし、
腸炎で入院したときには保険料も少し出たし、
時代もあるのかもしれないけど、自分で積み立てるよりは学資保険入っていて良かったと思う
やっぱり定期とかにしたほうがいいんですかね〜
めんどくさいので普通預金したままです.
(最近は株も下がってるし…)
でも,少しでも増やしたいものですなぁ.
定期も検討してみますか・・・
最近スパイダーマンに変身されているそうで、筋肉痛のほどはいかがでせうか(^^)
一時よりちょっとだけ金利が上がっていますよ
普通預金に何百万も置いておくくらいなら1年物でも定期にした方が良いと思われます
しかし普通の銀行ではそこそこ
私がやったところやイーバンクなどのネット銀行などで金利が高いところもありますが、気をつけないと途中解約で元金割れしたり解約手数料を取られるところがあるらしく、よく調べてからにされることをお勧めします
庶民的には郵便局が安心だったのですが、
なにせこの面倒臭さ・・・
しかし銀行は3000万以上の大口客しかお客様と思ってもらえないらしく・・・
でも株やパチンコ(もしくは外貨や投信やら)よりは安全ですからね(^^;;
子供の学費だけで3000万円位貯金してたんじゃないですか!?(笑)
うちも学資保険やろうかといろいろ較べたんですが、金利があまりにも低いのでやめました。
その代わりに外貨貯金してます。
どこの国で子育てしているかわからないし、将来のことを考えるとドルもある程度あったほうがいいかな・・・と。
>子供の学費だけで3000万
なんでですの!うちの家(中古一戸建て)買えますやん!( p_q)エ-ン
それはhiroさんの年収では?( ̄▽ ̄) ニヤ
まぁ15年間の積み重ねだし、時代も良かったのかも
学資保険、今は損なんですかね・・・
夫婦共に心配性の悲観症なので保険は結構入っていたり・・・(^^;;
韓国の外債なんかはやっぱり不安定なんですかね?
ドルは良さそうですが、お金持ちならやっぱり金塊(または金預金とか地金って言うんですか)で持っておくのが安定してるのでは?
(余るほど持ったことが無いのでよくわかりませんけれど・・・(;´▽`A``)