前にも書きましたが、私は人より寝ている時間が長いと思う
それは安眠できない(眠りが浅い)こともあると思いますが、
最近寝起きに頭痛、肩こりもあり、
この記事を見て、
これはまくらの中身が減ってきたせいと気づき、中身を買い足しました
数年前からパイプ(ストローを切ったようなもの)まくら愛用しているので、
簡単に足せます。そば殻と違い、虫もつかず、寿命も長いらしい。
あとこんなのとか
まくら検定試験
こんなのもありました。
朝もギリギリまで寝ていたい季節
見ていただいている皆様にも安眠をお祈り申し上げます
でも覚めない眠りは( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメよ

キャサリン♪さんは安眠できない方なのですか?
私は寝床につけば1分とかからず寝てしまう性質です。
だから枕には全然こだわりがないのですが、
どっちかというと高い枕が好みで、柔らかいよりは固い方が好きです。
でも、本当は低い枕の方が健康には良いと聞いたことがあります。
キャサリン♪さんもいい枕に出会えるといいですね〜^^
まくら検定準1級合格でした(^ ^)v ブイ
(ふふっぶんぶんさんに買っちゃった!)
私はとにかく寝付きが悪くってずっと困っていました。
友人に「枕変えたら?」って言われて最近低反発の枕に変えたところ
これが私にあっていたみたいで全然寝付きがよくなって2時間も「眠れなーい(泣)」ってことはなくなったんです。
しかも朝起きたら肩凝ってたってこともなくなったし。
子供の頃から綿?羽毛?のやわらかい枕を使ってたので結婚してからも当たり前のように使い続けてたのですが、もっと早く知っていたら・・・って思います。
そういえば長女は寝付きが悪いのよね。
枕変えてみようかしら・・・。
ぶんぶんさん!
まくら検定2級!?
1分で寝られますか!?うらやましいです!
私も子供に寝かしつけられるのですが、
ちょっとしたことですぐ眼が覚めてしまうのです
あまり高すぎるまくらは首のしわになる、と聞きました・・・
程よいまくらでいつまでも美しく・・・
今日から中身を増やしたので安眠できると思います(^_^)v
有難うございます!!
りゆっちさん!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪一級!?さすがです。
寝つきが悪かったのですか?
2時間眠れなかったら、私ならキレて、
起きて本読んだりします
(そして寝るタイミングを逃したり・・・(^^;;)
低反発のっていいらしいですね
未体験ですが、高級品なのでは・・・?
お子さんは頚椎が柔らかいので40歳からの話だそうです(^^;;
うちの子も寝つきが悪いのです・・・ε= (´∞` ) ハァー
しかし、この検定の設問にはちょっとムリがありますな。(;´Д`)
アレルギーと喘息の人間がダメな枕は、羽根もそばがらも同じ条件だと思うんだけど。^^;
私は尾てい骨を何度か砕いてしまったので、おしりに体重をかけられません。
よって、枕は低く首のSを支える程度のタオル枕、布団は西川のムアツでしか、仰向けに寝ることができません。・゚・(つД`)・゚・
布団と枕は、人生で一番長い時間をすごすものだし、いいもの(納得ができる使い心地のよいもの)ですごしたいですよね。
チャレンジされましたか!?
>アレルギーと喘息の人間がダメな枕は、羽根もそばがらも同じ条件だと思うんだけど
そうですね。ちょっと無理があるかも・・・
まぁお遊びということで。。。(^^;;
しかし尾てい骨がそんなことになっておられるとは
Σ(゜口゜;!?
いつもお元気に思っておりましたのに、
寝るのは大変なんですね
よそに泊まるのは大変なことだったんですね
(キャンプなんてとんでもない?)
だけどボランティアとかで出かけられてますよね
お尻の筋肉を鍛えたらいいってもんでもないのでしょうか・・・?
枕も体も、大切にして長持ちさせましょうね(^▽^)
言われてみたらそうだったなー。
はじめて砕いたときは19歳だったんだけど。
そういえばそうでした。旅先では眠れなかったなぁ。
今はね、しっかりとお尻に肉布団ってものがついちゃって。(爆笑)
だからタオルを丸めて腰のアーチをタオルで支えるようにすれば、
どこででも眠れるようになりましたよ。(^^)v
スキーでこけたんでしたか?
(以前ブログで拝見したような気もしますが、
違っていたらごめんなさい<(_ _)>)
やはり肉布団が・・・?(^^;;
でも結果的には良かったのでは?
ムアツ布団を持ち運ぶのは大変ですが、
タオルをもって行けばどこでも泊まれるんですね!(^▽^)
私は骨の損傷はないに関わらず、
枕が変わるとなかなか眠れません・・・(^^;;