去年の秋受けた市民検診の結果から、
メタボ(リックシンドローム)教室の案内が来まして、
私の場合正確に言うとメタボというのとは違うような気もするけど、
体重を減らさないといけないのは事実なので、
でも毎週を1ヵ月半ていうペースはお子様休みがちだし難しいかな・・・
と見送っておったのですが、お誘いの電話を頂き、
「出られるときに参加してもらえれば」みたいな事を言っていただいたので、
実は8月23日木曜日から参加しております
ふたを開けてみれば、参加人数6人Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!
皆さんお姉さんお兄さん(家族に勧められたという男性1名)の年齢
まー平日の午前中に出られる人は限られているわけで。
しかし税金を使っていろいろお勉強させていただける機会というのはそうはない貴重な体験と思い、出来るだけ参加
場所も自転車で10分くらいの近さやし。
それでも3回までのうち都合により2回目休んだワタシ(-_-;)
1回目は体重と体脂肪、血圧を測り、
専門の内科の先生の”ためになる、でも怖い”お話
パソコンインジェクタ(言い方合っているかな?)で、難しくなく噛み砕いて話してくださったので、
居眠りしないで真剣に聞きましたよ
メタボリックシンドロームの怖い話は大体わかっている方はご存知と思うので省略し、
ポイントは
”メタボは病気ではないので健康保険の対象ではない
糖尿病になってしまうと健保対象なので、そうなってしまう前に対象者に指導を行い、膨れ上がる健康保険料を抑えたい”
と言う意図のため、市が一生懸命がんばっていると言うことです
期待にこたえたい

(実は数年前にも市の指導を受けているハンセイシナイワタシ・・・

)
あと為になることと言えば、
『ウォーキングと言うが現代の地面はほとんどコンクリート(アスファルトやんねぇ・・・(^^;;)
体重の重い人が長時間歩くとひざ、腰にかかる負担は相当なので、
痛める人が多い
毎日河川敷に行って歩く、というわけにはいかないでしょう
なので靴はエアーの入ったような足に負担のかからないような靴を履きましょう』
ということなので早速よい靴を買いに行きましょうダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
で去年の秋以来つけることを
放棄失念していたダイエットログをこっそり(非公開にて(^^;;)再開。
posted by キャサリン♪ at 08:30| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|

|