2024年11月13日

おそらく5年ぶりの 保護者会

DSC_1347.JPGDSC_1346.JPGDSC_1348.JPG

たまたま旦那さんの休みと重なり(たまたま娘も作業所へ行く気になり)
出かけてきました『がんこ高槻店』
改装されてとてもきれいになり、内容もスバラシイ!
(これにまだ肉シューマイとつけ麵とコーヒーが付きます・・・
保護者会費からなので一人前おいくらか知らない💦)

久しぶりに世間話ができて楽しかった。
お食事もおいしかった。
このコースは締めがつけ麵で、おいしかったけど、
よその奥様は「ご飯が無かった」と、
少しだけ紙鍋で豚しゃぶもあったので、その時私も少しでいいので食べたかった
(肉には米です)
いつもお世話になっている班の職員の方も参加されていたので、
グループホームの空きが出たらぜひ入れてと強めにお願いしました
(しかし空きが出ても優先順位=年齢、親の有無など があり、なかなか難しいのです)
posted by キャサリン♪ at 22:29| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月27日

3時間か3か月か。。。病院の待ち時間

『虎に翼』終わってしまった
なんか最後は駆け足でよくわからない事件もありつつ、寅子が最後に明るくて元気で良かった(霊やったみたいやけど(;^_^A)
主題歌もすごく良くて、今までの朝ドラは歌早送りして見たけど今回は毎回歌聞いてからドラマ見た。
それもあいまって泣きそうになった。
(伊藤沙莉も風さんファン)

この前ちょっと愚痴を言いましたがこんな取り組みをされている先生も
具合が悪くなってから3か月ってもう急性の病気なら間に合わなかったりして😵
その解決のためにもまずはかかりつけ医をということなんですね
しかし近所に名医が見当たらない、または診察拒否(コロナ以降循環器医院で実際にあった)
にあった場合どうしたらいいのか?評判のやぶでも診てもらって紹介状書いてもらうのがいいのか?

まずは病気にならないのが一番
早寝早起きして6〜7時間の睡眠をとり、栄養のバランスの取れた、手のひらひとつ分のたんぱく質と野菜多めの食事をとり、
適度な運動(と、ストレッチ)ストレスを避けた生活を心がける。
検診は、すい臓がんは健診でも見つからないそうだし、
親が居ないと生きていけない小さい子もいないので、
(生きていけない大きい子はいるが、これはもう仕方ないので親が先になったときには福祉を頼る予定)
中高年過ぎると健康診断、人間ドッグはもういらないかな(夫=働き頭と、若い、これからの人は必要かも)

便秘でかかっている病院も血液検査で見つかってコレステロール下げる薬飲んでるけど、
4か月ごとに採血されるし、良くないかもしれない薬は飲みたくないのでもう行かない。
3〜4年前に受けた内視鏡検査で腸に悪いものはないとわかっているので・・・5年は大丈夫。

なにか楽しみを見つけて、やるべきことをやり、自分の体と心を大切にして、
できれば健康で、死ぬまで生きていきます。

posted by キャサリン♪ at 23:33| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

やっぱり藤井風さま

藤井風のスタジアムライブが、動画撮影OKで無料生配信も実施の「神対応」だった背景


セットリストその他

2021年9月の無観客ライブから3年後、7万人(2日で14万人)のお客さんと共に。

もうね、8月24日なんて暑いし遠いし、はなからあきらめて
(申し込んでも当たる気がしないし)
あとでDVD出たら(購入して)見せていただこうかと思っていたのに
涼しい自宅のテレビで拝見できる幸せ!
そしてお客さんもスマホなら全曲撮影許可でしょう
なんて太っ腹な、愛のある対応
『帰ろう』からのコメントをいただくと、
”ものすごく救われました!”

残暑厳しい秋も、地震、洪水予報、富士山噴火か!?で不安なこのごろも、
不安定な体調と怠惰な心でほとんど作業所に行ってくれない娘のお世話も
3年先くらいまでは頑張れそう。。。
posted by キャサリン♪ at 21:41| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

藤井風さん緊急インタビュー!?

ラジオFM大阪802で、
『花』ランキング1位を記念して緊急インタビュー(録画だそうですが)
ありました!
ikuchan@風さんからのお知らせ、いつもありがとうございます!!
頭出しして下さっています。ここから聞けます(いつまで?)
地球のどこかで『花』のミュージックビデオ撮影中(終了?今は飛行機の中だそうで)
ロバのいる景色のどこかだそうです。
ミュージックビデオ楽しみ〜
posted by キャサリン♪ at 16:08| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

最近見たドラマと来週の高槻ジャズストリート

『ファーストペンギン!』去年のドラマだけどやっと全話見終わった
感想
若いシングルマザーが田舎の漁業を救う話なんですが、
頼まれて始めたのにとんでもない妨害、散々ないじめみたいな目にあいながら、
学生時代に見て見ぬ振りした後悔からやり遂げるけど結局辞めさせられてしまう。
本当の話です
ニュースエブリイで特集をしていた(見たような気がする)
すごい人やな―と思った。がんばってほしい。

それからもう終わってしまったけどNHKドラマ『しずかちゃんとパパ』はよかったなー
吉岡里穂と鶴瓶、演技が自然でぐいぐい引き込まれた。
最近のは『ブラッシュアップライフ』がよかった。
ヒロインの子供時代の子役が最高。

と、これはずいぶん前に保存していた記事ですが、
来週になりました高槻ジャズストリート(5月3、4日)
4日はとうとう原田真二がやってくるそうですが、行ける人は見に行ってみては?
残念ながら私は旦那さん仕事で行けません。。。
posted by キャサリン♪ at 11:23| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

藤井風LOVE ALL ARENA TOUR2月8日大阪城ホール(ネタバレ)

せっかく見に来てくれたのに、レポが遅くなり申し訳ありません
もう全部書くのは無理だと諦め、
日にちは違いますがこの方のレポをご覧くださいm(__)m

事前に用意しましたのは
まずは1月23日にヘアカラー(約2年ぶり)とカット(誰に見せるわけでもないに)
そして機種変更するほどでもない電池もちに不安あるため、
モバイルバッテリー!(ドラえもん風)

まずは久しぶりの大阪だったので、
どこに行きたいか考えた末、
風さんが去年訪れた(直筆サインのある)
タワーレコード茶屋町店へ
JR大阪駅から阪急百貨店、阪急3番街を通り越してなので結構歩いた。。。
その結果が昨日の写真です(店員さんに許可もらった)
でも何も買わず(申し訳ありません)
あんなややこしいとこ(人通りも車も多い)風さんはどうやって行きはったんかな
やはりずっず氏の運転で車で、でしょうな。。。

それから環状線に乗るためJR大阪駅に戻りながら、
簡単な食事をしたいと思い、
阪急3番街の地下食堂街を散策するも、しっくりくる店がなく、
阪神百貨店のスナックパークで立ち食いそば。

環状線車内でドアを隔てて隣り合わせた細身のレディー
ヘンレコのトートバッグをお持ちで、コンサートへ行くのかな?と思いながらも話しかけられず
(電車で話しかけられても嫌かな、と思って)

そして駅に到着、駅のトイレは階段下にまで行列
大阪駅で済ましとくべきだった。。。

しばらく歩いて事前にライン登録しておいた物販は2部、15時から18時45分
放送はかなり遠くまで聞こえるんだが、売り場がわからなく、
けどずんずん進んでいったら会場入り口に売り場が。
15時に着かないと入手できないかもと期待はしなかったけど、
まず入場券を見せて階段を上がり、ライン登録整理券を機械にかざすと通過。

売り場のお姉さん方がずらっと居られるんだが買い方がわからない。
買い終わられた方に聞いたら、どこの売り場でも買いたい商品を言えば買えますよ、とおそわり、
トレーナーのSとMは売り切れていたがあとは大体何でも買えるので、迷った末無事買えました(何を?)

ほどなく入場時間になり、ぞろぞろと人並みについてゆく。
まず座席の確認と、中央に円形のステージ
スモークがかかっているように曇っていてよく見えない(心配)
けど上部に2つのモニターがありますのであとになってそれで見えることがわかる。
席は2階のスタンド
『アリーナは座れないし前の人が立ったら見えないから、
この年になったらスタンドがいいのよ』
とおっしゃった、大分から来られた同い年(らしい)親切な風民さん。
(入場の列の間話しかけた)
大阪城公園駅でも駅前のトイレも長い行列で、
入場したらホールのトイレはたくさんあってひと安心。
ライン交換しましょうも断られ、お名前も聞けずにそこで別れた。。。
そして席を確認のあと、開演までまだ時間がたっぷりだったので、
風氏を見習って一周した(風氏はランニングらしいけど)
強気な値段で売る自動販売機と、空揚げとビールを売るスタンドを発見
それらを壁際で食事される方も。

時間になり、いざ始まると”それでは”の流れる中、アリーナから”キャー!”と、そこを見ると風氏が自転車に乗って登場
『藤井風!本当に生きていたんやね!』
そしてずっと聴きたかった『THE SAN AND THE MOON』
涙が出そうになったけど我慢しました。

『ロンリーラプソディ』では
「みんなに深呼吸してほしい、きれいなもの吸って―ネガティブなものはいて―」

『もうええわ』では
「もうええわーのとこ、みんなに歌ってほしい。だるそうに。」
声出し可能になってからこその参加、感動。

『旅路』と『優しさ』『さよならベイべ』はイントロが全く違い、イントロドン!不可能。

『死ぬのがいいわ』では紅白と同じようなパフォーマンス
向こう側での演技だったのでよく見えず。
最後に死んで(演技(;^_^A)から起き上がるまで、紅白での仕返しか、ちゅうくらい長いタメ!((;^_^A
風さん!起きて!生き返って!と、心で声援しながら、
うつぶせのまま始まる『青春病』!
最初の”青春にさよなーらを―”までうつぶせだったような。

つづく







posted by キャサリン♪ at 15:21| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

2023年になりました


DSC_0563.JPGDSC_0462.JPG
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
2023年
令和5年になりました
去年はコロナとかロシアとか北朝鮮とかいろいろありましたが、
今年こそ平和で、みんなが安心して生きていける時代になってほしいです

↑は去年食べた美味しいもの、
開店セールで2割引きだった、(高いので)めったに食べないイチゴホイップクレープと
もうすぐJR西にできる将棋会館で話題の
藤井聡太さんが高槻に来られた時に召し上がったと言われる”はにたん最中”
(あと井づづやのいちご大福らしい)
はにたん最中はJR北側のアクトアモーレの王将の路地を入った駐輪場の自販機コーナーで買いました。

お嬢さんのお正月休み、6連休のはずだったのが、
いろんな事情でまだ休んでいます(平熱だしコロナではないと、思う)
来週月曜日の成人の日までお休み
来週火曜日からは飛び飛びでも行けるかな。。。

今日は旦那さんにお嬢さんを見てもらって
貸出期限切れの図書館(市役所)へ期間延長のついでに、久しぶりに駅前まで買い出しに行ったのだけど、
市場の八百屋で小ぶりの白菜1玉、黄色パプリカ3個
どちらも100円だったので喜んで買ったものの、
隣のスーパーでなんやかんや買って袋詰めしてるうちに置いてきたみたいで
帰ってからいくら探しても無いパプリカ
ダメもとでスーパーに電話したら、置いていてくれました\(^o^)/
だけど駅前まで自転車で2〜30分かかるので、
もう一回旦那さんにお願いして取りに行ってまた何やかや買いました(明日からまた3連休やし)
台に置いといても取られない皆さんの優しさがありがたく、
年末からの運動不足解消できたけど、
もうしばらく寒いうちは近くのスーパーで買い物をしよう。(;^_^A

晩御飯はクリームシチューと、かんたん酢でのパプリカのマリネです
posted by キャサリン♪ at 21:01| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

藤井風さん明日の紅白出演について

藤井風さんのツイッターが12月28日に全削除されました
問題になった?マッシュアップ動画にプロのミュージシャンがコメントされたり、
風さんにとっても思い入れのある場所だったと思いますのに、
影響が大き過ぎて悲しむ人や争う人が出てしまうことに耐えられなかったのでしょうか
YouTubeやインスタグラムでは見られない演奏や素(す)の風さんに会うことができる
ファンにとっては天国のような場所でしたが、
保存できなかったけど私たちの心の中には残っています
風さん今までありがとうございました。
これからは余計な雑音に振り回されず、優しくて純粋で透明な心で
音楽活動に邁進されて下さい
2月15日のツアーファイナル後は海外を拠点にされるのでしょうか
どこに行っても応援していますので時々インスタグラムなどでお顔を見せてくださいね
・・・て、風さんがこんなところを見てくれるはずないのにつぶやいてしまいました(*´ω`*)

昨日のMUSIC SPECIALよかったですね!
紅白で歌う曲『死ぬのがいいわ』別れの愛の歌かと思っていたら、ハイヤーセルフのことだった
(モデルプレスより)
『歌詞の真意を解説』
『父から教わったことが曲作りの根源に』
見そびれて、『年末の祭りに”死ぬのがいいわ”なんて縁起悪い、とんでもない!』
なんて思った方はNHKにクレームを入れる前にこちらを読んでみてね
風さんからしたら『まつり』からの『grace』だったら何の問題もないと思うけど、
世界的にまずヒットしたのはこの、『死ぬのがいいわ』です
あまちゃんのボスちゃんが言ってくれたように、
世界中の皆様に風さんの超絶ピアノ技術(と、ステキな歌声)を存分に知らしめていただきましょう!
ワタシは録画予約してるのに、テレビの前で張り付いて見ていることでしょう。。。

ちなみにですが、風さんのスルメ曲の一つ『旅路』がエンディングテーマだった
『にじいろカルテ』テレ朝動画
最終回だけ無料で見られます(ネットフリックスとかに登録したら全話無料で見られるかも)
終わりかけの盛り上がるところで流れると、リアルでも見てたんだが、もう泣きそう

今年も途切れながらなんとか近況報告できました(ほとんど藤井風さんの話でしたが。。。)
来年も皆様に良いことがたくさんありますように!
posted by キャサリン♪ at 22:14| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

ステキなプロの仕事

DSC_0606.JPGDSC_0599.JPGDSC_0616.JPG
これは12日に連れて行ってもらった滋賀県の石山寺
石(岩?)の上にできた寺がその由来で、
紫式部が源氏物語を書いた場所だそうです。

今日はやっとお嬢さんが作業所に行ってくれて(不定期に週2〜3回のペース)
まぁ送迎バスに乗れなくて(娘のお父ちゃんが)車で送っていったんだが、
目的地近くの民家の道中に生コン屋があり、ただでさえ一車線というか民家の道路に、
常時大型トラックが出入りしていて通りにくい。
(大きい道路を通ると遠回りになるので)
今日も信号前で通過待ちしていると、
進行方向の大型トラックがもう少し端によってくれたらいいものを、
こちらへ向かいギリギリの幅ですれ違おうとする大型トラック。側溝に落ちるんやないかとハラハラ。。。
けど切り返しもせず、ズバッとバシッと一発ですれ違ってくれました、そのドライバーがなんと!
ショートカットの若い可愛らしい女性でした!
これぞプロの仕事やね!朝からいいものを見せてもらいました😍😀

そして藤井風テレビの再放送は関西では映らないことがわかり、
その代わり毎年恒例のオールザッツ漫才が夜中あるとわかり録画予約。
28日の『世界へ』も『紅白』も録画しようと思ったら機械がいっぱいなので
前に撮った『BSいきものがかり ゲスト ゆりやんレトリーバァ』の回を消そうと思ったけど、
確認のため見ていたら面白過ぎたので保存することに。
SING!』のミュージックビデオ(番組の尺があるので数秒で止めようと思ったのに止められなかったという)最高でした\(^o^)/
posted by キャサリン♪ at 21:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月03日

藤井風さんの謝罪

ツイッターでなんか、藤井風さんが謝ってはって、
英文やったから”この分を翻訳する”で翻訳してもよくわからなくて、
ツイッターのほかの風民さん(今はkazetarian?)
の日本語の記事を追っていって分かったことは
2018年にカバーしたマッシュアップの動画の一部に、
”nワード”という、世界的には使ってはならない言葉が使われていたらしく、
それを海外のkazetarianが”やさしく”指摘した、それに対して謝っていたらしい。
そもそも元曲にその”nワード”が使われていたわけで、クレームをつけるべきはその元曲のアーチストだと思うに、
差別されてる人が言うのはいいけど、それ以外の人が言うのは完全にアウトらしい
(自分でデブ言うのはいいけど人から言われたら嫌、というのと似ている?違うか、知らんけど)

ヤフーニュースになっていたのでリンク貼ります。興味のある人は読んでみてね

個人的にはお気に入りの動画が見られなくなったのが残念です。
ワタシは世間が狭いので。
posted by キャサリン♪ at 00:32| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月03日

『踊ってみたのに』藤井風さんのYouTubeから、と、来週からのNHKドラマ

藤井風の「damn」踊ってみたのに☹️💦
ダンスの練習を動画に挙げてくれるなんて優しい
そしてgraceを早く聞きたいけどまだ解禁していないのか
毎日Spotifyで検索しています(*´ω`*)

そして珍しく、まだ始まっていない一押しドラマを紹介
『つまらない住宅地のすべての家』津村記久子原作
『カナカナ』『あなたのブツが。。。』のあとの月から木曜日連続の夜ドラマ
10月10日夜10時45分から
ミステリーやから詳しくは書けないけど楽しみ〜
posted by キャサリン♪ at 23:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月30日

damnとgrace

すごかったね―しびれたねー
オチがお笑い芸人やねー
そして今までのMUSICVIDOで一番体格が良かったのでは?(最後のダンスで腕がムキムキしてた)
damnのシングル発売記念のYouTubeを見た翌日

ドコモ映画プロジェクトの解禁で
grace?
なにこれ!?
映画作りに参加した少年少女はすでに知ってた?
海外サイトの様ですがツイッターから歌詞を紹介されてた方が居たので
勝手に紹介
『grace』

そしてオリンピック記念映画のテーマ曲
THE SUN&THE MOONでしょう
もうサードアルバム2曲決まりやん
フルで歌詞カード付きで聞きた過ぎる!
そしてインドでなんやらボリウッド風(ここはかぜでなく、ふう、と読んでね)動画撮影されていたみたいだし。
秋まつりにはお席用意してもらえなかったけど、
いろんな楽しみを用意してくれているのですね!
いつもわくわくさせてもらってありがとう!!
posted by キャサリン♪ at 23:57| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月24日

『ロボットインザガーデン』

『ロボットインザガーデン』
8月に公開の二宮君主演の映画の原作
なんてことない始まり方、予想できるストーリーなのに、
どんどん感情移入して感動した。
続きもあるそうなので借りて読みますよ。
映画も行ける環境になれば見に行きたい。
posted by キャサリン♪ at 21:50| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

2022年高槻ジャズストリートは

行われるそうです
5月3日と4日
メイン会場は城跡公園と第一中学校グラウンド
感染対策とか何も書いてないけど、どうなんでしょうね
マスクや、人との距離を取るとかは常識的範囲なんかな
目玉はウルフルズケイスケさんとROOLYかな?
しかし初会場の樫田小学校なんて高槻の果てですよ
(京都の境目=景色はいい環境)
駅周辺で、行ける状況ならちょっとのぞいてみるかも。。。
posted by キャサリン♪ at 19:33| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月31日

風さんのオールナイトニッポン

もう耳が幸せ
4月1日10時まで聞けます
ラジオ大阪
語りが思いのほか(失礼!)しっかりして、
もちろん声がやさしい

興奮冷めやらぬツイート
スタジアムライブで歌った(ユーチューブではカットされた)
ヒールダワールド弾き語りからはじまり、
フワちゃんが会いに来てテンションおかしくなった話、
『喫茶風物語』のラジオドラマ
珈琲豆挽きながら「おいしゅーなーれ」言うてた(今の朝ドラ押し)
コバさんの声が壇蜜というリスナーに対し、
乾いてるから壇蜜じゃなくて”ちんすこう”という風さん、

学生の時のランキングは「明太子を一粒ずつ食べそうな人」第2位だったとか、

オールナイトメドレーは
『卒業写真』荒井由実
『卒業』斉藤由貴
『桜の時』aiko
『群青』YOASOBI
を弾き語り(感動もの!)
夜中なのにピアノも歌声もしっかりされて、
こないだの(別所哲也さんの)ラジオは朝だったのに、大変ね。。。

セカンドアルバムの宣伝と思うのに、曲はかけれど嫌みのない匂わせ。
リスナーのメールは面白いし、生電話では
何で風さんと話してあんなに冷静でいられるのか不思議。
アリーナツアーに参加しましたとか熱いファンなのに。
前もって注意とかされるんかな。。。わしじゃ無理じゃわ

ホンマに月一とかでやってほしい〜〜!

posted by キャサリン♪ at 10:39| 大阪 ☁| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月25日

オールナイトニッポンを関西で聴く方法

30日に風さんのオールナイトニッポン放送があるのだけど、
全国36局ネットとか言うて関西では普通には聞けないみたい
で、調べましたらクロームからラジコにアクセスしたらできるらしい
これで録画予約しましたので寝てしまっても大丈夫、のはず。。。

追記
KBS京都放送のラジコで普通に聴けるみたい
CDコンポでも。
時間帯により放送局を変えて放送してるそうです。


posted by キャサリン♪ at 17:33| 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月05日

藤井風さんがとうとうNHKに

いやぁー関ジャム良かったですね、感動しましたね
9月4日のフリーライブの後、ツイッタートレンドが世界1位になったそうですね
(ご本人がご存じなかったという。。。)
好きな音楽のジャンルは落ち着くのは古い(1950年ごろの)ジャズ、
グッとくるのは1990年代のR&Bとか。
ご自身でザ、芸能人言うてましたね^^16分くらいでしたが、長く感じました。

今まで報道ステーションと、こないだのフリーライブを取り上げた番組でも10分前後しか出番なかったんですが、
とうとうNHK MUSIC SPECIALという番組で取り上げられます。なんと45分も!
これで藤井さん知らない人も全国的に知られることになり、紅白か?とコメントしてる人もありましたが、
もう10月になったばかりなのに、そしてまだデビュー1年とか2年目なんですが
来るのか?風の時代が!?
来週の木曜日ですよ!夜遅いですが録画しといたほうがいいですよ。皆さんお見逃しなく。
posted by キャサリン♪ at 15:07| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

お元気ですか

ご無沙汰いたしております・・・
と続くんですが、省略
実家の両親が借家を出て施設に入ったり、
2018年は1月から父がコケて骨折→入院したり、
入院中要介護になったので、もっと手厚い施設にと思い、診療情報提供書まで持って見学に行くも断られたり、
しかしリハビリ頑張って、杖だけで歩けるまでに回復。(すごいと思う)

秋には母がコケてすぐ病院で検査して、頭にも骨にも異常なかったのに寝たきりみたいになり、(移動は車いす)
ずっと避けていた股関節置換術の手術は、ケアマネさんの説得でやっと受ける気になったのに、
一度目はこけたタイミング(2019年10月)で、
二度目は施設ではそれほど悪くないと聞いてたのに、
手術前日に深い褥瘡(床ずれ・・膿が出ていた)が見つかり、
今年の1月から4月末までの入院後、
歩く機能が衰えているので。と手術できず。
すぐに入れるのでしぶしぶではあるが系列の別の施設へ入所。
しかし病院へは洗濯物を受け取り届ける名目で面会できたんだけど、
施設は5月6月いっぱいは面会できず電話だけ。
ウエブ面会はじめましたと言われても、子供の送り迎えあるので時間かかるのはちょっと・・・
顔がわかるうちに週1は面会に行きたいんですが。

でもうれしいことに、2019年の6月からスマホに変えたんですが、
Spotify(スポティファイ)という無料音楽配信が聞き放題
おばちゃんなので、洋楽はクイーンくらいで、スピッツ、ミスチル、嵐、いきものがかりなどが聞き放題(無料はCMあり)
そんななか、中学の時に当時はエルピーと一言ったんだが、今でいうアルバム?初めて買って、コンサートまで行ったのが原田真二。
彼の『タイムトラベル』がスピッツのカバーで聞けるなんて!?

それからもう一つ、最近大好きなお笑い芸人ベスト3は
3位ナイツ
2位トット、
そして1位はゆりやんレトリーバーなんですが、
今日お母さんが同じ名前と知った。読み方はたぶん違うほうやろけど。
検索したらわかってしまうからよい子はしないように(*^^*)
posted by キャサリン♪ at 23:38| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月15日

『一億円のさようなら』白石一文

面白かった
一億どころか34億!
35億から発想したのか・・・(;^_^A
1億でも自由に使える資産があったら安心よねー
とりあえず2千万か・・・

元気ですが6月末から膝の裏を痛めてゆっくりとしか歩けなくなり、
整形外科に週1〜2で通院(リハビリ)中。。。
posted by キャサリン♪ at 17:23| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

震度6マイナス・・・高槻市

皆さんお久しぶりです
全国的に変な意味ですっかり有名になってしまった
”マイカタ”(岡田准一兄さん宣伝してるのに・・・ひらかた)の隣の
高槻市在住ですが、
普段の小さい地震よりかは、
物がいつもより多めに落ちてきたくらいでケガもなく。
(食器棚が揺すられてコップが一つ割れ、陶器が2つ欠けた・・・)
水道もマンションや団地などとは違い、何とか出ているのであまり不便もなく
(濁っているという感じもなく)
ただガスが出ないので、コンロとお風呂シャワーが使えない
食料も一週間くらいは生活できる備蓄はあり、
(でもスーパーコンビニは一部品薄らしいが普通に営業している)
家族親兄弟元気に生活しております

遠い北国から連絡をくれた友人もいたので
心配してくれている優しいあなたへ
posted by キャサリン♪ at 11:48| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする