2006年10月16日

今日も歩いた日記

月曜日から登校なんて、お嬢さん素晴らしい調子の良さ黒ハート
なのでここはひとつ重い腰をあげて、駅前まで散歩
ガス展の抽選券があったので松坂屋で運試し
当たりはコシヒカリか国産牛肉か。。。

ハズレのクッキングペーパー10枚入りでしたふらふら
で〜、ドラゴンズ優勝セールで店員さん皆おそろいのサンバイザーかぶって
はりきってはったけども〜、
お客さんの人数はそれほどでもなさそうな感じでしたわ。。。(^^;)
大して欲しいものもないし
(食べると意味ないし(T.T))

帰りながら銀行寄ったりして昼頃に帰ると、
行きに目をつけていた、農協の枝豆(黒豆200円)が売り切れていたもうやだ〜(悲しい顔)
もう足が疲れたので、そのあとの安売りスーパーには自転車で
うどん20円、木綿豆腐29円ほか
鶏ムネ肉2割引でまた鶏はむを仕込む

15258歩のマーチダッシュ(走り出すさま)
posted by キャサリン♪ at 22:00| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

歩いた記録日記になってしもて。。。(^^;)

金曜日はお腹をこわし、
昨日は夕食の白菜を切っていて指も切りもうやだ〜(悲しい顔)
ソリティアのやりすぎでお疲れのモヨウ。。。
(アカンやん!)

今日は娘と実家へ、バスで行った
途中図書館で降り、そこから歩いていったし、
帰りもバス停まで歩いた、のに
あまり歩数は伸びず。。。
実家に行けば何かと食べ過ぎてしまうしふらふら

7901歩のマーチ。。。ダッシュ(走り出すさま)
posted by キャサリン♪ at 23:26| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

無事運動会終了

やっと運動会が終わったータメイキ(;д;)=3=3=3=3
前日とその前の日は、普段の良い子ぶりからは考えられない荒れようで、
困り果てた母に父ちゃん。。。
学校も火曜日が先週土曜日の代休だったので、
体調不良により水、木曜日も休み、今週最初で最後の登校でしたふらふら

でも参加できてよかった
父ちゃん(昼から仕事)にも、ばあちゃんにも
かけっこと踊り(お遊戯的出し物?)見てもらえたし
かけっこでは出だしにお友達と、もつれてコケてしまったけどふらふら
最後まで頑張りぬき・・・最後から3番目か(;^_^A アセアセ・・・

昼食をはさんで親子競技もつつがなく。。。
午後は日差しが強烈になり、
去年の運動会では、陽に弱いお子様はグダグダになり、
ちゃんと列にも並んでいなかった記憶が蘇ったり。。。あせあせ(飛び散る汗)

いろいろ心配させられる毎日ながら、本番には強いというか・・・
来週火曜日は遠足じゃ。。。これもまたひと波乱か・・・コワイよぉもうやだ〜(悲しい顔)

11日から-1.2Kg
11991歩のマーチダッシュ(走り出すさま)
posted by キャサリン♪ at 23:17| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

電動ポットのお湯が出ないとき

夏の間はあまり熱い物は飲まないし、
電気代を節約できるかと思い、
朝やかんでお湯を沸かし、お茶を飲んだら水筒に入れて、
電動ポットを使わないで過ごした

涼しくなり、そろそろ電動ポット(2004年8月購入)再始動ぴかぴか(新しい)
と、きれいに洗い、お水を入れて沸かして、イザexclamation
。。。でもお湯が出ないがく〜(落胆した顔)
給湯してるときの”キュルキュル〜”って音はするし、
ほんのちょっとづつは出るのだけど、
コーヒー1杯飲むのにどれだけ時間かかる念っ!

てことで、お客様センターに問い合わせたところ、
『フィルターが目詰まりしていると思われますので、
クエン酸洗浄のあと、もう一度お湯を沸かして使ってみてください』

と教えていただいたので、電器量販店でポット洗浄用クエン酸
を購入(30gが4つで298円、これは薬局で売ってるクエン酸でも良いのかも)
でもその通り実行しても駄目で、
再度お湯を捨て、ポットの底のフィルターを外して古歯ブラシでゴシゴシ
(このフィルターもこびりついて外れないので、酢の原液をたらし、
古歯ブラシで周りをこすると外れた)
網目がこびりついて固まっていましたのがキレイになり、
再度取り付けてお湯を沸かすと無事再生できました
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

お湯が出なくて新しいのを買う前に、
お試し下さいませ


こんなヤツ、私以外には居らんかなぁ。。。あせあせ(飛び散る汗)
posted by キャサリン♪ at 21:54| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

今日は実家に

娘とお出かけ
行きは旦さんに車で送ってもらったので全然歩かず
母がお出かけなので掃除機をかけて紙パックも交換しておいたら喜んでもらえた
(だって昼ご飯食べさせてもらうし。。。)
午後母が大根4本100円やったからと、
父が面取りして煮ている間にちょっと娘を見てもらって、
堤防を一周お散歩
クラリネットの練習をしてる人や、
昼寝をしてる人や、
バーベキューをやっていた人々(ちょっと食べたい。。。)

帰りは駅まで歩いてバスで帰宅

5356歩のマーチダッシュ(走り出すさま)

昨日は近くのスーパーまで歩いて行っただけなので、
2782歩のマーチたらーっ(汗)
日曜日やからお休みってことで。。。あせあせ(飛び散る汗)
posted by キャサリン♪ at 20:46| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

モブログしたいのに

今日の記事はいずこへ。。。...( = =) トオイメ

写真を撮り、メールで送ったのですが、何処に行ったのやら。。。

昨日の午後から晴れたのに、今朝早くに雨が降ったので運動会は延期
朝6時起きで、から揚げたくさん揚げたのにぃ。。。もうやだ〜(悲しい顔)
(でも給食がないのでお子様だけ弁当持ち)
日頃給食で弁当になじみが無いからか、
はたまた1個だけ入れた玉子焼きが気に入らないのか、
出る時間になって『弁当嫌や、持って行かへん』攻撃に遭う災難もうやだ〜(悲しい顔)

持たなければ困るのはお前やで(;´д`)トホホ

で、早帰りでもお子様がいないうちに運動しなければと、
2つ隣の校区の、安売りスーパーまで歩いてお買い物(約1時間)
なんだかとても(。^_・)ノ ―●●● あんこの団子が食べたくて、
でも売っていなかったので、うぐいす餅とよもぎ餅も買う
(1個30円なので多分冷凍やね(^^;;)

行きも帰りにも雨に降られたのは何かの罰ゲーム?
晴れてたので傘持たないで行ったけど、
(引き帰したらもう行きたくなくなるので続行しました)
小雨ですぐ止んだので大丈夫。

家に居るほうが太らない(ような気がする)のは、
運動したらお腹が減る
または
何か食べたいものを求めて歩く

からなのかもしれない。。。(━_━)ゝウーム
どこまでも意志の弱いワタクシ_| ̄|○ ガクッ

昨日と比べて体重同じ
9408歩のマーチダッシュ(走り出すさま)
posted by キャサリン♪ at 19:00| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

子供が創立記念日だったので

昨日は休んだお嬢さん(なので私も外出せず)やけど、
今日は元気になり、
でも学校の創立記念日なので、歩いて公民館に行き、一緒に体操

外食して楽をしようと近くの食堂(?市民会館の下)で、
お嬢さんはカレー、わたしはAランチを
そのあともう一度薬をもらっておこうと、歩いて駅近くの耳鼻科へ
バス停が近いので『バスに乗ってもいいよ』と言ったけど、
歩くと言うので歩いて帰宅。

おかげさまで、8087歩のマーチ
でも体操のときは付け忘れたので、きっと一万歩いってるはず手(チョキ)
(昨日と比べて0.2kg減
運動しない翌日のほうが痩せるという事実もうやだ〜(悲しい顔)

午後は晴れてきたので、明日の運動会は決行出来そうですな

そのあと3連休が待っている。。。ふらふら
posted by キャサリン♪ at 19:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月30日

カロリー減の秘訣

今日の夕方のテレビ番組(毎日放送=関西ローカル『みかさつかさ』)で
言っていた、
大幅ダイエットに成功した方の貴重なカロリー減の秘訣

1.あんまんは肉まんよりカロリーが高い
2.肉じゃが(煮物全般)のみりんと砂糖は意外と高カロリーなので、代わりにすりおろしたリンゴ2分の1個で煮る
3.カレールーは7割が脂肪なので、カレー粉とかぼちゃ(とろみがつく)で代用
4.クッキーのバターの代わりにマヨネーズ
(カルボナーラにも)
5.アーモンドを一日3023粒食べる


てことで、調味料と言うのは意外な盲点でしたわ
そしてでんぷん質(パン、小麦粉、まんじゅうも)がよく太るので、そのへんを減らしてゆけば。。。

しかしダイエット疲れてきた_| ̄|○ ガクッ
オセロにはまっている毎日、(自分勝手な脳疲労?)
甘いものやこってりしたものが食べたいようたらーっ(汗)
posted by キャサリン♪ at 22:47| 大阪 ☀| Comment(12) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

すべてノンフィクションでお届けします

いやぁ〜月日のたつのは早いものね
うかうかしているうちに、もう9月も残すところ3日と少しです
朝晩は急に涼しくなって、寝冷えしたんかなぁ
娘と共にひいてしまいました。。。
( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!

お嬢さんが日曜日昼寝しすぎて、夜2時まで寝なかったので、
月曜日は寝坊してバスに乗れず、
市バスと電車で送って行き、
帰りはバス代を浮かそうと、駅から3〜40分ほどの道のりを歩き、
途中で知り合いの奥さんに出会い、立ち話
サンマとかちょっとした食料品を買い、
帰宅したのが、1時前って・・・ふらふら

暑かったのでしばらく倒れていて
娘帰宅したら診療所につれて行き、薬を出してもらう
夕食はサンマの塩焼きと大根おろし、
鶏と野菜炒めの目玉焼き乗せ
(ただの野菜炒めが豪華料理?に変身)

翌日火曜日は薬が効きすぎたのか、食欲はあるものの休まれてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
旦さんが居る内に特売スーパーにお出かけ
鶏手羽元肉が1本10円だったので、
一生懸命考えた料理がポトフ
第3回目製作の、鶏ハムのゴールデンスープを少し薄め、
家にある野菜(大根、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、トマト、白菜)と、
沸騰したら手羽元を入れてぐつぐつ煮るだけ

ポトフってちゃんと味がしなさそうで、
今まで作ったことが無かったのだけど、
まぁ言うたら・・・洋風おでん?
手羽も入ってるし、もう鶏のダシが効いているので、
食べるときにソースやケチャップをかけて食べたのだけど、
ダシも効いてコクも出て、思ったよりおいしい〜exclamation
野菜もたんぱく質もコラーゲンもたっぷり摂れるし、
身体も温まって言うことナシ。

今日は朝から機嫌よく起きて出かけてくれたので、
安心して昼過ぎまで寝て、
大分元気になりました
お昼はポトフにうどんと卵を入れて食し。
晩は手羽元、玉ねぎとジャガイモを足して、
木綿豆腐を入れてみましたっexclamation

これぞポトフのお(ポ)トーフぴかぴか(新しい)

おあとがよろしいようで。。。ダッシュ(走り出すさま)

見てくれてる皆様、
いろんな意味でひかんといてねぇぇ〜〜たらーっ(汗)
posted by キャサリン♪ at 18:51| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

公共料金を

先日友人と話していた話題ですが、

公共料金をカード払いにしたら、
カードのポイントがつくので普通に払うよりお得


というのはもはや常識ですが、
実際実行している人は多いのかしらん
結構手続きが面倒くさい
決済がさらに翌月になる


でもね。。。
ちりも積もれば掃除しなければほこりがすごいよexclamation

で、給料振込み銀行変えたついでにやれば良かったものを、
今更気がついて、しかしもう変わってしまった公共料金はまた今度にしてふらふら

NHKの料金払うなんて〜〜〜〜〜(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
って人は見なかったことにしてね

NHK見られないとテレビ人生もつまらなくなるので、
堂々と見たい、けどちょっと得をしたい
と思っている(・_・)σアナタ

私はNHKを年払いにしている(少し割引がある)のですが、
それを申し込みしてみましたぴかぴか(新しい)
電話一本exclamation
(で、送ってもらった資料に記入して、向こうに届いて完了。)

しかし・・・支払日が来月なので間に合うかしら・・・
間に合わなければさらに来年の支払いからになる・・・(T0T)

posted by キャサリン♪ at 18:05| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

おしい!

対面の魚屋のトラキチのおっちゃん

3尾250円のサンマを売りたい私に、
『お母さん!』
はちょっとおしいexclamation

明らかに10以上は年上と思われる方にお母さん呼ばわりされては
買おうかと思っていても買う気をなくすやん

子供にいつも言われているであろう呼び方で呼んだだけ。
というのもわかるけど、
呼ばれるほうはそうとはとらへんのよね

ベタなところで、
〜彼女のお父さんにはじめて結婚の申し込みの挨拶に行くとき〜

「お父さん!○○さんを僕のお嫁さんに下さいexclamation
「お前にお父さん呼ばわりされる覚えはないっexclamation×2(怒)」

正解は『奥さん』
既婚未婚不明な場合は『おねえさん』でも良しとするふらふらあせあせ(飛び散る汗)

3尾ってのも我が家には微妙で(3人家族やけど)
スーパーで1尾86円のほうを2尾買わせていただきました

で、言いたいことは
3尾200円にまけてくれるか、
呼び方をちょっと変えてくれたら、
そっちで買ったかも。

だってどっちでもなんでもいいねんも〜ん
(安くて新鮮で、調理が簡単なものであれば)
posted by キャサリン♪ at 10:00| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

大阪ブルーノートに

こんな私には縁の無い場所。。。
と思っていたのですが、はじめて出かけてきました
”大阪ブルーノート”

前に行ったハービスエントビルの地下です

お友達のご主人が、ジャズコンサートにデビューされるというので、
なんとか子供の預け先も確保して、
あともう一人ステキなお友だちも共に。ぴかぴか(新しい)

普段は入場料が素晴らしいプライスがく〜(落胆した顔)なのですが、
今回はワンドリンクとてもお手軽な価格わーい(嬉しい顔)

聞いたことのあるようなメロディ
(チェンジ.ザ.ワールド、シングシング、オーバーザレインボウなど)
もあり、とても心地よく、あっという間のひとときでした

またお知らせいただいたら行きたいな〜。。。
(もちろん本公演も、機会と財布のゆとりがあれば是非に(^^;;)

ちなみに7階は劇団四季劇場ですが
『マンマミーア』まだ上演中(来年2月まで)
C席で充分なので、(平日の午後からのはさらにお得)
機会があれば行きたい
しかし時間的にちょっと厳しい。。。

ランチは大丸の上に上がろうかとも言ってくれたのだけど、
ハービスプラザのEncbante(アンシャンテ)
ランチは日曜日もありお得でした
(しかし平日はさらに100円引きだったとはexclamation&question
ステキな内装、おしゃれな店内は、
ほとんど女性ばかりでごった返していましてよ

ランチパスタは大変おいしゅうございました

ステキなお友達、ゴゴログの『It's Precious Time〜BlueNoteに潜入してきました』にトラックバックします
posted by キャサリン♪ at 21:20| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

半日ゆっくりしたらいいと言ってもらえたので

銀行に火災保険を振り込みに行く用があり、駅前に出かけ、

思うに、火災保険は某大手しかしらないけど、そこは
火災保険ではないけど保険金不払いで業務停止命令が数日出されてて、
ここでいいのかなぁと思いながらも、はじめにそこに入ったので、
あまり深く考えずにそこでまたお願いしようと思うのだけど、
お金のことに渋い私なのにこんなことでいいのかしらん。。。
期間が長いと少しでも安くなるので5年物で契約

そして行くつもりは無かったけど、前まで来たら思い出したので、
松坂屋の『ギフトセット解体大バーゲン』に行ってきましてん
インスタントコーヒーの最高峰(?)
プレジデントだけを選り取り、大量(カゴ一杯)に買う奥様発見がく〜(落胆した顔)
ゼリーや昆布や、お茶3つ1000円も欲しいといえば欲しいけれど、
使いきれるか心配だったので涙を飲んで通り過ぎるもうやだ〜(悲しい顔)

私が買った物は

旭ポン酢、ラガー、黒エビスビール、ナガノ野菜ジュース470g、
アプリコットジャム、ラフランスとさくらんぼジャム、カリー屋カレー、
しそひじき(主に娘用ふりかけ)、抹茶羊羹2個入り

コーヒー(インスタント、または一人用ドリップ)も欲しかったけど、
お願いしている商品と比べたら高いので今回はパス

まぁギフト解体ではないんでないの?な商品もありましたが、
お買い得商品が変えたので、人は一杯でしたが行ってよかったexclamation
posted by キャサリン♪ at 17:27| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月22日

歩きたおした日

クーラーをタイマー設定にしないほうがよく眠れる

とテレビでやっていた(クーラーの意外な常識=他に日中の設定温度は30度に・・・
あと忘れた(^^;;)ので
その通り実行してみたら、寝すぎて寝坊したふらふら

遅い朝食後、とても元気なお嬢さんが市民会館(高槻現代劇場)に
行きたいというので、
歩いて出かけたけど、お茶飲むのに適当な所がなく、
阪急のモスバーガーまで出かけて休憩
(娘はポテトとメロンソーダ、私はこれ
そのまま実家に行くというので歩き出すと、
大雨に遭い、商店街を出るに出られず、
100均に飛び込み、
お茶とあんこ、そしてボディバターなるものを購入
(ノーマルスキン用、ブルーベリーの香り)
はじめはハンドクリームを見ていたのだけど、
置いてあるどのハンドクリームより量が多い
いい匂いのするハンドクリームと思って買いました
本格的なものは結構なお値段するものなのね
しかし100円でも、食べたくなるほど良い匂いがします
昔の匂い消しゴム?的感覚かも。。。

店内は傘を買う人で混んでおりましたが、
急ぐ旅路でもなく傘を買うという感覚にはなれなかった私はやはり変人か・・・(^^;;

で、ちょっと小降りになったのでアルプラザで
巻寿司とおはぎとあんわらび餅とアンパン
(あんこばっかりやしexclamationふらふら)をお土産に、実家に向かうが、
また大雨が降りだし、郵便局の前で雨宿り

にわか雨のようなのに1時間以上降っていたのね
豊中では103ミリの豪雨だったとか・・・
こんな日に限って出かけてしまうのは日ごろの行いが悪いからか・・・たらーっ(汗)

でもお嬢さんが元気で良かったexclamation
もちろん私は昼寝(午睡?)して、
帰りはタクシーでした。。。(T▽T)アハハ
posted by キャサリン♪ at 22:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

お盆なので

実家に兄一家(義姉、大三、高三の娘の4人)
が行くというので、私も娘を連れて、旦さんに車出してもらう
(旦さんは盆でも仕事へ)
何とか元気に遊び、食事(チキン、寿司)もたくさん食べて、
記念撮影、お土産ももらって帰宅

私もジャニーズ話や、
普段聞けない若い娘の話を聞けて楽しかったぴかぴか(新しい)

嵐ファンクラブに入ってる姪に、
You Tubeで嵐の新曲のプロモーションビデオが見られることを話したら、
新曲のCDに付いてるから、ファンは既に持ってるそうな。。。
ここにリンクしたいけど、
ジャニーズの人はドラマの出演写真すら肖像権対策で載せていないから、
問題になると後味が悪いのでここには載せません
(けどCD買うくらいのファンはみんな見ているんよね)

橋幸夫の『盆ダンス』はヒットしてるんかな・・・?
元気なら今週末盆踊りに。。。

盆が済んだらもう夏休みも終盤戦

早く来い来い新学期るんるん
posted by キャサリン♪ at 21:18| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

夏バテ解消

テレビでやっていた
足つぼマッサージ
人にやってもらうとものすごく痛いんですが、

両足で約10分
終わったら体温くらいのお白湯を200cc以上飲むこと。
3、40分後に老廃物が排出されるそうです
(蒸発するわけでないので、トイレに行くことexclamation

自分で"できるだけ思い切り強く”やるだけでも、
足がポカポカしてスッキリしますのよわーい(嬉しい顔)
posted by キャサリン♪ at 09:11| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

休みだったので

夏休みに入って、予定を入れていない旦さんの休みだったので、
こんな所に行って来た車(セダン)

お子様がゲームで遊んでいる間、ゆっくり服を物色
(しかし結局買ったのは、旦さんのTシャツ=半額るんるん
1階にカレーがないので 4階のどこかで食事をして、

tabeta mini jpg.JPG

最後に食料品を買って帰る
ビブレの食品売り場で小さなジャガイモが”つめ放題150円”だったので、
詰めに詰めてこれが今日のお買い得品
(帰宅して量ったら1.7キロくらいあったわーい(嬉しい顔)
カレーにしたらすぐなくなるけど、今は暑くて作り置き出来ないのでなかなか。。。
で、今日はゆで卵とハムとキュウリと人参でポテトサラダ
(晩御飯はそれと焼きそば)
明日は肉じゃがか・・・
ジャーマンポテトというのもいいものねぇ。。。

posted by キャサリン♪ at 22:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

プールに行ったのだ

今日も6時に起こされて、
ご飯食べて7時にまたお休みになったお嬢さん、
目が覚めたら『どこか連れて行け』攻撃で、
実家は昨日行ったし、近所散歩は嫌だというし、
で、自転車で10分ほどの市営プールに行ってきた
(2人乗りで行ったことは(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ ))

市営なので料金も安いし、その値段でお風呂も入れるるんるん
まぁ10分も水に入っていればいいかと思っていたけど、
ファミリーコースで一緒に歩きながら、4往復と休憩を挟んで
(幼児用プールで足伸ばしたり、すべり台すべったりふらふら)4往復ほど
はっきりカウントしていたわけではないけど、400mは歩いたわけで、
心地よい疲労感ぴかぴか(新しい)

その後4階のお風呂にも入り、
石けんもあったので身体も洗って
ついでに無料のマッサージチェアにもあたって帰る
(お弁当もって行けばそこで食べることもできるし、
菓子パンとジュースの自動販売機もある)

帰宅してお昼ご飯のあとは、昼寝。。。

お子さん喜んでくれたし、元気だったので良かったわわーい(嬉しい顔)
夏休みの予行のような
温水プールなので年中やってるのだけど、
また行こうと思いましたわ
posted by キャサリン♪ at 20:55| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

かわりつつある景色

今日は天気予報ではずっと晴れで、雨は降らないといっていたはずなのに、
お昼頃と3時ごろ、1日2回も土砂降りのにわか雨がありました

7月10日の月曜日から向かいの家の取り壊しが始まっておりまして、
去年の2月に2階が焼けたため
前の持ち主さんはもう住まなくて、
新たに買い手がつき(その人も住まないらしい)、
更地にして売りに出すそうです
新築一戸建て、スーパーもバス停も近いし、便利ですよ〜るんるん
誰か買いませんかわーい(嬉しい顔)なんて言ってみたりして。。。
(毎日生キャサリン♪に会い放題。。。あせあせ(飛び散る汗)

この季節と真冬の寒い時期は外でお仕事してられる方には
お気の毒に思う今日この頃
暑いのにご苦労様なことです
やかましいけど、やっときれいな景色になるうれしさ

雨もいつかは止むし、
夜はいつかは明けるのよ(何かの歌にあるベタなフレーズですが(^^;;)

今日は体操に行ってスパゲティランチいただいてきました
(なすとブロッコリー、ベーコンのトマトソース)
コーヒー付きで819円ぴかぴか(新しい)
久しぶりに命の洗濯が出来た気分わーい(嬉しい顔)

夏休みも遊びに連れ出してねぇぇ〜exclamation
posted by キャサリン♪ at 16:29| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月11日

なかなか更新できないんですが

直接の台風の被害は無いけれど、
居座った低気圧のせいで、ムシムシしてはっきりしないお天気の毎日
昨日は銀行回りの帰りにデパートをブラブラして
(でも結局買ったのはパンだけふらふら
やはり安い市場とスーパーで三度豆や果物を買い、

今日は特に買うものもないので、
台所磨きをすることにぴかぴか(新しい)
去年の大掃除も出来なかったのでほぼ1年ぶり?(;^_^A アセアセ・・・
大変美しくなりましたことよわーい(嬉しい顔)
棚からシンク磨きまでしていたら1時間くらいかかったので、
今日はここまでふらふらふらふら

明日から給食はあるものの、短縮授業
母のランチやお出かけは、しばらくお預けになりそうな・・・
てことはブログネタにも困ることになり
ますますまばら更新になるであろう事をお詫びしておきます
クーラー漬けになりそうでこわいですぅ。。。がく〜(落胆した顔)
posted by キャサリン♪ at 21:51| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする