2022年05月18日

コロナワクチンのデータ改ざん?

ゴールデンウイーク終わってそろそろ2週間だが、
感染者それほど増えていないようでよかった
岸田総理も海外の会議ではマスクなしの決断をされたらしいし、
これで終息になればよいけど。

『ワクチン有効は嘘でした』の衝撃
2回打っても感染してる人のほうが未接種者より多い
って結果になっているらしい

そしてワクチンの影響で帯状疱疹の患者が増えているのでは?
という意見も。

てことは3回目は必要?

高齢者や、基礎疾患のある方に接する仕事の方は
すでに3回目終わってる方が多いのかな
うちの子も作業所で集団で受けるというので
(作業所は自主休所が多いので集団接種に連れて行って)接種済み(ファイザーの日を選んで)
→翌日37度台の微熱で済んだ。
ワタシは遅れて今週末予約してるのだが、
受けるのやめようかな。。。
今は面会できないのだが、解除になったときに2回打っていたらそれでいいか、
明日母の施設に聞いてみる。

こうなったらもう、
小中学高校生のお子さんをお持ちの家庭の方は
高齢者か基礎疾患有りのご家族と同居されていないなら
副反応のほうが辛そうだから打たなくてよいのでは

と、医療関係者でも何でもない個人の意見です。
自己責任でお願いします。クレームは受け付けません(;^_^A
異論は認めます。
posted by キャサリン♪ at 22:34| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

どうでもいい話をします

いやぁ〜矢部さんの結婚式感動的やったわあ
くれぐれもJ内さんのようにはならないことをお祈り申し上げます
まぁお料理がかっぱ寿司や王将ならジミ婚で大丈夫かな(^_^;)

ところでさるところで質問がありましたので、
なぞかけでお答えしたいと思います

前田敦子とかけて(キンタロー。でもいいわ)
今月末ととく
その心は
48を卒業しますぴかぴか(新しい)
私のことは嫌いでも
ここのサイトは嫌いにならないでくださいっ

こんな話だれが興味あるねん(*▽*)(ヤナギブソン風)
posted by キャサリン♪ at 23:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

今年も押し詰まりまして、あと11日

春から関わっている、気になっていた娘に関する仕事(もちろん無給(;O;))がやっと終了
思い通りの結果が出なくても後悔はないわ・・・
そして2月の舞台衣装の宿題(裏地のきれを切って少し縫うだけ・・・しかし工作裁縫苦手なワタシにはちと・・・(^_^;))もできたし。

今年は早くから寒いので、娘が作業所へ行かないことexclamation
週一か二日で今週は未だ全休ふらふら
まぁ命まではとられないので暖かい家でのんびり過ごします

珍しく土曜日(15日)から熱が出て、2日寝込んだワタシ
食欲がなかったのは最初の1日だけで、
(でも肉・油もの食べたくなかっただけで、ご飯は3食少しずつ食べた(~_~;))
葛根湯飲んで寝てただけで医者には行かずに済んだ)
頭痛は4日続いたけど、もうカレーも食べられるし、元気になった
風邪ひいたり具合悪くなってあと、元気になっていつも思うのは

人間生きてるだけで奇跡
ということ
朝起きてご飯食べて身のまわりのことが自分でできる
たとえどんな小さな願いでも、思い・計画し・実行できること
家族や周りの人と他愛のない話をして一緒に笑えること
そして旦さんのおかげでもあるけど、
べらぼうな贅沢はできなくても(まぁしないけど(^_^;))
日常に必要な物を買うのに不安心配のないこと
住む家があって、寒くても暖房・風呂も入れて温かく過ごせること
こんな世の中ですけど、まぁなんてワタシは幸せ者なのでしょうと感謝でいっぱい。
(感謝すると幸せスイッチが入ってどんどんいいことが起こるそうです
1日一回でも何回でも、対象は神様仏様でもご先祖様でも何でもいいから感謝することを見つけて感謝する)
先のことは今はまぁ置いといて、
美しくて元気なお金持ちかて、いつ事故(そのほかの厄忌)に遭わないとも限らない
美しくなくてもお金がそんなになくても、
とりあえず将来1年くらいは安心して生活できる
やるべきことをして、余計なこと(法を犯したりなど)をしなければ自由に生きられる
若い時はできる努力は惜しみなくした方がいいが、
こんな環境では上を見ても仕方がないので、
必要な仕事を片付けたら、
楽しいことに熱中して、無理やりでも大笑いして
(作り笑顔でも効果があるそう)
出来れば外を歩いたり体を動かして(肩甲骨ストレッチも効果的)
今日1日を精いっぱい生きる

そろそろ年賀状も書かなければいけないのでしばらく休みます
明日は21日
明後日から何か起こるかな・・・・??
いいことが起きてこれからは
正直者や喧嘩しないお上品な紳士淑女が報われる世の中になりますようにわーい(嬉しい顔)
posted by キャサリン♪ at 21:28| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月10日

あこがれの

暖かくなっても片づけははかどらす、バタバタと毎日過ぎてゆき、
なかなか更新できないまま、
月一の更新になりそうな(^_^;)
みんな忘れないでね
私は生きているよ。。。
(でもズルしてまた過去記事を記録しようともくろみ中)

今日は習い事で知り合ったセレブな奥様の、
あこがれの豪邸にお招きにあずかり、
厚かましく出かけてまいりましたわーい(嬉しい顔)
4階だと思ったら6階ですってexclamation×2
リビングから市内が一望できます
リフォームされたばかりということで、水回りもピカピカぴかぴか(新しい)
本当にここで人間が生活されているとは信じられないくらい、
綺麗に整頓されて収納が素晴らしくて、余計な物がないexclamation

良い物を見学させていただきました
足元にも及びませんが、
築30年の我が家も、もう少し何とかしたいものです(^_^;)
posted by キャサリン♪ at 20:54| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

お手伝いどころか

おとといがリュープリンの注射予約日だったのをやめてもらったせいか、
眠気が強くて目が回る。。。
旦さんに後を頼み、早めに寝させてもらって、
前にもらっていた漢方薬を2種類増やしたら少しマシに。
だがその翌日、娘がパニックで結構派手に暴れたらしく、
昨日は作業所の方が車で送って下さり家庭訪問(娘が希望したらしいので(-_-;))

娘の作業所は新年5日から始まって、
遅れながらも(朝が弱く、行きのバスには乗れないふらふら)
自主送りでなんとか通い続けている娘
昨日なんか昼前までこたつ籠城で、休む連絡したのに行くと言いだし、
仕事昼からの旦さんに無理を言って送ってもらったのに・・・

今日も10時半ごろ送り、
保護者はワックスかけのお手伝いやったけど、終わっていて、
懇談だけでも、とショートステイの部屋を3〜4回ノックしたけど、
誰にも気づいてもらえなかった(いたずら防止のため鍵がかかっている)ので帰ることに。
バスに乗って帰ったら駅前行にタッチの差で間に合わず、
整骨院に行こうかと思ったけど、12時までなのに
帰宅したら10分前だったので間に合わないもうやだ〜(悲しい顔)
福祉での(娘送り基本料金だけの)タクシー券は年内に終わり、
私用の(帰宅のための)バスカードも2回目がもうすぐなくなりそう。
今度は1万円を買おうかしら・・・
行きのバスに毎日乗ってくれるのはいつの日か
来年は行ってくれるのか・・・

そして昼ごはん前に買いもの。
広告の1割引券を切り抜いてドラックストアでbbクリームをレジに出すと、
『化粧品は対象外になりますので、(一緒に買ったトイレット)ペーパーだけになります申し訳ありません・・・』
て、意味ないやん!
98円引きのつもりが30円引きに・・・あ、でもそんなに変わらんか(^_^;)
カネボウフレッシェルも良かったけど、
資生堂派なので、今度はインテグレートbb試してみます^^
posted by キャサリン♪ at 20:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

残暑厳しい今日この頃(暑いので勝手に休んでおりましたが元気です)

しばらく更新できないでいたら、はや一か月
娘が休んでも、出られても、いっぱいいっぱいな日々で、
(送り迎えしても、買い物しても、家事しても、暑いので休憩しながらでないと動けないふらふら)
ミクシーのゲームはできても、ブログの更新ができないでおりましたが、
素敵な読者の皆様は、お元気でお過ごしでいらっしゃいましたでしょうか

8月も終わりに近づいて、やっと涼しくなったやーん
と思ったら、また今週の暑さと言ったらがく〜(落胆した顔)
学生とは違い8月11から17日まで盆休みだった娘、
明けて18、19日の木金はタクシーと自家用車で送って出られたけど、
体調不良と風邪気味で月、火と休み、
水曜日と今日は行ってくれた

若い方はご存じないかも知れませんけど、
昔『俺たちひょうきん族』って番組がありましてね
『カスタネットのおじさんは』
っていうコーナーがあって、
”出て出て休んで休んで、出て休んで出て休んで”
なんていう歌詞があったんですが、そんな毎日。。。
4月は珍しかったのか毎日行ってくれたのにね・・・夢だったのかも。
でも帰りだけでなく、早起きできて、行きのバスにも乗ってくれる日もあり、
(そんな日はまぁ、天国ですわわーい(嬉しい顔))

昨日も今日もまぁタクシーで送って、
私だけバスに乗って帰宅したのだけど、
最寄りのバス停の1時間に一本の市バスは、帰るまで1時間かかるし、
自宅行きの私鉄(2本乗り継ぐのだが(^_^;))
バス乗り場までの10分の道のりの暑いことといったらexclamation
日傘をさしたら3度ほど低いんやてね
安もんお買得のを買ってもらいました
自転車やと涼しいんやけどねー
また新しいバスカードを買わなければ。。。

郵便局と銀行は2軒、用事を片し、
駅まで出たらお買得の市場でなす10本100円と、
少し傷んだ桃4個200円と、同じくアップルマンゴー4個83円グッド(上向き矢印)
でも大きいおっさんが通路が狭いとぶつかってこられた悲しい出来事もあり、
安さと引き換えに耐えなければならないことも
(でもなんで私やねん・・・まぁおばあちゃんでなくてよかった)

なすは昨日のトマト煮がおいしいけど、
とりあえずだし醤油とみりんと味噌で煮て
スライスして焼きナス・・・これで6個消化
冷蔵庫に残ってた”揚げずにから揚げ”で鶏のからあげ、そして味噌汁が晩御飯

なすをやっつけたあとはマンゴーをやっつけて、昼寝する間なし
雨が降りそやったから洗濯物を取り入れてから娘を迎えに行き、
夕寝する暇もなく晩御飯でした。。。

娘が休んだ日と出た日の差が極端exclamation×2
でも体がきつくても、娘が元気で毎日送迎バスで出てくれる日が夢やわ黒ハート
posted by キャサリン♪ at 22:20| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

とにかく健康になりたいので

今日も元気にお嬢さん作業所へ
仕事に行く旦さんの車に乗せてもらい、
娘を見送ったあと、茨木で降ろしてもらう。
交通費少しでも安く上げたいので、
金券ショップがすぐ近くにあると聞き、
阪急本通り商店街まで歩いたが見当たらず、
勇気を出して優しそうな通行人の奥様に尋ねると、
駅前すぐのUFJ銀行のあるビルの1階の奥と教わる。
本当に駅のすぐ隣のビル=ソシオの1階でした(^^;;
しかも昼間割引券なのに20円しか安くないしもうやだ〜(悲しい顔)
有効期限までに乗らなければ無駄になるので、
1枚だけ買って、次は今度乗るときに買いましょう
高槻に戻り、今日こそは整骨院に行こうと、
前から目をつけていたところに初来院
前に断られたので、健保組合の保険証を使えるか最初に確認し、
特に怪我などをしたわけではないけど、

『肩凝りと首凝りがつらいんです。
それから先月までは、ほとんど家に居たきり生活だったのが、
4月1日からは週5日ほぼ一日一万歩生活になり、
帰宅したら何も出来ない体力の衰えなんですぅ〜。』
と訴えたところ、受け付けてもらえることにわーい(嬉しい顔)
肩・首はかなり凝り固まっており、
ここ数年首や背中に肉がついてきて、ただのデブ(!?)だと思っていたら、
筋肉がむくんだ状態なのだそうで、
時間をかけて揉み解して血行を良くすれば、
首、肩甲骨が良く動き、より健康になれるそう。
睡眠も、寝つきが悪く眠りが浅いタイプなのだが、
寝付き良く、深く眠れるようになるんだそう。

施術は足に空気を入れる機械の後、
今後の施術の説明と首、肩の稼働域検査、
腰から肩への施術(ちょっと痛いが気持ちいいexclamation
頭からあごまでも揉み込んでもらう。
血行が良くなって強力な眠気が襲うけどスッキリexclamation
初診は1200円だが、今月中だと1回何百円かで施術してもらえる。
また、歩くほど良いと思っていたけど、
やはりやりすぎはよくないそうで、
施術当日は血行を良くする為に歩いて帰宅した方が良いそうだが、
他の日はあまり無理しすぎないほうが良いそうです((+_+))
出来るだけ通いたいものですexclamation

さて夕食は冷凍のコロッケととんかつでも揚げようかと、
買い置きの床下を見たら油がない¥(◎日◎)¥ガピー
油を買いに行くが、もう今日は出来たのでいいやと、
特売のヒレカツとアジフライ(^^;;)
しかし、ハムとキュウリ入り南瓜サラダはお手製よるんるん

駅から自宅まで歩いたのと、娘の迎えで
8669歩ダッシュ(走り出すさま)
posted by キャサリン♪ at 21:12| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

久しぶりにカラオケも

娘、無欠席で順調わーい(嬉しい顔)
朝は遅いので送り仕事があるが(~_~;)
昨日も今日も仕事前の旦さんに車(セダン)で送ってもらえてありがたいるんるん
でも最寄の駅が茨木なもんで、
そこから電車に乗り、歩いて帰る。。。
バスに乗ればよいものを、運動のため30分ほど歩く
運動のためのつもりが、
買い物したり、娘の迎えなど、出る用事を片付けて帰宅してしまうと、
もう動けない(+_+)
コタツに入ろうもんなら寝てしまう(+_+)
たまにはバスに乗って家事デーにしなければいけないかも。
家事はサボりすぎてどこから手をつけたらよいか悩む状態((+_+))
一日にひとつは買い物以外の用事をすることに決めているが。
(古着をリサイクルゴミに出したり、トイレ掃除とかはなんとか・・・
でもまだまだあるし!)

今日は友達を呼び出してカラオケに。
最近は持ち込み歓迎なんですなぁ・・・○ャンカラだけかも。
久しぶりだったので楽しかったわー
忙しいのに付き合ってもらって゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
また行きたい。

しかし今日も足が棒のようじゃ・・・9114歩ダッシュ(走り出すさま)

posted by キャサリン♪ at 21:03| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

とうとうバスにも乗らず

不肖わが一人娘ですが、遅刻無欠勤まだ続いております
ここ2日ほど作業所で発作あり、少々お疲れモードなので、
今日はとうとう休むと言っていたのに、
食堂のワックス掛けのお手伝いのあと、保護者の懇談会があり、
「今日はお母さんもしばらく一緒の建物に居てるよー」
と言うと行く気を起こしてくれて、
出るのが遅いもんで、結局ワックス掛けは手伝えませんでしたけど、
懇談はしっかりと参加して、
今日は6〜7人で、ひどい時は2〜3人て時もあるそうで、
次回も行かねばならないけど、本人が出ないことにはどうにも・・・(・・;)
同級生のお母さんも参加されていたので、
高校のときはろくに話できなかったので、
一緒に帰りながら
玉川の里
の桜が綺麗でしたわ〜exclamation×2
その方の近所のモスバーガーで昼食
2時間ほどしゃべり倒し、
もうそこ(校区が二つ遠いだけ)からバスに乗るのは惜しいので、
歩いて帰り、ちょっと買い物して、
自宅で少し休憩して娘を迎えに行って12228歩ダッシュ(走り出すさま)
今日もろくに家事出来ず、足は棒にふらふら
posted by キャサリン♪ at 23:23| 大阪 | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

あけまして

jp11t_et_0114_b.jpgおめでとうございます

昨年は年末のご挨拶もせずに失礼しました
娘のことなどで大晦日まで、いろいろ悲しいこともありましたが、
家族みんな元気で新年を迎えることが出来まして、
元日から実家で兄一族とも顔合わせすることが出来ました

これからも出来る範囲で更新してゆきますので、
よろしければ遊びにいらして下さり、
気軽にコメント、またはメールフォームにて、
ご意見ご感想叱咤激励、お待ち申し上げます


今年も皆様方に、お元気で良いことが沢山ある一年であるようにお祈り申し上げます
posted by キャサリン♪ at 22:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

もう9月

8月はあっという間に過ぎ去り、
ずいぶん更新が出来ないで居りました
見に来てくださっていた方、いつもありがとうございます
ご無沙汰しております<(_ _)>

”9月になってようやくしのぎやすくなりました”
・・とか書きたかったけど、今年は130年ぶりの猛暑とか、30日連続35度越えとかで、
暑い言うてる間に9月になりました
台風がウロウロしているせいで今日は気温低めでも、
湿度が高いのでクーラーをつけています
梅雨明けの7月のはじめから丸2ヶ月、
酷暑ももう飽きてきましたが、もうしばらく続くらしい・・・

相変わらず夏休み関係ない生活(娘高3不登校)でも、
今年は学校のある日はなかなか寄れないからと、
夏休みにも拘らず、
担任の音楽の先生が家庭訪問に2、3回来てくださったり、
市の福祉サービスでヘルパーさんに月に5、6回来ていただいたりして、
人と話したり、短時間でも買い物などに出かけることも出来たので、
あまり煮詰まることも無く、
比較的気分よく過ごす事が出来た夏でしたわーい(嬉しい顔)

9月1日の始業日に、娘の学校から担任の先生がさっそく来てくださったけど、
今月もまだまだ暑いので登校はまだ難しそう
3月で卒業なので、籍のある今のうちに行かないと、
卒業してから頻繁に行きたがったら困るなぁ
と思ったりしたけど、先生は
『そんな生徒さんも居られますから大丈夫です
毎日でなければ、どなたか先生が相手されますよ』
なんて言って頂いたので、
もうこの際あんまり登校は無理に考えないで、
毎日元気に楽しく過ごせるように心がけて、
涼しくなったらお出かけも楽しみたいと思います

ところで、”涼しくなったら通い詰めよう”と思っていた、
少し離れたところにある激安スーパー、
最近特売メールがないなぁと思っていたら、
8月31日で閉店しておりました
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
私にとってお金があまり無くても楽しめるテーマパークのような存在だったのに。。。
ある日の収穫
その
8月の中ごろに買った、100%で無いフルーツゼリー15個入り500円が最後の収穫だったか・・・
少しだけ悲しい夏でした・・・(T∇T)ノ~~
posted by キャサリン♪ at 14:30| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

お盆は実家で

お正月とお盆の年2回は
実家で兄家族(兄夫婦と、その娘2人)と、
私の両親と共に私と私の娘とで過ごす。
何故か前もって言うと体調が悪くなる娘のために、
当日まで秘密裏に打ち合わされるあれこれ・・・(~_~;)
兄一家は暑い中草むしりを2時間ほど
私がやると倒れてしまうな・・・(人-)謝謝
その間娘を母に頼み、回る寿司屋へ持ち帰りの予約
→約50分後に受け取りに。
盆でお客さん、店外まで溢れかえっておりましたが(;^_^A アセ
数日前の夕刊にあったクーポンを切り取って持って行き、200円引いてもらう・・・( ̄皿 ̄)うしししし♪

お墓がないのでお墓参りはなくて、
でもみんなと一緒に食べようと、事前に○ャスコで買ったお菓子は
地元製造の大阪ぽてとという薄焼きスイートポテト(饅頭?)
をご先祖様(ご仏前)にお供えして、
すっかり忘れていたら、帰る頃父が持ってきてくれたので、
他の頂き物と共に、
みんなで分けて持ち帰りました

娘が万全の体調ではなかったけど、今年も参加できて良かったexclamation
posted by キャサリン♪ at 22:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月02日

もう、はや8月に

7月あんまり更新できなかったけど、
梅雨も蒸し暑くて洗濯物が乾かなくて困ったり、
梅雨明けからアホみたいに記録的な暑さあせあせ(飛び散る汗)

大阪の最高気温は、連日34度から35度越え
外に出てアスファルトの照り返しでは45度以上になっているのかも。
夏休みやし、(休みでなくても(;^_^A )子供の登校の送り迎えが無いので、
無理に暑い時間に出て行かなければいけないことも無いけど、
6月からヘルパーさんに来て貰って、運動のため外に出たり、
買い物や洗濯干し取り入れなどで、
ずっとクーラーの効いた部屋に居続けるわけにも行かず、
それがいいんかな、今年は冷え太りの心配はなさそうな・・・
でも体重は減らないのだが・・・(~_~;)

最近の健康ブームでは低体温が免疫力落として体に悪いって言うやん
でもこんだけ暑かったら体温上がるわけで、
免疫力はめちゃ上がりそうなもんやけど、
でも汗かくの嫌さに水分も摂らず、クーラーもつけずにずっと居てたら
熱中症で死んだりするわけで・・・
冷えてもアカンけど、暑すぎるのはもっとアカンのよね
人間の体はムズカシイ。。。
なので冷房設定温度は28度から、寝てるときは29度を維持
しかし夜寝る時はタイマーの方が良いと、実行してるけど、
切れると目が覚める辛さ・・・
熱帯かジャングルに居てる気分に。
(行ったこと無いけど(^^;;)
これが自分一人だと気ままに出来るところが、
半分昼夜逆転して、寝付き悪い娘と一緒に寝てるので、
なかなか厳しい毎日。。。
でもゴミ出しの無い日は朝寝坊したり、
娘が寝てる隙に一緒に昼寝したり、
睡眠は大切なので確保しております。
昼寝して食べそびれ、食事が2食になりがちなのは仕方ない
それがダイエットにもいいかもしれませぬ
体重も減ってくれんかな・・・
posted by キャサリン♪ at 18:46| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

実家で花見

子供が希望するので実家に行ってきまして、
もう見頃も最後らしいので、
子供を母に見てもらって、
一人で芥川堤防の桜を見に行ってきました
20分くらいでささっと撮影
もう葉が出てきだし、
天気も曇り模様で、
あまりきれいな写真はありませんけれど。

(全て写真をクリックで拡大します)

2010.4.11 001 mini.JPG2010.4.11 002 mini.JPG2010.4.11 004 mini.JPG2010.4.11 008 mini.JPG2010.4.11 006 mini.JPG2010.4.11 007 mini.JPG

日曜日だったので堤防脇に車を停めて、
バーベキューなどで花見をしている団体の人がたくさん居られました

実家でゆっくりして晩御飯も食べさせてもらって、
旦さんのお迎えでジャ○コ寄って帰りました。。。
posted by キャサリン♪ at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

生きていく勇気のために音楽を

今日は銀行めぐりのあと体操、
そして早めに抜け出して歯医者(検診と歯石取り・・あと一回)
夜、家族でジャ○コ行き、
娘の散髪、100円セールのドーナツ買う

昨日うたばんで、食わず嫌いの後はずっと嵐やったそうな・・・
10(日本テレビ)はゴチで食べてばかりやし、
食べる番組ばかりで嫌気がして、
ついチャンネルを変えてしまった私・・・
いつかYou Tubeで見られるかなぁ・・・
ところで著作権の問題でいつ消されるかわかりませんが、
こんな辺鄙なサイトでは見逃してもらえまいか・・・(^^;;

彼らの音楽を聞くと本当に元気が出るわぁ
嵐で『Everything』
posted by キャサリン♪ at 22:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

ある夫婦の会話

なんとなく見ていたN饗アワーの指揮者が、
ジェームスブラウンに似ていたのでそう言いたかったのだが、
最近よくあることに、名前が出てこず、
『ゲロッパの映画の人に似てるけど名前が出てこないねんー
誰やったっけ?』
と助けを求めたら、
夫『キンキン?』
妻『それ(キンキンの妻)は、ケロンパ』
夫『青空球児好児か?』
妻『それは ゲロゲ〜ロ』

そしてパソコンの素晴らしい機能を駆使して調べたところ・・・
ゲロッパ! - goo 映画
ゲロッパ! - goo 映画


と、判明したのだが、

夫『そんな人知らんわ』

という事で今日も暮れていったのでした。。。
posted by キャサリン♪ at 22:55| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

今月も休まずに

朝からタイマー予約していた洗濯機の音で目が覚め、
いつもより早く支度していたら、
娘も早起きしてくれて、
体調も良さそうだったので、
朝食のあと体操に出かける準備をして、
タクシーを呼んだら30分待たされて・・・
(雨というのと、給料日すぐで乗る人が多いそうで、混んでたらしい。
もっと早めに呼ぶべきでありました・・・)
30分遅刻してしまったけど体操は出られましたぴかぴか(新しい)

今月も休まずにわーい(嬉しい顔)

娘もちょっと参加して、ちょっとごろ寝して・・・(^^;;

帰りはセンター街のカレー専門店でビーフカレーを食べて、
(モバイル登録したら2週間の間は150円引きというので
頑張ったけど失敗ふらふら
阪急からタクシーで帰宅

その後買い物も行っていいというので、
近所のスーパーで料理酒とか手羽先とか、おつとめ品のみかんとか買い、歩いて往復
それにしても万歩計は2千ちょっと(体操の間は外していた)でした(^^;;

晩御飯は1月の新聞の料理に載っていた、
『手羽先と大根の炒め煮』と、味噌汁(白菜、大根の皮、豆腐、ワカメ)
結構美味しく出来ましたわーい(嬉しい顔)

順調にいくと一日はあっという間にすぎてゆく
posted by キャサリン♪ at 23:50| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

今年も

2009.12.31 tosikosi mini..JPG

もう終わろうとしております
年賀状は24日に出し終わり、
今日は朝食後すぐに支度に取り掛かり、
(って昼前やったけど(^^;;)
お節の準備も万端
(って大した物は作らないのですけど(^^;;)
買うと高い海老天も手作り(だしは買いました(*^^*ゞ)
早々と頂いて、嵐の初出演の紅白をゆっくり見ました
(踊ったし、感動したー)

ブログはあまり更新できませんでしたけど、
今後もこんな感じで、出来る時にボチボチ更新します
(誰もコメントしてくれなくても、まだやめないわよ)

来年も良い年でありますように
ここをご覧になってくださる方々にも
良いことが沢山ありますように
‥…━━ *  m(゜▽゜* ) オネガイ・・・
posted by キャサリン♪ at 23:53| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

最近の晩御飯を記録しておこうか

昨日は水炊きやったかな?
その前はおでんで、
その前がカレー(チキン)で、
その前は鰆の味噌漬けとポテトサラダとほうれん草のおひたしやったかな・・・?

今日は体操のあと図書館へ行って、買い物をして、
誰の誕生日でもないし、
クリスマスにもまだ早いけど、
旦さんの希望でケーキを買って〜
今日のお昼は塩ちゃんこ鍋やでぇ〜
しかし肉団子がないからか、ワタシにはパンチが今ひとつ(^^;;
(鶏肉と豚肉とカキとエビと白菜とキノコ豆腐ニラを入れたよ)

夕方に旦さんの運転で、娘の大好きなジ○スコに行って、
なんやかんや買って、
本当は泡の入ったワインが欲しかったけど、
480円ので妥協・・・

晩御飯は鰆の味噌漬け
しかしワタシはケーキを食べた後にスルメを沢山食べたのでお腹一杯で晩御飯は食べませんでしたー

『風と共に去りぬ』今やってて、
何度か見たけど、
出てる人たち20代か30代前半なんやろうね
美しいけどしっかりしてるわぁ。。。
しかし何でアシュレーなんかに未練が残るのかのぅ。。。
やっと結婚して子供も授かったし、レットの魅力的なことと言ったら!
posted by キャサリン♪ at 23:50| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

10月も半ばになると。。。

2009.10.15 mini..JPG

うちの金木犀(茂くん)由来はこちら
春に大幅に剪定していただいたにも拘らず
(今年は旦さんが刈って下さった(^^;;)、
今年も綺麗に花を咲かせてくれまして、
今が満開ってところでしょうか
まだ濃い香りはしておりませんで、
今週中に散るかな、ってところです
紅葉は年々遅くなり、
椿や桜は季節によりまちまちですが、
金木犀は大体同じ時期に咲くみたい

朝晩20度前後とぐっと気温が下がり、
我が家でもそろそろホットカーペット(の、上に机と布団でコタツ)
の恋しい季節です

冬季鬱にならないように、
アーモンドなどのナッツ類、バナナ、肉のどれかを毎日食べて、
1日30分以上外出を目指したい


今日の晩御飯

イワシの蒲焼(旦さんには塩焼き)
小松菜と七菜ひろうすの煮びたし
金平ゴボウ(こんにゃく、人参、ロングウインナー)
コールスロー(キャベツと人参)
白菜と豆腐の味噌汁

**********************************

秋も深まったのでテンプレート変えてみましたが、
両サイドに出るはずがなぜか右側にしか表示されていない・・・
前の方がいいとか、字が大きい方がいいとか
ご意見ご希望のおありの方は、
恐れ入りますがコメントまたは右上のメールフォームからお知らせ下さいませね
posted by キャサリン♪ at 16:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする