(番組忘れました(^^;;)
『高田純次 適当伝説』
なつかしの、『元気が出るテレビ』ばりのコスプレ(?)で
適当に街頭インタビューをしているDVD
当時のビデオではなく、還暦になってから(最近)撮った物のようです
元気なおっちゃんやわぁ。。。
でも好きなんです
『見なくてもいいです。買ってくれれば』
と言ってるそうですが、
見たいから買わずに、ほしいわぁ。。。(無理です

うどん1玉10円
賞味期限の近いアメリカ産のサイダー10円
卵6個10円
鶏ムネ肉、豚コマギレ肉半額
キャベツ4円
得ることは失うこと
昔の家は棟上のとき餅撒きというて近所に餅や菓子などを振舞った
先に失うことで後に起こる災難を防ぐと言う意味があった
毎月何か行事(酒が飲める音頭参照(^^;;)を作り、
ハレの日には着飾って非日常を演出することにより、
うつなどを防いだ
私は「おたべ(八つ橋)」が好きですが・・・
東京の人が京都に来ておたべを買いに行ったとき、
東京の人「ギョーザの皮みたいなものにあんこの入ったものをください」
店員「おたべですね」
東京「いえお持ち帰りです」
店員「八つ橋でよろしいですか?」
東京「いえ私は高橋です」
というのはよく聞く話ですが、うちのおばあちゃんは、八つ橋のお店で
「夕子」という店に入って「おたべ下さい!」と言った。
そしてこの間はロッテリアで「ビックマック下さい」と言ったそうです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |