2005年12月22日

初雪?

2005.12.22  yiki 2 mini jpg..JPG2005.12.22 yiki mini jpg..JPG

とうとう大阪も大雪雪(と、言うほどではないけれど・・・)
積もっています。吹雪いています
あちこちでコケル人がいるのか、遠くに救急車の音がく〜(落胆した顔)

いつものすぐ溶ける、ベシャベシャの雪じゃなくて、
サラサラしていてすぐ凍る感じの雪(気温が低いからかしらん?)
ゆっくり踏み固めて歩けば、歩けないこともなさそな道

ごみ捨てに行き、洗濯物干しにベランダに出ただけで、指が凍えた
{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ

お子様は終業日なのだけど、具合が悪いため欠席で、
出かけなくてすんだけど、夕方から病院の予定なのだが・・・
行けないかも・・・
posted by キャサリン♪ at 10:25| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

当たったのだ

2005.12.19 soujiki2.mini jpg..JPG

土曜日だったかな?
やや早めのサンタさんが・・・(嘘)
某発泡酒のシールを集めて抽選で9000名に当たる掃除機です
充電式で小回りが効くのはいいけれど、吸引力はそれなりです
(某酒メーカーさんごめんなさい・・・
しかし例によって出したハガキは2桁に上るがく〜(落胆した顔)
どんだけ飲むねんっ!旦さん)

これはやはり、
『そろそろ掃除しなはれやぁ〜』との、天の声に間違いない!

土曜日は、物置と化した2階の洋間少し片付けたり、
今日はコンロの魚焼き磨いたり、(重曹&クレンザー)

少しずつ年末らしくしてみたり。。。

しかしなくしたものが・・・
一昨日パソコンが開かなくなり、どうにもならないので旦さんがリカバリ。

去年撮って、ROMに保存しなければ、と
伸ばし伸ばしにしていたツケが・・・

素敵なあの人のあんな写真や、こんな写真、顔文字も
みんな失ってしまったのよもうやだ〜(悲しい顔)
(顔文字はそのうちダウンロードしたらいつでも使えるのだけど)
また撮影させてね!そこのあなた!

まぁ先週の月曜日にも友達がクリスマスプレゼントくれたし。
(ビタミンたっぷり、野菜、果物果汁100%ジュース)

サンタさん来ないけど、うれしいし、ありがたいなぁ〜ハートたち(複数ハート)
posted by キャサリン♪ at 12:52| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

今年の漢字

清水寺で毎年発表される
『今年の漢字』
今年は

「現実は愛でいっぱいとは言えない世の中を、愛で染めたいという人々の気持ちが反映されたのでは」
だからこそ選ばれたのだとか

自己愛だけじゃない愛で世の中を染めて、来年はいいことがいっぱいあるといいなぁ。。。
posted by キャサリン♪ at 20:35| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(2) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月09日

ラ・フランスとジャガー横田

今日は体操に行けたわーい(嬉しい顔)v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!
最近旦さんの自転車を借りて行くのだけど、(月極駐輪場なので、駐輪場代がかからない&
タイヤが大きいので、あまりこがなくて良くて楽チン♪)
今日は会社に乗って行ったので、ママチャリ
それでJR駅前まで行って、体操もしてきたら、筋肉痛に_| ̄|○

どんだけなまってんねんexclamation私の体。。。(T_T)
来週行ったらお正月休みです。行けたらいいけど、
行けなかった時のために宿題を出してもらった

腕と背中の体操30回づつ
毎日続けることが大切だそうです。できるだろうか・・・(━_━)ゝウーム

そして用足しのあと、お買い物をして、
食べ頃のが、お手ごろな価格であったので、ラ・フランスって今日はじめて食べてみた

( ̄0 ̄;あっ。ガムの『ラ・フランス味』ってのは食べたことある
すぐに味がなくなるし、ガムとしてそれはよいのかexclamation&questionと思っていた。

果物のほうは、何というか本当に上品な、
ふわっとして爽やかにほんのり甘くて、か弱くとろけてゆく・・・

そんなお味でした

話変わって(全然変わるけど(^^;;)
ジャガー横田夫妻って最近よく出てるけど面白いね
(さっき『ぐるナイ』でやってた)
旦那様お医者さんだっていうのに、奥さんのご機嫌を損ねると、
平手打ち、回し蹴り、あごがはずれたこともあるそうで・・・ふらふら
でもお互いに好きなんだろうな・・・
いろんな夫婦の形があっていいと思う。お互いが良ければ・・・

篠原涼子も24歳年上の市村さんとご結婚され、
渡辺謙と南果歩の熟年カップル?
今どきこの年齢で熟年とは言わないのかしら?

私も南果歩と同じ年で、常盤貴子と誕生日が同じでっす〜exclamation×2

。。。といっても全然共通点ないし。
強いて言えば女性ということだけですな・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
posted by キャサリン♪ at 21:31| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月08日

年賀状印刷したよ

2005.12.8 nenngajilyou mini.jpg

以前から予定していた、友人(パソコン師匠)のパソコン(ジャストホーム年賀状ソフト)と
プリンターを借りての年賀状作り、
今日の予定だったのだけど、
週末から珍しく風邪をひいてたりして、
火曜日は寒すぎて出る気になれず、
水曜日に行きつけの耳鼻科は休診だったけど、重い腰を上げ隣町の診療所に初来院
(薬は院外処方)

翌日の今日、なんとか持ち直し、
だけど都合により、ローン一部繰上げ返済もこの日にすることになり、
あちら(取引銀行)の都合で隣の市の銀行まで行かなくてはならなくて、
(旦さんがアッシーしてくれた)
でもおかげ様で30か月分短縮となり、利息もそれなりに節約でき
私なりに達成感。

帰りにトイレを借りた量販電気店で、アームレスト付きっていうの?マウスパッド(写真右)と
キーボードカバーをお買い上げ
キーボードカバー2年も使うと穴は開くしぷかぷかしてやりにくかったけど、
今ではサクサク行けまっせ〜わーい(嬉しい顔)

帰宅後、旦さんをほったらかしゴチソウで眠らせ
予定より遅れて印刷現場到着
友達の配慮により、自治会の会館を1日借り切って、
鍋宴会&年賀状と写真印刷(奥様ばかり10名。先日とかぶるメンバーも多し)

今年は2種類にして、
親しい人には”ほのぼの”バージョン(真ん中)で

インクがエプソンのなんとかいうので〜、
普通は4色らしいのですけど、これがなんと、6色インクですのよ〜exclamation×2
とってもキレイな色exclamation
50人集まってもらってアンケート書いていただいたら
プリンター1台いただけるそうなんですが、
そんなに人が集まることってないわな。。。アイドルちゃうし。。。

私の手作り年賀状(表はこれから手書きします)もしも欲しいという方がおられましたら、
メールに住所を書いて送ってくれたら出しますで〜
(先着5名までくらいにしとこかな・・・?ま、居られないでしょうけれど・・・(^^;;)

ところでこのブログにしてから、私のメールアドレスってどこかに書いてあるのんかなぁ・・・?
(無責任発言・・・\(;゜∇゜)/ヒヤアセ☆)
posted by キャサリン♪ at 23:31| 大阪 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月22日

郷ひろみは×2に!

今週は2勝3敗(勝ち負けではないけれど・・・)
今日は行ってくれたので、体操、図書館、髪のカットに行き、
新玉ねぎ、スナップエンドウ、ほうれん草を買ってきました

今日の体操は、ガンガン動くのが少なくて、頭を使う動き(ちょっと複雑なの)が多くて、
おろおろしていたら終わってしまった感じなので、ちょっと消化不良・・・
今日のワンポイントは、足の親指に力を入れて立つ
無意識に立っているときは、足をダランとして、どちらかと言えば小指側に重心が行きがち。
そうすると、”筋肉(脂肪)は、動いたようにつく”らしいので、足の外側に贅肉がついてしまうそう。
そしてどんどん足の間が広がって、がに股に・・・( ̄□||||!!
それでダイエットスリッパとかは内側に斜めになっているんだね

それと最近(ちょっと前から?)アメリカンセレブに流行の”ピラティス”
セレブじゃないワタシは高い月謝払えないけども??、
”体の内側の線をいつも意識することで、内側から筋肉を鍛え、美しい体になれる”らしい
呼吸法も腹式じゃなくて、お腹はいつも凹んでいる状態で行い、
それで見た目には動きはちっとも激しくないんだそう。
(骨盤に向かってお腹を集める感じって言ってられた)

よくわからんけども??、まずは重心を足の親指に固定した腿上げから!

今日の昼ご飯

 ウインナと玉ねぎとからし菜のスパゲティ(オリーブオイル、塩味)

晩ご飯(予定)

 サンマのみりん干、スナップエンドウの卵とじ、ほうれん草のお浸し

題は本文と関係ありませんでしたな┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
だけど今度はうまく行くと思ったのにね??
ひろみ女遊びが激しいから、奥さんも愛想が尽きたのか・・・?
テレビでそう言ってただけで確証はありませんから!抗議しないでね・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

でも相変わらずカッコイイな??!年取ったけど・・・
posted by キャサリン♪ at 17:56| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月16日

ぼ〜〜くらはみんな♪

生〜〜きている〜〜 生き〜〜ているから歌うんだ♪

いやあんまり更新していないと生きていないんじゃないかと思われているんじゃないかと思いまして、
ちょっと歌ってみただけ。

先週は2勝3敗(負けたわけではないが、出席率・・・)
金曜日は元気に朝から登校し、母も始めての懇談会に出席のため自転車で2??30分
その前に体操にちょこっと顔出す予定が、洗濯干しやグズグズしてるうちに行けなくなってしまって・・・
私って不器用な女だわ・・・(決して自分から不器量だなんて言わない!)
で、またグズグズしてるうちに、懇談会にも10分遅刻・・・_| ̄|○
さすがに、行くのは4回目なので今回は迷わなかったけど、自転車ゆっくり漕いでいたので遅くなったのかしら?
何事も予定は、時間的にゆとりを持って立てないとね!(大人なのに・・・!)
それで担任紹介に、行事予定、そして各教室に行って学級委員決め
さっそく名古屋に転勤が決まり、5月早々に一家でお引越しのお宅があり、
本当は2名出さなければいけないところが1名でよくなり、立候補してくれる人がありすぐ決まる。
だけどなかなか決まらない組もあり、お昼ごはんまでなかなか遠い道のり・・・
学校近くの某”ダ○エー”スナックプラザにて、
セルフ讃岐うどん(キツネ揚げ、温泉卵のトッピング、揚げ玉たっぷり!
ママ友奥様は、焼きそばたこ焼きセットだった・・・)
積もる話、しゃべるしゃべる・・・しかし私はほとんど聞き役に。
様子がわからず、おろおろしているが、そのうち慣れてくるだろう(母も子も)

久しぶりにまぶしい春のお日様に当たったせいか、眼がチカチカするし、
昼寝する暇もなく、質問があったので電話など(積もる話もあるのでつい長くなる・・・)してのち、
あたふたと夕食(鮭のハンバーグとコロッケ、レタスキャベツたっぷり!)を済ませ、
笑金のバイオリン忍者(竹山サン、ちゃんとバイオリン弾いてる!音色は悪いけど・・・)を見ながら
風呂の支度をし、子供と入浴しそのまま寝た・・・>┼○ バタッ
posted by キャサリン♪ at 10:15| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月11日

アホは

風邪ひかない、と言われていますが、例外があり、



春の風邪はアホもひくらしい・・・



花粉症かと思っていたら、頭も喉も痛くなり、昨日は休みをもらってお出かけ、



の予定が1日寝ていました。



(食料はダンさんに買いもの行ってもらった)



ずーっと寝ているといろんな夢を見ますが、怖い夢が多くて、思い出したくないし、



誰も思いつきそうに無い素敵なアイデアとか、ぼろ儲けできそうなのは無し。



一昨日お風呂に入らなかったので、昨日入ると顔は2回洗うし、



今朝もメガネをかけたまま顔を洗ってしまいました



(かなり危ないです・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ)



もう少しおとなしく寝ています(いつも寝てるけど・・・)



○Oo。.(T??T)/~~~オヤスミナサイ

posted by キャサリン♪ at 07:56| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月08日

学校が始まったよ

猫が寝転んだ



布団が吹っ飛んだ



あともう1個あったけど忘れた・・・(出所不肖)



今日は始業式



無事にお嬢様ご出席で、



母も体操に出席ののち、スーパーで特売のティッシュ&クッキー&こんにゃく畑他ゲット!



水曜日からは給食も始まるわよ??!!キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー



しかし、くしゃみ鼻水が止まらない??!!



薬も休んでるけど、ヨーグルトも体から切れてるし(多分・・・)食べないといけないのか・・・



今日の晩ご飯



トンカツ(揚げるだけの)、キャベツ、レタス、ミニトマト、



もやし(人参、ウインナ、シメジ)炒め



味噌汁(白菜、うす揚げ、豆腐、エノキ)



昨日は水炊き(昼鍋だけど)



カキはもうなくなってしまったし、白菜も花が咲いてきたので



もうそろそろ鍋も終わりかな??・・・?



だけど家は夏でも鍋を食べるのだ!おそろしいけど・・・

posted by キャサリン♪ at 21:35| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月03日

滅多にないんですが・・・(;´▽`A``

昨日は夕方(夜?)6時半から、ソフトテニス部、新年度第1回目の大切なミーティング!!
早帰りの旦那様に子供をお願いして、某ファミリーレストラン系居酒屋(炉端?)にて、
グレープフルーツサワーなどを片手に、熱い討論のバトル・・・
チジミとタイ風焼きそばがおいしかったな??・・・
そして今年度のスポーツ保険料を納め、参加者6名のうち2名はお帰りに、
残りの4名は大切な親睦のため(??)に、某カラオケ店へ。
子供にもダンさんにも『9時には帰るつもり』と言っていたのに、
ちょっとだけちょっとだけが・・・
(シメはやはり、マツケンサンバをひと踊り。いやぁ??楽しかったなぁ??!!)



帰宅したら日にちが変わっていた・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
posted by キャサリン♪ at 08:51| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月28日

博覧会

黒陣馬さんの『万博、行きますか』にトラックバックします

大阪万博のときは幼稚園年長さんとか小学校入りたてとかそのくらいの年
(もう年ばれてもいいやぁ??!と開き直り)
あまり記憶にないけど近かったので、3回は行ったような・・・
しかし人気のパビリオンは人が多すぎて入れず、あまり記憶に残っていないんです・・・
今は自然文化園という広ーい公園になっており、最寄の駅からモノレールもできたので、
こちらに越してからよく遊び(お散歩とかバドミントンとか)に行きました
太陽の塔と『何とか館あと』なんて看板があちこちに残っていて、
あの頃はにぎわったのだろうなあ??、なんて思ってみたりして。

だけど黒陣馬さんの言う『何とか館の制服を着たリカちゃん人形』は知らないな??・・・
(最近どこかの子供向けテーマパークで見かけたような気もするけれど・・・)
兄と競ってバッジを集めていた覚えはあるけど、今手元にはない。

こんな話世界に向けて発信していいのかわからないけど、
あまり見られていないと思うので母の話を。

当時では女性で持っていた人は少なかった(らしい)、自動車免許を母が持っていたので
電気自動車運転手として働いていた、母。
あまりの人出の多さに、自動車を動かす余裕もなく、ほとんどの日を待機して過ごしていたらしい
(いい仕事やなぁ??!)
時間はあるけど、人気のパビリオンは人が一杯でほとんど行かず、
連日ガラガラだったインド館に入り浸っていたらしい。
あんまりしょっちゅう通いつめているものだから、インド人の兄さんに気があると勘違いされ、
毎日タンドリーチキンをプレゼントされて、ただ食いしていた(よくお土産に持ち帰り、晩ご飯の一品にw)
最後のほうにはプロポーズされたらしいけど、
『夫と息子、娘、一人ずつ居ます』とたどたどしい英語で答えたとか。
毎日チキンをタダ食いされたうえ、だまされた(結果的に・・・)傷心のインド人の兄さんに同情します
もしかしたら義理のお父さんになっていたかもしれませんんね・・・
(な、わけない!)

『愛・地球博』は国際万国博だそうですね
(この名前って”愛知”に掛けたダジャレやんね?みんな知ってるって・・・?(^^;;)
雨などのため今のところ予想人数より少なめだとか。
(それでも多いやろっ!?)
親子とも人ごみ苦手だし、遠いし、機会もないので多分行かないな
でも『愛・地球博オフ会』とかあるんなら、日程が許せば参加させていただきますよ!

ところで前の『大阪花博』は”国際”じゃなかったのかな・・・
これも2??3回行きました
婚約中にダンさんと。楽しかったな??あの頃は。...( = =) トオイメ
posted by キャサリン♪ at 13:23| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(1) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月27日

娘とお出かけ

久しぶりに実家に行った
ホントはダンさんの帰りの遅い、29日火曜日に行く予定だったのだけど、
お子様がどうしても今日行きたいと言いだして。
体調もお天気も良さそうだったので、洗濯物、洗い物を済まして出かける
(JRまでバスでね。)
暖かかったし、子供行きも帰りもしっかり歩けたし、
思い切って出かけてよかった
(ていうか、もし止めても聞いてくれない娘・・・(^^;;)
考えたらお正月以来じゃないかな・・・?
お子様としっかり遊んでいただき、私は読書&昼寝(至福のひととき・・・)
しっかり入学祝も請求して、いただいてしまったし・・・(親不孝者?)
朝夕は寒いけど、冬のコート着てる人もあまり居ないし、軽やかな服装の人々。
外はもうすっかり春やね??・・・

今日の晩ご飯
牡蠣フライ、カツオのたたき

カキももうそろそろ終わり。
ずっと水煮(水炊き、湯豆腐)ばかりだったので、久しぶりの牡蠣フライ
だけどパン粉が足りなかったので、ダンさん帰宅後ママチャリこいで買いに行く
(ついでにカツオ頼まれた・・・贅沢すぎよね?と言って私も少し食べたけど(^^;;)
posted by キャサリン♪ at 21:20| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月12日

沈丁花が咲いたよ

2005.3.12 jintyouge mini.JPG

やっと我が家の沈丁花が咲きました!
花が咲いてると心がウキウキしてくるのはなぜだろう・・・?
みなさんも一緒にウキウキしてほしいので載せてみました(あんまりきれいに撮れないけど・・)

朝から3人で大型スーパーに行って
ダンさんと子供の肌着、靴下、食料品などを買い、
ナントこちらにお買い得の5本指靴下発見!
とうとうスーパーでも普通に買えるくらいポピュラーな商品になったんやね
おねいさんはうれしい!
そして歩きやすそうな、革のウオーキングシューズも。
春なので、どんどん履いてお出かけするでぃ??!
posted by キャサリン♪ at 13:10| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月10日

椿の写真を見せびらかしたいのだけど

昨日やっと写真がアップできたから今日もできるかと思ったら
”直前の動作が原因でエラー”って
今日は何もしてないのに・・・
まあ2日後くらいにまたやってみます

昨日から大阪でも花粉が多く飛んでいるそうで、
今年は今までは症状たいしたことなかったのだけど(外出はマスクしていたし)
鼻が痛い、咳(喘息でなく、咳のアレルギーもあるらしい)が出てきたので、
かかりつけの耳鼻科で、去年出してもらったヒスタミンと塩化リゾチーム服用
したら一日眠くて眠くて・・・朝に昼に夕方に寝っぱなし!
まあ、晩ご飯くらい作らせていただかないと。

晩ご飯

カボチャの煮つけ、アスパラとウインナー炒め、白菜と人参・絹揚げの煮物、
王将のギョーザです!ヾ(@^(∞)^@)ノわはは(昨日買って来はった)

昨日作ったいわしの梅干煮もあるし、たくさん食べたわ・・・

さ、寒天つくろ??っと。
posted by キャサリン♪ at 19:47| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(1) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月09日

もうすぐ卒業なので

2005.3.9.owakarenohana.jpg

お子様久しぶりに登校し、お世話になった先生と、
仲良くしてもらったお友達と
ささやかにお別れ会
『ゆうやけこやけ』のオルガン演奏を披露し、少し早いお別れでした
かわいらしい花束と、
卒業アルバムもいただきました。

卒業まで、あと7日となりました
posted by キャサリン♪ at 21:09| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月02日

シャンハーイ〜〜レイチャ〜〜ァ〜〜・・・

cake_mini_jpeg.JPG

チャチャチャチャ、チャチャチャ、アー!!(by.大地真央)
ってことで、(どんなことやねんっ!わからん人ゴメンナサイ!ペコリ(o_ _)o)))

昨日の夕方、買ったもの・・・
健康スリッパ(イボイボ付き)と、洗濯用ハンガー(買うの10年ぶり!)、
父ちゃんの茶碗に
食料品モロモロ&ケーキ
ダンさんが食べたいといえば誰の誕生日でなくても、記念日じゃなくても、ケーキ記念日
(残念ながら、某スーパーの中の"スイートガーデン”(元タカラブネ?)のイチゴショートと、モンブランです
ズボラして撮ったので、わかりにくくてごめんちゃいm( __ __ )m


がしかし、ここ最近のおやつは、先日寒天がいいと聞き、それ以来一日おきに寒天三昧

一日目・・・ カルピス&梅酒の梅寒天
三日目・・・ ココア寒天
五日目・・・ はっさく&オレンジジュース寒天(これは( ̄* ̄ ) スッパ??だった・・・)
七日目・・・ 芋ようかん

3月8日ごろには業務用粉寒天(Lovely Collectionの kayoさんご推奨)が届く予定ですが
それまでに飽きなければいいけれど・・・(^^;;

今日はお天気がいいので、掃除機かけてトイレ掃除して、各種マット洗濯して、
子供と格闘してたら、腰痛めた・・・
あとの半日は寝て過ごしました_| ̄|○
慣れないことはするもんではありません
明日も(=゜ρ゜=)ボヘーーっとしてよっと。

ボーっとしてるのはいつもなんやけどね・・・ボー (Θ(エ)Θ*)
posted by キャサリン♪ at 17:51| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月19日

今日も明日も雨ですよー(あら!明日になってもた)・・・

今日は子供の検査の日で、診察が12時半の予約なのに、
結果が出るのに時間がかかり、診察は2時過ぎ、
薬もらって帰る時間が3時( ̄□||||!!!
採血は11時10分前にしたのに、結果が出るのに時間がかかったそうで。
だけど聞くまで何にも言ってくれないし。
診察の先生や看護婦さんはそんなこと無いとはおもうけど、
待ってる患者が直接見えないだけに、
血液検査の担当の人はきっと12時になったらきっちり昼休みをとっているに違いない!
もう少し何とかしてくださいよ、病人が待ってるんですから??。
しかし今度はもっと早よ行こ。

お昼ごはん4時やし。トモダオレ(o_ _)人(_ _o)バタッ
ってちょっとこぼしてみたりして・・・

今週のアエラ
読んできた
(実は薬局に置いてあるのよねん)
『もう夫に恋は出来ないのか 妻320人の本音』
黒木瞳さんのインタビューもあって、
じっくりしっかり読んできましたよ!
まあ片思いだけならいつでもしていますけれどね!(セツナイ・・・)
その点ヨン様とか芸能人だったら、絶対叶わない恋だからまだいいんでない?
そして予想通り専業主婦より働いてる奥さんの割合が多い、みたいな・・・
だけど出会いのきっかけの1位が『ネット』だそうで・・・¥(◎日◎)¥ガピー
(仕事してよがしてまいが、関係ないんちゃうん?(^^;;)
まあいろんな人がいてるわけで、友達関係が広がるのはとてもいいことだけど。
いろいろ言いたいことはあるけど、敢えてここはノーコメントで。 ̄m ̄ ふふ

それから『30歳で成人式がいい』だったかな?
その頃からの、将来のための必要貯蓄額
(出産費用、養育費、住宅費、年金支給までの生活費)
生涯独身の最低額でも4000万弱だそうで。Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ??ん!
専業主婦、子供ありの場合は教育費なんたらかんたらでもっとアップ!
月13、5万の貯蓄ですってよ!そんなん無理!生活していけない
だけど年とって動けなくなってから後悔してもね??・・・
学資保険掛け終わったら少しずつでも貯金していかないとね??・・・
posted by キャサリン♪ at 00:13| 大阪 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月17日

来週は戻り寒波、らしい

今日はダンさんにお子さん頼んでちょっとお出かけ
図書館に行ったものの、宮部みゆきの予約本(理由)受け取りそびれ_| ̄|○
『流しの下の骨』江国香織借りられたから、まあよしとしよう。
読むのは来週以降になると思うけれど。

絵本でオモシロイの見つけて立ち読み。
きちんとした題名が出ない・・・_| ̄|○

毛の少ないお父さん、て本と、
お母さんはデブだ、とか、そういう絵本

今日の晩ご飯

いわしの梅干煮
絹揚げと大根の煮物
ほうれん草のお浸し

冷凍の塩サバが買い置きにあって、今日はそれにしようと思っていたのに、
大根より安い小いわしがあったので、梅干煮に。
青魚食べて燃やすぞ脂肪??!
posted by キャサリン♪ at 23:42| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月10日

お雛人形

『お雛様はいつ飾り、いつ片付けるのか』
お正月(松の内)が終わり、節分が終わるとすぐにしないといけないと思っていた"雛飾り"
"してもいいけど急いですることはない”のね
だけどうかうかしていたらあっという間に3月3日
それも急いで片付けなくてもいいみたい
行き遅れるとか言われていたけど、
きょうび、適齢期もあってないような時代だし。
家のは親王飾りっていうの?お雛様とお内裏様だけだし、
飾るのも片付けるのも壇飾りに比べると楽チン♪
立派なのを用意したご家庭では飾るためにまず片付けるのが大変だし、
もちろん飾るのも片付けも大変なので、
「ここ何年か出してないわ??」っていうお宅も多いみたい。
だけどせっかくあるんなら飾りたい、年一回のことだし。子供も喜ぶし。
 
てことで、来週末までに出せばいいのねん

あと、今日の『徹子の部屋』ご覧になりまして?
『マツケンサンバ』DVD発売記念(宣伝?)キャンペーン
のようでしたよ。マツケン踊りまくり!(ビデオでだけど)
見逃した方は明日紅白歌合戦の再放送(4時55分から)があるそうですので
そちらをチェケラッ!
posted by キャサリン♪ at 22:29| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月08日

パソコンで

子供の学校の関係で仲良くなったお母さん、
(年賀状の印刷をお願いした方なんですが)
のご指導で、
今日は学校のコンピュータールームを借りて、
名刺を作ってきました
住所と電話番号とE-meilアドレスを入れて2種類を10枚。
4月に新しい環境になったら、仲良くなれそうなお母さんに
ばらまこうともくろんでいるところです・・・

ところで、学校へついたとき、入り口の案内を書いていたら
英語の先生登校

キャサ「おはようございます??!」
英語の先生「グッドモーニング!!」
キャサ「・・・( ̄□||||!!」

・・・グッドモーニングくらいわかりますが、
日本なんだから日本語で挨拶してほしい
テンション上がっていない朝なので、
ちょっとひるんでしまいました
ワタクシ、キャサリンと名乗ってはおりますけれど、
コテコテのジャパニーズなのですねん(;´▽`A``

そして終了後は学校の前の韓国料理屋さんで
石焼きビピンバ定食&キムチ食べ放題で
脂肪燃焼を図ります
今日は雨のため、往復歩いたので、少しは燃えたかしらん・・・

お子さんお元気になったので、久しぶりにカレーを解禁したいと思います
(しかもビーフ!豪州産やけど・・・)
さあこれから作りますでぇ??!
posted by キャサリン♪ at 16:48| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする