NHKBSで年末に放送していた、
2012年11月4日横浜アリーナでの
いきものがかりのライブを見た
出かけられなくてもテレビで見られるなんて(しかも無料で!)
いい時代になったものよのぅ。。。
(ずいぶん前からか(^_^;))
音はCDのが良いに決まってるのだけど、
演出というか、バックというか
(昔はホリゾントとか言ってたり)
”ブルーバード”で鳥が飛んだり
御堂筋や東京駅でのライトアットプみたいので、盛り上げることと言ったら!
元気をいただきましたよ!
水野君にきよえちゃんに、山下君、ありがとう
あと前にやっていた映画『阪急電車』も見ましたよ
中谷美紀さん美しい。。。!
阪急電車がいっぱい映っていてファンにはうれしい映画やけど、
登場人物がどなたもねぇ。。。
それと神戸弁よりの関西弁がねぇ。。。
谷村美月ちゃんのカップルだけは微笑ましいけれど。
小林のイズミヤにふらっと寄りたくなったわ
今度は京都線でお願いします(なんてね)
2013年02月17日
2012年11月12日
やっと見た『悪人』
地上波初登場の時に録画してて、やっと見ましたよ
『悪人』
深津絵里が第34回モントリオール世界映画祭:最優秀女優賞に輝いた映画である
宮ア美子もはじめノーメイクで誰かわからんかったくらいやけど、
やはりある程度若くて美人で、主演でないと注目されないのね・・・
逃亡中の身なり構わない風貌での演技が評価されたのでしょうか
あれだけちゃんとした人なら、
出会い系でなくてもいい人に巡り合えると思うけど、
お世話おばさんが少ない現代はあんなもんなのか
妻夫木君も本人とは思えない名演技
満嶋ひかりや岡田将生君には本当に嫌な役を演じさせられて。。。
けど現実にもそんな人っているわな
感動とは”心を動かす”ということならたしかに感動したけど、
(家に居てもほかのことを忘れるほど)
でも見た後何とも言えない気持ちにさせられて
苦労知らない若い人には見てもらいたいけど、
おばおねいちゃんはもっと夢を見せてくれる作品が好き
『悪人』
深津絵里が第34回モントリオール世界映画祭:最優秀女優賞に輝いた映画である
宮ア美子もはじめノーメイクで誰かわからんかったくらいやけど、
やはりある程度若くて美人で、主演でないと注目されないのね・・・
逃亡中の身なり構わない風貌での演技が評価されたのでしょうか
あれだけちゃんとした人なら、
出会い系でなくてもいい人に巡り合えると思うけど、
お世話おばさんが少ない現代はあんなもんなのか
妻夫木君も本人とは思えない名演技
満嶋ひかりや岡田将生君には本当に嫌な役を演じさせられて。。。
けど現実にもそんな人っているわな
感動とは”心を動かす”ということならたしかに感動したけど、
(家に居てもほかのことを忘れるほど)
でも見た後何とも言えない気持ちにさせられて
苦労知らない若い人には見てもらいたいけど、
2012年10月28日
男くさいより若奥様が趣味
あーなんかタイトルが釣り臭くて下品になってしまったかも。。。(^_^;)
間違えて来た人はお次へどうぞ。。。
向井理、水嶋ヒロ、佐藤健ほか、
男前がてんこ盛りの映画と言うので録画して、楽しみにしててBECK
やっと見たけど、
佐藤健の名ボーカルぶりが聞きたかったなーー。。。。
一番いいところで音なしっていうのはどうなんだろうか
想像に任せるって言っても、
あれだけ散々盛り上げて音を極めて・・・ねぇ
だいたい音楽の映画でしょうに。
佐藤健が顔だけで歌がいまいちなら声だけ名歌手に吹き替えるとかできなかったんか
中村獅童もいじわるプロデューサー役ででてましたな
あと、忽那汐里も可愛かった・・・帰国子女だけに素晴らしい発音!
しかし、高校生とかやん・・・若い子向きかな
ドラムの子の彼女(ファン?)らしい高校生が、
レオタードで登場したり、色気たっぷりでしたな
鼻血出そうでした(ウソ)
向井君の無意味(雨の中の演奏なので脱いでしまった体で。)な上半身ヌードもありましたが、
ファンサービス?
穏やかで紳士的なところが魅力な水嶋ヒロは
細眉にしてキレまくるし、
演奏シーンのためにめっちゃ練習したそうですが、
おばちゃんにはいまひとつでした(ゴメンナサイ)
それよりもう終わってしまったけどめちゃいいドラマ、
専業主婦探偵 私はシャドゥ
旦那様が大好きすぎて、陰になりたい奥様=シャドゥということですが、
あれだけ掃除も料理もお上手で可愛らしいのに、
旦那様からは邪険にされて気の毒すぎる。。。
藤木直人のくせに!
まぁドラマなんですが。
『幸せになりたい!』
て言うドラマも面白かったし、
深田恭子ファンなのかもしれない、今更だが。
大根クサイ演技もなんだか好感が持てる
中途半端な年齢なのかもしれんがもっと出てほしい
(T井咲や、G力A芽より、ずっとずっと良い!)
私は見るよ
間違えて来た人はお次へどうぞ。。。
向井理、水嶋ヒロ、佐藤健ほか、
男前がてんこ盛りの映画と言うので録画して、楽しみにしててBECK
やっと見たけど、
佐藤健の名ボーカルぶりが聞きたかったなーー。。。。
一番いいところで音なしっていうのはどうなんだろうか
想像に任せるって言っても、
あれだけ散々盛り上げて音を極めて・・・ねぇ
だいたい音楽の映画でしょうに。
佐藤健が顔だけで歌がいまいちなら声だけ名歌手に吹き替えるとかできなかったんか
中村獅童もいじわるプロデューサー役ででてましたな
あと、忽那汐里も可愛かった・・・帰国子女だけに素晴らしい発音!
しかし、高校生とかやん・・・若い子向きかな
ドラムの子の彼女(ファン?)らしい高校生が、
レオタードで登場したり、色気たっぷりでしたな
鼻血出そうでした(ウソ)
向井君の無意味(雨の中の演奏なので脱いでしまった体で。)な上半身ヌードもありましたが、
ファンサービス?
穏やかで紳士的なところが魅力な水嶋ヒロは
細眉にしてキレまくるし、
演奏シーンのためにめっちゃ練習したそうですが、
おばちゃんにはいまひとつでした(ゴメンナサイ)
それよりもう終わってしまったけどめちゃいいドラマ、
専業主婦探偵 私はシャドゥ
旦那様が大好きすぎて、陰になりたい奥様=シャドゥということですが、
あれだけ掃除も料理もお上手で可愛らしいのに、
旦那様からは邪険にされて気の毒すぎる。。。
藤木直人のくせに!
まぁドラマなんですが。
『幸せになりたい!』
て言うドラマも面白かったし、
深田恭子ファンなのかもしれない、今更だが。
大根クサイ演技もなんだか好感が持てる
中途半端な年齢なのかもしれんがもっと出てほしい
(T井咲や、G力A芽より、ずっとずっと良い!)
私は見るよ

2012年10月23日
見逃してしまった(T_T)
今日の『徹子の部屋』のゲストは
『梅ちゃん先生』の松岡先生でした。。。
1時45分から見たら、おばあちゃんの手紙のところで、
涙ぐんでいたシーン。。。。優しいのね
遅ればせながら、録画したのをやっと見終わったところなので、
堀北真希の梅子はもちろんステキヒロインやったけど、
登場人物で一番魅力的やったのは松岡先生!(私の中で。(^_^;))
ヒーローものの人気イケメンさんやったのね
最近の若い人のことは知らん。
再放送はないのか・・・残念じゃ。。。
しかし今のは”しろたん”が出てるやないの!
(とんだピエロ役みたいやけど(^_^;))
また時間が出来たら一週間ずつ見るんです(^_^;)
『梅ちゃん先生』の松岡先生でした。。。
1時45分から見たら、おばあちゃんの手紙のところで、
涙ぐんでいたシーン。。。。優しいのね
遅ればせながら、録画したのをやっと見終わったところなので、
堀北真希の梅子はもちろんステキヒロインやったけど、
登場人物で一番魅力的やったのは松岡先生!(私の中で。(^_^;))
ヒーローものの人気イケメンさんやったのね
最近の若い人のことは知らん。
再放送はないのか・・・残念じゃ。。。
しかし今のは”しろたん”が出てるやないの!
(とんだピエロ役みたいやけど(^_^;))
また時間が出来たら一週間ずつ見るんです(^_^;)
2012年10月22日
『みをつくし料理帖』見た
『みをつくし料理帖』
子役が小林星蘭と谷花音ちゃんやから見たんかな
なんか録画してたので見たんですが、
北川景子ちゃんのかわいいこと!
美しすぎて料理人にはちょっと見えへんのやけど、
大変な苦労をして料理屋を成功させます
粕汁を食べたくなりました(見た後作って食べた)
茶わん蒸しは、
当時はあんなにたくさんの卵が手に入ったのかな?
鶏を飼っていたら可能なのだろうか・・・?
子役が小林星蘭と谷花音ちゃんやから見たんかな
なんか録画してたので見たんですが、
北川景子ちゃんのかわいいこと!
美しすぎて料理人にはちょっと見えへんのやけど、
大変な苦労をして料理屋を成功させます
粕汁を食べたくなりました(見た後作って食べた)
茶わん蒸しは、
当時はあんなにたくさんの卵が手に入ったのかな?
鶏を飼っていたら可能なのだろうか・・・?
2012年09月24日
出生前診断・・・その時夫婦は
ゆかりんさんのブログを見て思い出した
入院中なんとなく見ていた番組で、
深刻なので見るのをやめようと思ったけど、
やめられなくて、最後まで見た
NHKスペシャル
『出生前診断 その時夫婦は』
最初の夫婦は健常な男の子2人の家族
3人目を希望していたが、
障害を持つ恐れがあることがわかり、
専門の病院(大阪)へ
ご夫婦ともに見るからに優しそうなお顔をされており、
きっと大切に育てられているんだろうな
と思ったけど、家庭のシーンには4人だけ。
夫婦は育てる決意をしたが、
父親がインターネットなどでいろいろ調べるうち、
親亡き後この二人の兄に負担をかけるのでは
(弟と同じ学校へ行くだけでもいじめのターゲットになったり)
と思い、いろいろ考えた末3人目をあきらめることに。
しかし3日かかる処置の一日目、
母親が夫医師(専門の病院の院長)とのメールのやり取りで、
涙ながらに生むことを選択
最後のシーンで可愛らしい男の子の登場でした
二人目の夫婦は母親(になる予定の人)が二分脊椎という障害を持っており、
夫のために子供を産みたいと希望を持っていたが、
子供に自分と同じ障害がある恐れがあるとわかり、
その病院で診断の結果、陽性・・・泣き崩れるが、
その後(日を改めて?)
夫の両親と母親の母の同席で子供(孫?)の出産について話し合い
じいさんばあさん(に、なる予定の人)ばかりが口を出す中、
最後まで黙っていた母親
別室で夫と夫医師との3人だけで話し合い、
父親(になる予定の人)は「できれば生んでほしいが、産むのは僕ではないので無理は言えない」
母親(になる予定の人)は「まさか子供が生めるとは思っていなかったので、この人のために(たとえ障害があっても)生みたい」
というやり取りの後、生むことを決意→出産
どちらの夫婦にも、天使のように可愛らしいお子さんでした
健常な子でも障害があっても
いろいろなケースはあるが(だいたいの例では)親はわが子は可愛い
可愛いから辛いことがあっても必死で育てる
けど、順番から行くと親は先に逝く
その時その子は生まれたことを感謝するだろうか
それとも生きているという事さえ分からないかもしれない
その番組によると障害のおそれがあって検査の結果、陽性は15%やったかな?
そのうち生む選択をする夫婦は1割とか2割とか、だったと思う
(記憶に頼っているので間違っていたらごめんなさい)
知らないで生んでも大変なんだが、
知ってしまうと
不幸になるに決まっているわけではないけど、
親はその後の人生を捧げることになるし、
子も普通の幸せはほぼ受け取ることはできないだろうし、
普通に生きるだけでも、人の何倍も血のにじむような努力をしなければならない
でも血液検査だけではわからない障害もあるし、
事故などで健康に生まれても、障害を負うことはある
無責任なことは言えないが、
いろいろ考えさせられる番組だった
家の一人娘はしょうがいがあり、
10歳で、ある病気になったので、20年たっても目が離せない日々をおくっている
どこまでを自立というのかわからない、世間でいう意味とは違うけど、
自立して、親が居なくなっても幸せに生きてほしい
入院中なんとなく見ていた番組で、
深刻なので見るのをやめようと思ったけど、
やめられなくて、最後まで見た
NHKスペシャル
『出生前診断 その時夫婦は』
最初の夫婦は健常な男の子2人の家族
3人目を希望していたが、
障害を持つ恐れがあることがわかり、
専門の病院(大阪)へ
ご夫婦ともに見るからに優しそうなお顔をされており、
きっと大切に育てられているんだろうな
と思ったけど、家庭のシーンには4人だけ。
夫婦は育てる決意をしたが、
父親がインターネットなどでいろいろ調べるうち、
親亡き後この二人の兄に負担をかけるのでは
(弟と同じ学校へ行くだけでもいじめのターゲットになったり)
と思い、いろいろ考えた末3人目をあきらめることに。
しかし3日かかる処置の一日目、
母親が夫医師(専門の病院の院長)とのメールのやり取りで、
涙ながらに生むことを選択
最後のシーンで可愛らしい男の子の登場でした
二人目の夫婦は母親(になる予定の人)が二分脊椎という障害を持っており、
夫のために子供を産みたいと希望を持っていたが、
子供に自分と同じ障害がある恐れがあるとわかり、
その病院で診断の結果、陽性・・・泣き崩れるが、
その後(日を改めて?)
夫の両親と母親の母の同席で子供(孫?)の出産について話し合い
じいさんばあさん(に、なる予定の人)ばかりが口を出す中、
最後まで黙っていた母親
別室で夫と夫医師との3人だけで話し合い、
父親(になる予定の人)は「できれば生んでほしいが、産むのは僕ではないので無理は言えない」
母親(になる予定の人)は「まさか子供が生めるとは思っていなかったので、この人のために(たとえ障害があっても)生みたい」
というやり取りの後、生むことを決意→出産
どちらの夫婦にも、天使のように可愛らしいお子さんでした
健常な子でも障害があっても
いろいろなケースはあるが(だいたいの例では)親はわが子は可愛い
可愛いから辛いことがあっても必死で育てる
けど、順番から行くと親は先に逝く
その時その子は生まれたことを感謝するだろうか
それとも生きているという事さえ分からないかもしれない
その番組によると障害のおそれがあって検査の結果、陽性は15%やったかな?
そのうち生む選択をする夫婦は1割とか2割とか、だったと思う
(記憶に頼っているので間違っていたらごめんなさい)
知らないで生んでも大変なんだが、
知ってしまうと
不幸になるに決まっているわけではないけど、
親はその後の人生を捧げることになるし、
子も普通の幸せはほぼ受け取ることはできないだろうし、
普通に生きるだけでも、人の何倍も血のにじむような努力をしなければならない
でも血液検査だけではわからない障害もあるし、
事故などで健康に生まれても、障害を負うことはある
無責任なことは言えないが、
いろいろ考えさせられる番組だった
家の一人娘はしょうがいがあり、
10歳で、ある病気になったので、20年たっても目が離せない日々をおくっている
どこまでを自立というのかわからない、世間でいう意味とは違うけど、
自立して、親が居なくなっても幸せに生きてほしい
2012年09月04日
やっと盆休み終わったかな。。。(^_^;)
娘の夏の風邪が長引き、寝たり起きたりで、
元気なワタシでもときどきしか外出できずにいる毎日ながら、
昼寝の間に以前のドラマを見ては消す日々
(今日やっと作業所に出かけられましたけど(~_~;))
『神様の女房』
主演 常盤貴子
電気の神様=松下幸之助を支え、おそらくその力の一部を作り上げた
”奥はん”=むめのさん
掃除洗濯炊事(家計管理も)完璧で、
家なし財産なしの夫を支え、
株式会社になるまで幸之助と共に働いて、
住み込みを提案し、社員教育も行い、
家族経営の基を作り、
会社に貢献した人
幸之助は病弱だが癇癪持ちでもあり、
今ならDVものではないだろうか・・・
それでもひたすら夫を立て、
報われないことが多くてもめげず、
自分のやるべきことに精いっぱい力を尽くす
女の鑑のような人だったんですね
『タイトロープの女』
主演 池脇千鶴、高岡早紀
ピアニスト(志望?)のお嬢様育ちが、
父の死をきっかけにして大阪のワイヤー工場を継ぎ、建て直す話
(愛人とか共同経営者の背任とかいろいろ盛りだくさん)
こんな奴居らんやろ
みたいな場面も見られたが、
なかなか見ごたえがありました
『蝶々さん』
主演 宮アあおい
オペラを見ながら
『本当の蝶々さんはこんなものではない、サムライの娘なんだ』
と語る謎の男
結局士族から落ちぶれて女将の跡継ぎになるはずが、
養父の陰謀で女郎として売られかけたところを、
アメリカ人に見初められて騙されて子供を産んで、あげくは・・・
いくら美しく生まれてしつけができているうえ肝が据わっていて、
品格があって賢くて働き者でも、
運がなければどうにもならない時代
これではただの可愛そうな女の話やないか
まぁ後世に名前が残りオペラにまでなった事はまだ救いか
人生いろいろあるが、今の時代の女で本当に幸せと思う
『イルマーレ』
キアヌリーブス、サンドラブロック
気が付いたら2つも録画していたけど吹き替え版で見た
韓国のリメーク版らしいが、お伽噺のような恋愛もの
こんなことはありえないと思うけど、
人生何があるかわからないから、こんな夢なら見てもいいかも・・・
元気なワタシでもときどきしか外出できずにいる毎日ながら、
昼寝の間に以前のドラマを見ては消す日々
(今日やっと作業所に出かけられましたけど(~_~;))
『神様の女房』
主演 常盤貴子
電気の神様=松下幸之助を支え、おそらくその力の一部を作り上げた
”奥はん”=むめのさん
掃除洗濯炊事(家計管理も)完璧で、
家なし財産なしの夫を支え、
株式会社になるまで幸之助と共に働いて、
住み込みを提案し、社員教育も行い、
家族経営の基を作り、
会社に貢献した人
幸之助は病弱だが癇癪持ちでもあり、
今ならDVものではないだろうか・・・
それでもひたすら夫を立て、
報われないことが多くてもめげず、
自分のやるべきことに精いっぱい力を尽くす
女の鑑のような人だったんですね
『タイトロープの女』
主演 池脇千鶴、高岡早紀
ピアニスト(志望?)のお嬢様育ちが、
父の死をきっかけにして大阪のワイヤー工場を継ぎ、建て直す話
(愛人とか共同経営者の背任とかいろいろ盛りだくさん)
こんな奴居らんやろ
みたいな場面も見られたが、
なかなか見ごたえがありました
『蝶々さん』
主演 宮アあおい
オペラを見ながら
『本当の蝶々さんはこんなものではない、サムライの娘なんだ』
と語る謎の男
結局士族から落ちぶれて女将の跡継ぎになるはずが、
養父の陰謀で女郎として売られかけたところを、
アメリカ人に見初められて騙されて子供を産んで、あげくは・・・
いくら美しく生まれてしつけができているうえ肝が据わっていて、
品格があって賢くて働き者でも、
運がなければどうにもならない時代
これではただの可愛そうな女の話やないか
まぁ後世に名前が残りオペラにまでなった事はまだ救いか
人生いろいろあるが、今の時代の女で本当に幸せと思う
『イルマーレ』
キアヌリーブス、サンドラブロック
気が付いたら2つも録画していたけど吹き替え版で見た
韓国のリメーク版らしいが、お伽噺のような恋愛もの
こんなことはありえないと思うけど、
人生何があるかわからないから、こんな夢なら見てもいいかも・・・

2012年08月20日
暑いので以前の録画番組を。。。
娘の作業所のお盆休みが一週間
金曜日は送りは旦さんにお願いして体操へ行けたけど、
今日は娘の都合で休み。。。
(まだお盆休みがいいって・・・^_^;)
暑いから出かけるのは実家くらい(お盆休み兄夫婦、兄の娘長女にも会えた)で、
買い物はなるべく行かないで、どうしてもの時は家から5分のスーパー。
あとは家でゴロゴロ・・・
娘が昼寝してる間に撮り貯めた録画番組鑑賞
『ビターシュガー』主演 りょう
『本日は大安なり』主演 優香
『13歳のハローワーク』主演 松岡昌宏
まとめて見るとよくわかるね
しかし時間ずれてるので奥様方と語り合うことはかなわない。。。
まだ見ていない続き物も多数・・・HDD一杯であふれる前に見られるのか!?
金曜日は送りは旦さんにお願いして体操へ行けたけど、
今日は娘の都合で休み。。。
(まだお盆休みがいいって・・・^_^;)
暑いから出かけるのは実家くらい(お盆休み兄夫婦、兄の娘長女にも会えた)で、
買い物はなるべく行かないで、どうしてもの時は家から5分のスーパー。
あとは家でゴロゴロ・・・
娘が昼寝してる間に撮り貯めた録画番組鑑賞
『ビターシュガー』主演 りょう
『本日は大安なり』主演 優香
『13歳のハローワーク』主演 松岡昌宏
まとめて見るとよくわかるね
しかし時間ずれてるので奥様方と語り合うことはかなわない。。。
まだ見ていない続き物も多数・・・HDD一杯であふれる前に見られるのか!?

2012年02月06日
やらせなのか!?これはないわ。。。
3回目のお見合いから我が事のように楽しみに見ていた、
岡村さんのマジお見合い
2ちゃんねるのまとめサイトにもあったけど、
これテレビ的に台本のあるやらせなんかな
と思ってしまった。
600人もの応募の中から、選び出されたのが、
たまたま岡村さんの知り合いとお付き合いされてた人だなんてねぇ
そしていい感じに進行していたのに、
岡村さん『どうしても気になってしまうからしばらく距離を置く』
・・・・・
・・・・・
自分はそういうお店でたくさん遊んできたそうなのにね。
相手の女性はたぶん真面目にお付き合いしていただろうに。
テレビで見る限りいい人そうで、
控え目やけどしっかりしてて岡村さんにはお似合いに見えたから余計もやもやする。
まぁ初めに言わないのは女も悪いわな
けど有名人じゃなかったらわざわざ過去のことまでは
(相手の気持ちも考えて)話さないのが普通と思うけど、
有名人やからいろいろ言う人もたくさん居てるわけで。
そこそこの年齢で、社会人としてちゃんとした仕事してる、
しかも美人で、
過去に異性とお付き合いしたことがない人なんてほとんどおらんやろ!
そんなに過去にこだわるなら美人はあきらめて、
後輩のハリセンボンの春奈か、アジアンの隅田か、
森三中の黒沢さんとかと結婚したらいいねん
ほんまに40にもなってそんな事言う人は結婚しないほうがいいかも。
『カーネーション』のラサール石井を見習ってもらいたい!
(途中から見ている人なので役名がわかりません(^_^;))
岡村さんのマジお見合い
2ちゃんねるのまとめサイトにもあったけど、
これテレビ的に台本のあるやらせなんかな
と思ってしまった。
600人もの応募の中から、選び出されたのが、
たまたま岡村さんの知り合いとお付き合いされてた人だなんてねぇ
そしていい感じに進行していたのに、
岡村さん『どうしても気になってしまうからしばらく距離を置く』
・・・・・
・・・・・
自分はそういうお店でたくさん遊んできたそうなのにね。
相手の女性はたぶん真面目にお付き合いしていただろうに。
テレビで見る限りいい人そうで、
控え目やけどしっかりしてて岡村さんにはお似合いに見えたから余計もやもやする。
まぁ初めに言わないのは女も悪いわな
けど有名人じゃなかったらわざわざ過去のことまでは
(相手の気持ちも考えて)話さないのが普通と思うけど、
有名人やからいろいろ言う人もたくさん居てるわけで。
そこそこの年齢で、社会人としてちゃんとした仕事してる、
しかも美人で、
過去に異性とお付き合いしたことがない人なんてほとんどおらんやろ!
そんなに過去にこだわるなら美人はあきらめて、
後輩のハリセンボンの春奈か、アジアンの隅田か、
森三中の黒沢さんとかと結婚したらいいねん

ほんまに40にもなってそんな事言う人は結婚しないほうがいいかも。
『カーネーション』のラサール石井を見習ってもらいたい!
(途中から見ている人なので役名がわかりません(^_^;))
2011年11月15日
『家政婦のミタ』を見ながら
娘の送り迎えのついでに買いものしたり
命の洗濯にランチも行ったりするので、
なかなか家事が片付かない・・・
そんな言い訳をしながらの毎日
たまには家事を片付けないと、
もうすぐお正月も来るし大掃除も
(たぶん”大”掃除はしないけど、水回りくらいは・・・(^_^;))
『家政婦のミタ』では大量のワイシャツのアイロンがけをしていたので、
見習ってたまった録画番組を見ながらアイロンがけ
一話からやっと追いついた(^_^;)
天海祐希の『女王の教室』の家政婦版やね
正体不明で、雇い主のためなら何でもやりかねぬ。
視聴率も結構いいらしい
けど純粋にドラマとしてみないとね
あんなお父ちゃんはおらんし、家政婦もおらんでしょう・・・
それに旦那に捨てられるからって、可愛い子供4人も残してあんなことする、
そんなお母ちゃんもおらんやろ
(だからドラマになるのか)
休みには遊園地に行くのは過去に子供を亡くしたんではないかな
これからいろいろわかっていくのでしょう・・・
命の洗濯にランチも行ったりするので、
なかなか家事が片付かない・・・
そんな言い訳をしながらの毎日
たまには家事を片付けないと、
もうすぐお正月も来るし大掃除も
(たぶん”大”掃除はしないけど、水回りくらいは・・・(^_^;))
『家政婦のミタ』では大量のワイシャツのアイロンがけをしていたので、
見習ってたまった録画番組を見ながらアイロンがけ
一話からやっと追いついた(^_^;)
天海祐希の『女王の教室』の家政婦版やね
正体不明で、雇い主のためなら何でもやりかねぬ。
視聴率も結構いいらしい
けど純粋にドラマとしてみないとね
あんなお父ちゃんはおらんし、家政婦もおらんでしょう・・・
それに旦那に捨てられるからって、可愛い子供4人も残してあんなことする、
そんなお母ちゃんもおらんやろ
(だからドラマになるのか)
休みには遊園地に行くのは過去に子供を亡くしたんではないかな
これからいろいろわかっていくのでしょう・・・
2011年11月07日
『アヒルと鴨のコインロッカー』
『アヒルと鴨のコインロッカー』
テレビで深夜やっていたのをやっと見ましたよ
井坂幸太郎原作本も、しばらく前に読んでいて、
どんな内容か忘れていたけど、思い出したー!
ボブディランの”風に吹かれて”どんな曲か分かったー!
聞いたことあるけど歌えない。
どんな配役の人かと思ったけど、ピッタリでした。
琴美役が飯田香織に似ていたけど、んなわけないと思ったら、
関めぐみという女優さん
あまり見かけないと思うのは私が世間に疎いせいか。
浜田岳と瑛太は、めっちゃ出てるのにね
友人役で岡田将生が出ていたのはびっくり。
人生何事も経験と言うが、こんな目には合わないに越したことはない。
悲しい話だが、小説では主人公とドルジの最後がどうだったかな?
録画失敗か、エンドロールもなくて、なんか心残りのような後味。
伊坂つながりで『重力ピエロ』も見たいんです。
『ゴールデンスランパー』は録画しているので今度見る。
テレビで深夜やっていたのをやっと見ましたよ
井坂幸太郎原作本も、しばらく前に読んでいて、
どんな内容か忘れていたけど、思い出したー!
ボブディランの”風に吹かれて”どんな曲か分かったー!
聞いたことあるけど歌えない。
どんな配役の人かと思ったけど、ピッタリでした。
琴美役が飯田香織に似ていたけど、んなわけないと思ったら、
関めぐみという女優さん
あまり見かけないと思うのは私が世間に疎いせいか。
浜田岳と瑛太は、めっちゃ出てるのにね
友人役で岡田将生が出ていたのはびっくり。
人生何事も経験と言うが、こんな目には合わないに越したことはない。
悲しい話だが、小説では主人公とドルジの最後がどうだったかな?
録画失敗か、エンドロールもなくて、なんか心残りのような後味。
伊坂つながりで『重力ピエロ』も見たいんです。
『ゴールデンスランパー』は録画しているので今度見る。
2011年09月25日
『ジウ』終わった〜
多部ちゃんに惹かれて、でも深夜なので録画して見ていたドラマ『ジウ』とうとう終わってしまった・・・
原作も1だけ借りて読みました。
雨宮先輩が、とても素敵でたまりませんでしたが、悲しい。。。
城田優ていう役者なんですね
こないだ関西ローカルの『ちちんぷいぷい』に生出演していたらしい・・・
見られなかった!残念でした
お母さんがスペイン人のハーフだそうですが、
濃ゆいお顔立ちに、筋肉質な大きい体・・・189センチだそうで!
25歳か〜歌も出しているそうで、
まー下手ではないが、爆発的に売れるかといえば、どうだろう・・・??
新曲貼っておきます^^
『刹那』
しかしなんでか金髪だと萌えない・・・
黒い髪でめっちゃ強い雨宮先輩が好きなんだよぉ!
ところで20年ほど前に10年ぶりくらいに再会した、中学の同級生は警官になったそうだが、
今はどこで何をしているんだろうか・・・トオイ目
『ジウ』の多部ちゃんについては、
ダブルヒロインの黒木メイサちゃんの体当たりの演技が凄すぎて、(&雨宮先輩とのラブシーン。。。)
そうやなぁ、一杯怪我(たぶん演技で)もして、とても頑張っていたけど、
原作のイメージ(女女していて泣き虫)とはちょっと違うような、
そして危ないシーンが多すぎて、ハラハラして見ていられない、ちゅうドラマだったので、
やっぱりワタシは、子供に間違われるような『デカワンコ』の多部ちゃんが好きだ!
原作も1だけ借りて読みました。
雨宮先輩が、とても素敵でたまりませんでしたが、悲しい。。。
城田優ていう役者なんですね
こないだ関西ローカルの『ちちんぷいぷい』に生出演していたらしい・・・
見られなかった!残念でした
お母さんがスペイン人のハーフだそうですが、
濃ゆいお顔立ちに、筋肉質な大きい体・・・189センチだそうで!
25歳か〜歌も出しているそうで、
まー下手ではないが、爆発的に売れるかといえば、どうだろう・・・??
新曲貼っておきます^^
『刹那』
しかしなんでか金髪だと萌えない・・・
黒い髪でめっちゃ強い雨宮先輩が好きなんだよぉ!
ところで20年ほど前に10年ぶりくらいに再会した、中学の同級生は警官になったそうだが、
今はどこで何をしているんだろうか・・・トオイ目
『ジウ』の多部ちゃんについては、
ダブルヒロインの黒木メイサちゃんの体当たりの演技が凄すぎて、(&雨宮先輩とのラブシーン。。。)
そうやなぁ、一杯怪我(たぶん演技で)もして、とても頑張っていたけど、
原作のイメージ(女女していて泣き虫)とはちょっと違うような、
そして危ないシーンが多すぎて、ハラハラして見ていられない、ちゅうドラマだったので、
やっぱりワタシは、子供に間違われるような『デカワンコ』の多部ちゃんが好きだ!
2011年09月02日
『武士道シックスティーン』
DVDになっていたのを鑑賞
『武士道シックスティーン』これ原作読んでから見ないと、ちょっとわかりにくいでしょう。
内容も、面白さも。
しかも原作と、道場と刀道具屋さんとか、ちょっと違ってるし
鳴海璃子が磯山香織ってのがちょっとイメージ違うし、
北野きいが西荻早苗って、もっと違う・・・
大体磯山香織はロングヘアーじゃないでしょう
切りたくなければかつらでもいいと思うけど、
監督が璃子ちゃんの美しいロングヘアーを撮りたかったのね
早苗は逆にセミロングくらいの、女の子女の子した、
もっとおとなし目なかわい子ちゃん・・・
ニノ主演の『拝啓父上様』でおかみの孫役だった女優(福田沙紀)とか
でもぴったりイメージの子のスケジュールとか合わなかったのか・・・
映画レビューを見てると、剣道の試合シーンは吹き替えとか
実際に本人同士がやってるとしたらそう言うから、
たぶん吹き替えなんでしょうね
どこかの名門の高校生の試合ね・・・とっても上手でした
原作と違っても原作だけで終わらないで映像でいろんな人に見られるのは良いね
どちらかというと緊張感一杯で、
笑える映画というわけではないけど、
主演の女優さんの他にも出演されている高校生のカワユイことと言ったらない
心が洗われるような内容でした
高校時代を思い出した・・・帰宅部でしたけど(^_^;)
大型台風が近づいており、
横殴りの雨は降ったりやんだり、日中から風はかなりきついです
どこにも大きな被害がないことをお祈り申し上げます
『武士道シックスティーン』これ原作読んでから見ないと、ちょっとわかりにくいでしょう。
内容も、面白さも。
しかも原作と、道場と刀道具屋さんとか、ちょっと違ってるし
鳴海璃子が磯山香織ってのがちょっとイメージ違うし、
北野きいが西荻早苗って、もっと違う・・・
大体磯山香織はロングヘアーじゃないでしょう
切りたくなければかつらでもいいと思うけど、
監督が璃子ちゃんの美しいロングヘアーを撮りたかったのね
早苗は逆にセミロングくらいの、女の子女の子した、
もっとおとなし目なかわい子ちゃん・・・
ニノ主演の『拝啓父上様』でおかみの孫役だった女優(福田沙紀)とか
でもぴったりイメージの子のスケジュールとか合わなかったのか・・・
映画レビューを見てると、剣道の試合シーンは吹き替えとか
実際に本人同士がやってるとしたらそう言うから、
たぶん吹き替えなんでしょうね
どこかの名門の高校生の試合ね・・・とっても上手でした

原作と違っても原作だけで終わらないで映像でいろんな人に見られるのは良いね
どちらかというと緊張感一杯で、
笑える映画というわけではないけど、
主演の女優さんの他にも出演されている高校生のカワユイことと言ったらない

心が洗われるような内容でした
高校時代を思い出した・・・帰宅部でしたけど(^_^;)
大型台風が近づいており、
横殴りの雨は降ったりやんだり、日中から風はかなりきついです
どこにも大きな被害がないことをお祈り申し上げます
2011年08月29日
『クワイエットルームにようこそ』
2007年の映画だそう、公式サイト
何で無料で見られるの!?
『クワイエットルームにようこそ』
なんか見たことのある人が出てると思ったら、
ハリセンボンのはるか
(春菜はちょっとわからなかった)
大竹しのぶに、妻夫木くんも出ていて豪華メンバーだ。
マイガールや、ゲゲゲの女房に出ていた、ほんわかした女優さん平岩紙さんっていうのね
コメディかと思ったら、
切ない、悲しい物語でした
記憶がなくなるって怖いな。。。
ヤケになるときもあるかもしれないけど、
毎日の積み重ねの上に未来がある訳で、
無理な努力はしなくてもいいけど、
選択をしなければいけない場面では、慎重に、。
いつも自分を大切にして生きてゆこう。
何で無料で見られるの!?
『クワイエットルームにようこそ』
なんか見たことのある人が出てると思ったら、
ハリセンボンのはるか
(春菜はちょっとわからなかった)
大竹しのぶに、妻夫木くんも出ていて豪華メンバーだ。
マイガールや、ゲゲゲの女房に出ていた、ほんわかした女優さん平岩紙さんっていうのね
コメディかと思ったら、
切ない、悲しい物語でした
記憶がなくなるって怖いな。。。
ヤケになるときもあるかもしれないけど、
毎日の積み重ねの上に未来がある訳で、
無理な努力はしなくてもいいけど、
選択をしなければいけない場面では、慎重に、。
いつも自分を大切にして生きてゆこう。
2011年07月27日
大物カップルが
壇れいさんと及川光博さん入籍だそうです
壇れいさんも、もう39歳か
もしお子さんが生まれたらそれはそれは美男美女なことでしょう
今日の徹子の部屋はたべちゃんでした
只者ではないと思っていたら、
忍者の幼稚園に通っていたらしい(忍者修行する幼稚園)
ご両親はお二人とも関西人で、
親戚から、吉本新喜劇の録画を送ってもらって毎日見ていたとか・・・
テレビ朝日で29日の金曜日から新ドラマのヒロイン(黒木メイサとダブルヒロインだそう)ね
刑事ものは『デカワンコ』みたいなコメディじゃないと苦手やけど、
見るかな・・・
壇れいさんも、もう39歳か
もしお子さんが生まれたらそれはそれは美男美女なことでしょう
今日の徹子の部屋はたべちゃんでした
只者ではないと思っていたら、
忍者の幼稚園に通っていたらしい(忍者修行する幼稚園)
ご両親はお二人とも関西人で、
親戚から、吉本新喜劇の録画を送ってもらって毎日見ていたとか・・・
テレビ朝日で29日の金曜日から新ドラマのヒロイン(黒木メイサとダブルヒロインだそう)ね
刑事ものは『デカワンコ』みたいなコメディじゃないと苦手やけど、
見るかな・・・
2011年01月07日
『明日の記憶』
ビデオはハイビジョン対応で無いので、
そろそろ買い換えなければいけないのだが、
見ていない番組がたっぷりある上、
見たいけど見られない(時間にやっている)番組はどんどん録画してしまうので、
HDDの掃除をしないといけなくて、
コツコツと見ては消しているけど、
年末年始の特番で、元の木阿弥な今日この頃
〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
一昨年やってたのかな?
関西電力提供のドラマ『黒部の太陽』と、
『明日の記憶』を見ましたよ
ウイキ
によると、渡辺謙が直接著者に映画化を希望されたのだとか。
『私の頭の中の消しゴム』
という映画もありましたが、
若年性アルツハイマーって恐ろしいのね
病気にならないように、体に良いものを少しづつ食べて、
適度な運動と、良い睡眠をとるように
これからも心がけたいと思います。
今日はヘルパーさんの助けをお借りでき、
3週間ぶりに体操に行けましたわ
そろそろ買い換えなければいけないのだが、
見ていない番組がたっぷりある上、
見たいけど見られない(時間にやっている)番組はどんどん録画してしまうので、
HDDの掃除をしないといけなくて、
コツコツと見ては消しているけど、
年末年始の特番で、元の木阿弥な今日この頃
〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
一昨年やってたのかな?
関西電力提供のドラマ『黒部の太陽』と、
『明日の記憶』を見ましたよ
ウイキ
によると、渡辺謙が直接著者に映画化を希望されたのだとか。
『私の頭の中の消しゴム』
という映画もありましたが、
若年性アルツハイマーって恐ろしいのね
病気にならないように、体に良いものを少しづつ食べて、
適度な運動と、良い睡眠をとるように
これからも心がけたいと思います。
今日はヘルパーさんの助けをお借りでき、
3週間ぶりに体操に行けましたわ

2010年12月09日
『最高の人生の見つけ方』
公式サイトはこちら2008年の春に公開されたらしい・・・が、ちっとも知らなんだ(^^;;
こないだテレビでやってたのを録画して、見ました
全く見ず知らずの男(老人)同士が、
病室で出会い、お互いに余命を知り、
『the BUCKET LIST』=棺おけに入るまでのリスト
を実行してゆく物語
などなど・・・
モーガンもいいが、
ジャックニコルソンが素晴らしい!!
(だんだん、ブラマヨの小杉に見えてくるけど(^^;;)
そして秘書のトーマスだかトミーだか・・・
ラストシーンは眼鏡なかったけど彼やわ
淡々と仕事をこなす優秀な秘書。。。ステキにいい味出していました
若い人が見てももちろんいいけど、中年からあとの年代の方におすすめ映画ですね
こないだテレビでやってたのを録画して、見ました
全く見ず知らずの男(老人)同士が、
病室で出会い、お互いに余命を知り、
『the BUCKET LIST』=棺おけに入るまでのリスト
を実行してゆく物語
見ず知らずの人に親切にする
涙が出るほど笑う
などなど・・・
モーガンもいいが、
ジャックニコルソンが素晴らしい!!
(だんだん、ブラマヨの小杉に見えてくるけど(^^;;)
そして秘書のトーマスだかトミーだか・・・
ラストシーンは眼鏡なかったけど彼やわ
淡々と仕事をこなす優秀な秘書。。。ステキにいい味出していました
若い人が見てももちろんいいけど、中年からあとの年代の方におすすめ映画ですね
2010年11月11日
漢字一字で表すと
来月だか清水寺で発表される、今年の漢字ってありますけど、
(今年は何かなー?・・・暑い夏の”酷”かな?他に思いつかない(^^;;)
今日の『わらっていいとも』
妻を漢字一文字で表すと
が、テーマだったのが、
20代はいいわねー
1位から美、愛、優、笑、友
それが20年後の40代は
同じく 鬼、太、強、怖、牛
って
愛らしい美女から化け物に\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!
って感じやんっ
(とくに鬼、牛って!¥(◎日◎)¥ガピー)
まさに”綾小路きみまろ”の世界ですな
”か弱くて優しくて細い羊”を目指します
でもはっきり言って、それじゃ家庭切り回せないのだな
せめて表にだけは出さないように気をつけましょう(^^;;
あと『ミヤネ屋』では、
今年平成22年製造の5円硬貨の鋳造予定が100万枚と過去最低で、
このまま行くといずれ、400倍の2千円の価値になるかもしれん、と。
現在昭和62年製造の50円硬貨が80万枚と最低鋳造量なのだそうです
その相場が200倍の一万円なので、倍率からいくと、
22年5円硬貨に軍配が上がるって話。
22年の5円はまだほとんど市場には出ていないそうで、
番組で4千枚の5円玉調べたけど見つからなかったほど。
完売した記念硬貨だけで終る可能性もあるとか
しかし、50円が1万円だとものすごく得した気になると思うけど、
5円が2千円になってもなぁ。。。と思ってしまう。
でも手に入ったら絶対に取っておく。離さないわ。
(今年は何かなー?・・・暑い夏の”酷”かな?他に思いつかない(^^;;)
今日の『わらっていいとも』
妻を漢字一文字で表すと
が、テーマだったのが、
20代はいいわねー
1位から美、愛、優、笑、友
それが20年後の40代は
同じく 鬼、太、強、怖、牛
って

愛らしい美女から化け物に\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!
って感じやんっ

(とくに鬼、牛って!¥(◎日◎)¥ガピー)
まさに”綾小路きみまろ”の世界ですな
”か弱くて優しくて細い羊”を目指します
でもはっきり言って、それじゃ家庭切り回せないのだな
せめて表にだけは出さないように気をつけましょう(^^;;
あと『ミヤネ屋』では、
今年平成22年製造の5円硬貨の鋳造予定が100万枚と過去最低で、
このまま行くといずれ、400倍の2千円の価値になるかもしれん、と。
現在昭和62年製造の50円硬貨が80万枚と最低鋳造量なのだそうです
その相場が200倍の一万円なので、倍率からいくと、
22年5円硬貨に軍配が上がるって話。
22年の5円はまだほとんど市場には出ていないそうで、
番組で4千枚の5円玉調べたけど見つからなかったほど。
完売した記念硬貨だけで終る可能性もあるとか
しかし、50円が1万円だとものすごく得した気になると思うけど、
5円が2千円になってもなぁ。。。と思ってしまう。
でも手に入ったら絶対に取っておく。離さないわ。
2010年10月26日
ステキドラマ・・・『フリーター、家を買う。』
誠治のお母ちゃんの病気の原因は、息子が晩御飯のおかずを決められないから
というよりも、お隣の奥さんのいじわるが原因らしいな
そしてお父ちゃんは外に女が( ̄□||||!!
ちゃんと奥さん守ってやりよー!!
んー、それでフリーター、家を買う。んやな
いまどきの若者はこんなのだろうが、
ワタシの若い頃かって、一部の優秀な人間を除いてこんなもん
(何も出来ないのに注意されるのが嫌、プライドだけは高い)やったで
がんばれ!ニノ!!
ちがう、誠治やけど。
家を買うことが出来るのかどうか本読んだ人にしかわからないけど、
最後まで楽しみにして付き合います
視聴率もなかなか良いらしい
というよりも、お隣の奥さんのいじわるが原因らしいな
そしてお父ちゃんは外に女が( ̄□||||!!
ちゃんと奥さん守ってやりよー!!
んー、それでフリーター、家を買う。んやな
いまどきの若者はこんなのだろうが、
ワタシの若い頃かって、一部の優秀な人間を除いてこんなもん
(何も出来ないのに注意されるのが嫌、プライドだけは高い)やったで
がんばれ!ニノ!!
ちがう、誠治やけど。
家を買うことが出来るのかどうか本読んだ人にしかわからないけど、
最後まで楽しみにして付き合います
視聴率もなかなか良いらしい

2010年08月01日
日本のドラマが好きっ!!
最近面白番組が無くなって、
テレビ見られる時間になっても、見たい番組が無い今日この頃。
でも我が家のHDD(録画機能付きDVDプレーヤー)さんのお陰で、
以前のドラマを連続で見られる幸せ
(録画してたけど事件ものはなかなか見られなかった)
『BOSS』
(ウイキペディアはこちら)
天海祐希かっこいい!美しい!!
オープニングとエンディング曲はsuperflyでしたのね
この人は今、一押しに大好きなシンガーの一人です
旦さんが買った2枚目のアルバムにこの2曲とも入ってた・・・
3枚目のアルバムは9月発売らしい。。。
あともうひとつは嵐のニノ主演『流星の絆』
これ全部保存したくらい気に入ったけど、
残虐な場面が残念(子供に見せられない)で、長いこと見られなかった
けど、なんて芝居仕立てが笑えて楽しくて面白いのかっ
DVD出たそうなので、セレブな方はお買い求めてご覧くださいね
(原作は東野圭吾で、図書館にあるけど、
予約殺到で来年以降にしか読めなさそうなので、まだいいか。)
しかし残念なことに、うちのHDDさんは地デジ対応で無いので、
来年の7月には見るだけしかできなくなる
まー今録画してるの全部見てから、
(不毛地帯とか臨場とか、まだまだ(^^;;)
お買い得品をじっくり探しましょう
テレビ見られる時間になっても、見たい番組が無い今日この頃。
でも我が家のHDD(録画機能付きDVDプレーヤー)さんのお陰で、
以前のドラマを連続で見られる幸せ
(録画してたけど事件ものはなかなか見られなかった)
『BOSS』
(ウイキペディアはこちら)
天海祐希かっこいい!美しい!!
オープニングとエンディング曲はsuperflyでしたのね
この人は今、一押しに大好きなシンガーの一人です

旦さんが買った2枚目のアルバムにこの2曲とも入ってた・・・
3枚目のアルバムは9月発売らしい。。。
あともうひとつは嵐のニノ主演『流星の絆』
これ全部保存したくらい気に入ったけど、
残虐な場面が残念(子供に見せられない)で、長いこと見られなかった
けど、なんて芝居仕立てが笑えて楽しくて面白いのかっ

DVD出たそうなので、セレブな方はお買い求めてご覧くださいね
(原作は東野圭吾で、図書館にあるけど、
予約殺到で来年以降にしか読めなさそうなので、まだいいか。)
しかし残念なことに、うちのHDDさんは地デジ対応で無いので、
来年の7月には見るだけしかできなくなる
まー今録画してるの全部見てから、
(不毛地帯とか臨場とか、まだまだ(^^;;)
お買い得品をじっくり探しましょう
