先週は木金と休んだ娘と過ごし、
思わぬ4連休

体操へは行ったけどねー
今週になり、早起きはまだ難しいけど、
遅れながら父さんの送迎で、娘作業所へ。
親にはバザーの値付けの手伝いがあったけど、

もう終わる時間だし、足があったのでとりあえず旦さんと帰宅
→旦さん秋の散策にお出かけ
お昼の心配もいらないので、値付け作業中の同級生の奥様にメール
・・・
・・・
昼過ぎても返事ないので、
とりあえずセンター街まで安物買いに。
野菜が高いのでねぇ
激安(高槻)市場でも目ぼしいものはそれほどもなく、
でも小さめの大根80円とゴボウ2本100円、ピーマン2袋100円はお買い得でしたわ

あっ!
coachさんが紹介していたクワウチといろはの近くのパン屋LA GAMINERIE(ラ・ギャミヌリィ)に行こうと、
(先週も行きかけたのだけどね、
ステキ若奥様がベビーカーなどを引いて8人ほど並んでらしたので、
イラチのくたびれ奥さんは買いそびれたものでした(^_^;))
やっと買えた

場所が私の行動範囲内というか、
娘時代から慣れ親しんだ場所なので、なじみ深い。
(激安市場の所にあった、センター街のサティがなくなったのが未だに寂しいのだが。)
なんともおいしそうな、カラフルでかわいらしいパンに迷いながら、
ブリュレ・ブーランジェ、(カップのパイにカスタードクリームとカシスジャムのようなのが入ってる)、
渋皮栗のガレット、ホウレンソウのキッシュと、
シュークリーム3つを購入
(パンとは別包装となったシュークリームを忘れかけ、
『お客様!シュークリームをお忘れでございます』と、お声かかけていただく(~_~;)・・・忘れはお約束か・・・。)
みんなオッシャレーで、めちゃウマでございました

栗の渋皮煮、半分になってるけど3個もあって170円はがんばるわね
シュークリームも、皮がパカッとなって、上にナッツ乗ってて、
カスタードクリームの上に生クリームが乗っかってる豪華さ!!
これは続けて2つ食べたくなるけど、家族のために買ったので我慢したぜ(^_^;)
今度は食パンかハード系パンか、やな^^
そして満足して帰ろうとしたところメールが入り、
奥様お昼まだとのこと
一旦家に帰るから1時前になるけどよかったらーということで、
今度は某サイゼリヤへ(^_^;)
無事日替わりランチ(ハンバーグとから揚げ)をいただきまして、
お迎えの時間までしっかりしゃべり倒してきたのでした^^
ちなみにパンはおやつと翌日のお昼とに分けて(^_^;)
キッシュは娘にも分けて、好評でした
自転車だし、携帯電話の歩数計より4142歩
posted by キャサリン♪ at 21:00| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ・クッキング
|

|