昔、保健所で行われたスリム教室という減量教室で教わった、
低カロリー手作りおやつです
以前ヨーグルトとか牛乳に入れて食べていたけど、
メタボ教室の時、摂取カロリーを減らすため牛乳だけ、ヨーグルトだけ単品で食べるよう指導されていて、
きな粉が余って困っていたので、
かといってきな粉餅なんか食べた日には体重増加は免れぬ
砂糖を入れてご飯にかけたり、
さらにゆでたマカロニにまぶして食べるのもいいらしいが、カロリーが( ̄□||||!!
本当は食べないに越したことないのですが。(^^;;
まだ食べられるものを捨てることはできないワタシ。。。
『ミルクくず餅』(2人分でいけると思う)
材料=牛乳200ml
片栗粉大さじ3
砂糖大さじ1
きな粉200g
砂糖大さじ1
塩少々
@牛乳に片栗粉と砂糖を入れてよく混ぜて火にかける
Aきな粉と砂糖、塩を合わせた中に@をスプーンですくい落とす。
以上

わらび餅のように、火にかけてかき混ぜていると、
水分から突然トロトロになり、ノリ状→モチ状に。
べたべたと鍋にへばりつきますが気にしない
ズボラなワタシが使った道具は計量から最後まで鍋と大さじスプーンだけ。
(混ぜるとき、鍋をきれいにする時、ヘラを使うのがおすすめです(^^;;)
ダイエット気にしないお子様には最後に砂糖を振り掛けて

見た目わらび餅です
簡単でおいしいですよ〜

あと低カロリーおやつと言えば、
粉寒天があればトマト寒天がおすすめです
