『まつりチャレンジfujiikaze#』
これはいつまで見られるのか
ライジングサンエゾの映像は著作権違反では。。。?
といいつつアップ
若い方たちがやって下さるのは微笑ましくていいのだが、
ずっと見てられるのはご本人のだけなんやなぁ。。。
藤井風、実家喫茶店を購入
しばらく前に閉店してご両親もよそに引っ越しされたそうで、
風さんのものになったのですね
里庄町の聖地になるのか。。。?
2023年01月17日
2022年10月13日
ジニアスで藤井風の紹介
公開前にグレイスの歌詞を出していた海外サイトですね
世界に向けて風氏の紹介をされていますのでこちらでもご紹介
翻訳記事なのでちょっと日本語が変なのもご愛嬌。。。
パナスタでの”風の秋祭り”まであと2日
近いのにお席を用意してもらえなかったので行けない(;_:)
世界に向けて風氏の紹介をされていますのでこちらでもご紹介
翻訳記事なのでちょっと日本語が変なのもご愛嬌。。。
パナスタでの”風の秋祭り”まであと2日
近いのにお席を用意してもらえなかったので行けない(;_:)
2022年10月09日
2022年10月08日
世界の藤井風へ
これちょっと広告が煩わしいんですが、
捨て置けない情報なのでご紹介
『藤井風 世界的J-POPスターへ』
来週15と16日、パナソニックスタジアムで初(有観客では)スタジアムライブの風さんですが、
今年の春にアメリカへ行ってたけど、世界に向けて楽曲制作してたんやね
個人的にこの流行した曲は”〇ぬ”という歌詞が好みではありませんが
(愛がテーマの風さんらしくないというか)、
風さんが世界のみんなに知られて、思いが、世界観が伝わっていけば、
みんなが求めている世界平和も夢ではないと思うので、がんばってほしい。
個人的にできることは頑張ります(海外公演へは行けないけど。。。)
捨て置けない情報なのでご紹介
『藤井風 世界的J-POPスターへ』
来週15と16日、パナソニックスタジアムで初(有観客では)スタジアムライブの風さんですが、
今年の春にアメリカへ行ってたけど、世界に向けて楽曲制作してたんやね
個人的にこの流行した曲は”〇ぬ”という歌詞が好みではありませんが
(愛がテーマの風さんらしくないというか)、
風さんが世界のみんなに知られて、思いが、世界観が伝わっていけば、
みんなが求めている世界平和も夢ではないと思うので、がんばってほしい。
個人的にできることは頑張ります(海外公演へは行けないけど。。。)
2022年09月16日
『damm』なのか?藤井風

春からのアローンツアーお疲れ様でした
(大阪京都申し込んだけどだめでした。。。)
商用利用でなければアップしても良いとのことで
ワタシのお気に入りの一枚を。
ユーチューブで少しだけ匂わせしてるけど
近日『damm』の公式ミュージックビデオ公開なのか?
アルバムは聞き倒してますが、画があるとさらに良き。
ユーチューブからラインにリンクすると
9月30日0時解禁と表示されるそうです。
わかりやすいロナウドゥさんの解説
2022年06月25日
ソロアーチスト史上初の
5月から7月までのアローンアットホームツアー中の藤井風さんですが、
Blu-ray Disc売り上げ連続初登場1位
ということで、ソロアーチスト史上1位を獲得!!
1枚目が2021年4月21日発売の初武道館ライブ
『Fujii Kaze" NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER』とRUNNING FOR BUDOKAN
2枚目は2022年6月14日発売の
2021年アリーナツアーの11月の代々木競技場でのファイナル
『Fujii Kaze ”HELP EVER ARENA TOUR”』とエリザベス宮地監督のツアー密着ドキュメンタリームービー
”Documentary "HEAT"
今のアローンツアーとか秋のスタジアムライブとかもBlu-ray Discになるんかな
そしたらまた記録更新の予感。
高額チケットなのに応募しても希望者が多すぎて”お席が用意できません”な人が多すぎて、
行きたくてもいろんな事情で出かけられない人も多いでしょうから、
そんなみなさんのために、ぜひ。
Blu-ray Disc売り上げ連続初登場1位
ということで、ソロアーチスト史上1位を獲得!!
1枚目が2021年4月21日発売の初武道館ライブ
『Fujii Kaze" NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER』とRUNNING FOR BUDOKAN
2枚目は2022年6月14日発売の
2021年アリーナツアーの11月の代々木競技場でのファイナル
『Fujii Kaze ”HELP EVER ARENA TOUR”』とエリザベス宮地監督のツアー密着ドキュメンタリームービー
”Documentary "HEAT"
今のアローンツアーとか秋のスタジアムライブとかもBlu-ray Discになるんかな
そしたらまた記録更新の予感。
高額チケットなのに応募しても希望者が多すぎて”お席が用意できません”な人が多すぎて、
行きたくてもいろんな事情で出かけられない人も多いでしょうから、
そんなみなさんのために、ぜひ。
2022年04月02日
2022年03月22日
LOVE ALL SERVE ALL 藤井風
2022年03月11日
旅路 Behind The Scenes
一年寝かせた『旅路Behind The Scenes』
コンビニ前の社交ダンス
画面が黄色いのは里庄町指定?黄色のゴミ袋だったとはー!?
懐かしい雰囲気になるけど、お年を召した人間には見にくい画面でした(;^_^A
誰かを愛したり忘れたり、〇を忘れたり、〇〇を失くしたり
の修学旅行だったそうで、
去年2月の撮影だったそうです
語彙の王様やりたい
どこに売ってるんかな?風沼民の間で流行りそう。。。
コンビニ前の社交ダンス
画面が黄色いのは里庄町指定?黄色のゴミ袋だったとはー!?
懐かしい雰囲気になるけど、お年を召した人間には見にくい画面でした(;^_^A
誰かを愛したり忘れたり、〇を忘れたり、〇〇を失くしたり
の修学旅行だったそうで、
去年2月の撮影だったそうです
語彙の王様やりたい
どこに売ってるんかな?風沼民の間で流行りそう。。。
2022年03月09日
2022年03月05日
藤井風セカンドアルバム

いよいよ23日(ユニバーサルの人は22日)発売ですよー
藤井風セカンドアルバム!
わくわく
Fujii Kaze
2nd album LOVE ALL SERVE ALL
収録曲リスト どーん
<Disc 1(初回・通常盤共通)>
01. きらり
02. まつり
03. へでもねーよ (LASA edit)
04. やば。
05. 燃えよ
06. ガーデン
07. damn
08. ロンリーラプソディ
09. それでは、
10. “青春病”
11. 旅路
初回盤特典のカバー曲たちのトラックリストも公開です
(原曲をコピペしてみたよ。youtubeって、インターネットって便利やね
1. Sunny
2. No Tears Left To Cry
3. Hot Stuff
4. Sorry
5. Good As Hell
6. Just the two of us
7. Weak
8. Overprotected
9. Teenage Dream
10. Eh, Eh
11. Circles
擦り切れるくらい聞きたいよ
あと20日ほどね・・・大人だから待てるよ
2022年02月22日
藤井風さんのツイッターに
風さんのツイッターにとうとう認証マークがついたよ
なんで今までなかったのか不思議だった
ご本人もお喜びのご様子
本当によかった!
こないだ放送された
まつもtoなかいで
ゲストが出てくるときはマイコーのbeat itなんやけど、
退場の時はしれっと風さんのカバーだった!
気づいてる人いるかと調べたら、前回1回目からそうだったらしい!
見てたのに気づかなかったー!
まだ風さんを知らない時だったかもしれない。
(知る)以前と以後はワタシにとっても、まるで違う人生の様です。
セカンドアルバムのカバーはどんなんかな?
本編とともにとても楽しみ!
なんで今までなかったのか不思議だった
ご本人もお喜びのご様子
本当によかった!
こないだ放送された
まつもtoなかいで
ゲストが出てくるときはマイコーのbeat itなんやけど、
退場の時はしれっと風さんのカバーだった!
気づいてる人いるかと調べたら、前回1回目からそうだったらしい!
見てたのに気づかなかったー!
まだ風さんを知らない時だったかもしれない。
(知る)以前と以後はワタシにとっても、まるで違う人生の様です。
セカンドアルバムのカバーはどんなんかな?
本編とともにとても楽しみ!
2022年02月10日
2022年01月06日
1月17日までですが
きらりドライブ(1月17日まで限定)
風さんも出演
ベゼルほしいよ〜(運転免許持ってない)
あまちゃんのボスちゃん!
コメントありがとうございます
なぜかどうしても、コメント欄が受け付けてくれないので(ブログ主なのに!)
こちらへ
ホントに今年は寒うおすなあ(なんで京都弁?)
そうそう!セカンドアルバムが楽しみですねぇ
ロナウドうさん予想の『落ち着いていきや』はあるのでしょうか!?(たぶんない)
そして風さんの記事がとたんに増えましたが、盗撮はアカンですね
「郊外のマンション」てどこなんでしょう?(埼玉?神奈川県?)
こんなん気にしたらだめですね。風さんには落ち着いて生活していただきたい。
でもインスタグラムで『僕は大丈夫。あいしてる』とファンに向けてメッセージが泣かせます。。。
娘に見せたら白目で遊んでいました、ここに載せられなくて残念。
紅白効果でアルバム売上が20位から4位にランクアップとか、ツイッターのフォロアーも倍増のもようです!
(記憶の範囲なので正確に、ではないですがm(__)m)
風さんも出演
ベゼルほしいよ〜(運転免許持ってない)
あまちゃんのボスちゃん!
コメントありがとうございます
なぜかどうしても、コメント欄が受け付けてくれないので(ブログ主なのに!)
こちらへ
ホントに今年は寒うおすなあ(なんで京都弁?)
そうそう!セカンドアルバムが楽しみですねぇ
ロナウドうさん予想の『落ち着いていきや』はあるのでしょうか!?(たぶんない)
そして風さんの記事がとたんに増えましたが、盗撮はアカンですね
「郊外のマンション」てどこなんでしょう?(埼玉?神奈川県?)
こんなん気にしたらだめですね。風さんには落ち着いて生活していただきたい。
でもインスタグラムで『僕は大丈夫。あいしてる』とファンに向けてメッセージが泣かせます。。。
娘に見せたら白目で遊んでいました、ここに載せられなくて残念。
紅白効果でアルバム売上が20位から4位にランクアップとか、ツイッターのフォロアーも倍増のもようです!
(記憶の範囲なので正確に、ではないですがm(__)m)
2022年01月05日
2022年01月03日
藤井風の登場に揺れるお正月
ヤフーニュースから
コメントを見たら、けなしてるコメントに”いいね”の反対を多く押されていてワラタ
『ガチ実家からですからね』
『生配信で紅白裏話』
『司会者にはホンマに極秘』
コメントにもあるけど生配信が記事になるなんてねー
リアルタイムだと画面が時々途切れたけど、アーカイブ残してくれてるのでいつでも見られます。
閲覧者最大で10万人近くやったよ
コメントを見たら、けなしてるコメントに”いいね”の反対を多く押されていてワラタ
『ガチ実家からですからね』
『生配信で紅白裏話』
『司会者にはホンマに極秘』
コメントにもあるけど生配信が記事になるなんてねー
リアルタイムだと画面が時々途切れたけど、アーカイブ残してくれてるのでいつでも見られます。
閲覧者最大で10万人近くやったよ
2021年12月28日
『風さんのカバーで』
毎日のようにYOUTUBEで風さんを聞いているのですが、
あんまり自動で出てこない曲で、個人的に素敵と思った曲をただ並べてみた
Say My Name - Destiney's Child (cover)
Taylor Swift - Look What You Made Me Do Cover
Sunday Morning - Maroon 5 (cover)
SWV - Weak (cover)
Taylor Swift “Wildest Dreams" but it’s 80’s ballad
あんまり自動で出てこない曲で、個人的に素敵と思った曲をただ並べてみた
Say My Name - Destiney's Child (cover)
Taylor Swift - Look What You Made Me Do Cover
Sunday Morning - Maroon 5 (cover)
SWV - Weak (cover)
Taylor Swift “Wildest Dreams" but it’s 80’s ballad
2021年12月26日
藤井風さんが原田真二と似ているとか
藤井風の登場は・・・
(リンク許可を取っていないので不都合でしたら削除しますのでお知らせくださいm(__)m)
こちらを読んでいただいてから個人的な感想を言わせていただくと、
原田真二さんはここで触れられている、広島という土地柄での考えと、
デビュー前から『考え方教室』という勉強会みたいな団体に所属されて、
そこの考え方から、自分一人の幸せより、世界平和を、と考え、
自身の音楽でその考えを広げたいと、自身の作詞作曲にこだわった
(当時熱狂的ファンの一人だった当時の情報です)
この記事のリンクにある『フィールハッピー』は何度も何度も聞きました。。。なつかしい!!
今私が風さんにひかれるのは、歌声、見た目ももちろんだが、
”我が事より人類全体の平和、幸せ”を強く願い、
3歳から一筋に音楽に励み、家庭環境や家族の愛や、健康や才能に恵まれ、
『与えられるものこそ与えられたもの』(”帰ろう”より)
ご自身の使命として『本当は歌う人になりたい』と願い、
日本だけでなく、世界へ進出したいと希望されるのだろう。
紅白を機会としてこれから世界へ飛び立とうとされる風さんをこれからも応援してゆきたく思います。
もう一つ洋楽なんて全く聞かないのに中学生のころひたすら聞いていた曲を風さんのカバーで
オリジナル
(リンク許可を取っていないので不都合でしたら削除しますのでお知らせくださいm(__)m)
こちらを読んでいただいてから個人的な感想を言わせていただくと、
原田真二さんはここで触れられている、広島という土地柄での考えと、
デビュー前から『考え方教室』という勉強会みたいな団体に所属されて、
そこの考え方から、自分一人の幸せより、世界平和を、と考え、
自身の音楽でその考えを広げたいと、自身の作詞作曲にこだわった
(当時熱狂的ファンの一人だった当時の情報です)
この記事のリンクにある『フィールハッピー』は何度も何度も聞きました。。。なつかしい!!
今私が風さんにひかれるのは、歌声、見た目ももちろんだが、
”我が事より人類全体の平和、幸せ”を強く願い、
3歳から一筋に音楽に励み、家庭環境や家族の愛や、健康や才能に恵まれ、
『与えられるものこそ与えられたもの』(”帰ろう”より)
ご自身の使命として『本当は歌う人になりたい』と願い、
日本だけでなく、世界へ進出したいと希望されるのだろう。
紅白を機会としてこれから世界へ飛び立とうとされる風さんをこれからも応援してゆきたく思います。
もう一つ洋楽なんて全く聞かないのに中学生のころひたすら聞いていた曲を風さんのカバーで
オリジナル
2021年12月02日
MISIA『ハイヤーラブ』THE FIRST TAKE
MISIA『ハイヤーラブ』
昨日公開された、THE FIRST TAKE版です
(作詞、作曲、オルガン、コーラス 藤井風)
ちゃんと風さんのコーラス(オルガンも、らしいがわからなかった。。。)
も聞こえます。
演奏は指の長さから見て違う人みたい。
圧倒されます
聞いといたほうがいいと思うな
おまけに
風さんのアリーナツアー終わりに願掛けでひげをそるダッチさんと風さん
昨日公開された、THE FIRST TAKE版です
(作詞、作曲、オルガン、コーラス 藤井風)
ちゃんと風さんのコーラス(オルガンも、らしいがわからなかった。。。)
も聞こえます。
演奏は指の長さから見て違う人みたい。
圧倒されます
聞いといたほうがいいと思うな
おまけに
風さんのアリーナツアー終わりに願掛けでひげをそるダッチさんと風さん