どんなのかはこれにて
3回目なので慣れてきたけど痛いものはやっぱり・・・
最後にチクっときた

で、ネット情報では”骨粗しょう症の恐れもあり注射は6回でワンクール”
とあって先生に質問すると、
「それは保険上のことだけで筋腫が小さくなるまで続けますよ」
と言われた・・・
小さくなるのはいいけど高い注射なので経済的にも辛いものが・・・
でも手術するとなると金額的だけではなく、
時間的にも肉体的にももっと負担になるわけで・・・
何とか体を切らずに良くしたいものです
副作用(下痢など)は薬の調整でそれほどひどくならず、
汗は夏なので仕方なし。とあきらめました・・・
汗の原因でもあり、太ることも悪く作用するので痩せてよー頑張ってねと言われたので、
この時期散歩もなかなかしにくいので、
帰りは新しく出来たケーキ屋さんでケーキ買って帰ろうと思ったけど止めました(^^;;
その代わり日頃行けない百均と新しく出来たスーパーでフルーツセラピーとか
買い物して帰宅→昼食の支度(素麺と買い天ぷらで手抜き)
午後からは旦さんの運転で娘の病院へ
家を出て待ってる時までは元気だったのが、
予防注射日らしく(2時からだそうでした)、
小さい赤さんがぎゃーぎゃー泣いてはるし、
3時の予約が30分待たされて、
娘具合悪くなり、受付で申し出て処置室で寝させていただきました(2回か3回目)
新しい薬が秋に試せるらしいが、
「前のこともあり新しいのは不安なので歴史のある薬から試して欲しい」
と言うと、いろいろ調べてもらって昔からある薬を追加
苦くて飲みにくいらしいので、
もう直ったと申告する娘の希望で、
帰りに寄った○ャスコで『おくすりのめたね』(ゼリー状オブラート)を購入
これは甘いので飲めました
